自動車のチャイルドシートは新生児から何歳まで?年齢別おすすめ商品やお得なレンタルをご紹介

自動車に子どもを乗せるときはチャイルドシートが必要です。「新生児から何歳まで必要なの?」「いろんな種類があるから、どれを選べばいいのか迷う」「自動車への取付けが難しそう」「自動車の助手席で使っていいの?」など疑問に思っているママも多いのでは。そこで、チャイルドシートの必要性・年齢別おすすめ商品・正しい取付け方のポイントをご紹介します。またチャイルドシートは高価なので、レンタルも充実しています。購入とレンタル、どちらがお得なのか解説します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2019/07/29 公開 | 524 view

自動車のチャイルドシートは新生児から何歳まで?年齢別おすすめ商品やお得なレンタルをご紹介

自動車のチャイルドシートは新生児から何歳まで?

Child Seatbelt Car - Free vector graphic on Pixabay (160020)

チャイルドシートは、新生児~6歳未満は着用が法律で義務付けられています。
チャイルドシートを使用しないと、事故のときに子どもの死亡率が16倍も高くなります。
(※)警察庁HP「チャイルドシート使用有無別交通事故関連統計(平成29年中) 」より

また6歳を過ぎても、11歳頃まではチャイルドシートの使用が必要です。
自動車のシートベルトは身長140cm以上から使用できます。
身長が低いと、シートベルトが首や体を圧迫してかえって危険です。
チャイルドシートで座席の高さを調節する必要があります。

自動車のチャイルドシートは年齢別に正しい種類を選ぼう!

Vehicle Infant Boy - Free photo on Pixabay (160015)

チャイルドシートは、子どもの年齢・体重にあわせて適切な種類があります。
(※)適性年齢と体重は商品ごとに異なるため、目安です。

ベビーシート
 ■適正年齢 : 新生児~1歳頃まで
 ■適正体重 : 約2.5kg~10㎏
 ■特徴 : 
  赤ちゃんの自然な姿勢を保つベッド型シート。
  ハーネス(ベルト)で体を固定する。

チャイルドシート
 ■適正年齢 : 1歳~4歳頃まで
 ■適正体重 : 約10kg~18㎏
 ■特徴 : 
  斜め45度の椅子型シート。
  ハーネス(ベルト)で体を固定する。

ジュニアシート
 ■適正年齢 : 4歳~11歳頃まで
 ■適正体重 : 約18kg~25㎏
 ■特徴 :
  椅子型シート。
  車のシートベルトを使って体を固定する。

また、長期間使える
ベビー兼チャイルドシート
チャイルド兼ジュニアシート

などもあります。

ここからは、チャイルドシートの種類ごとにおすすめ商品をご紹介します。
1.ベビーシート

Amazon | MAXI-COSI シートベルト固定 カーシート シティ ブラックレイベン 【日本正規品・条件付き無償交換保証あり】 0か月~ (保証付き) QNY88238954 | ベビー&マタニティ | ベビー&マタニティ 通販

15,120
MAXI-COSI シートベルト固定 カーシート シティ ブラックレイベン 【日本正規品・条件付き無償交換保証あり】 0か月~ (保証付き) QNY88238954がベビー&マタニティストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
新生児~1歳頃まで使用できるベビーシート。
対応するベビーカーとドッキングして、ベビーキャリアとしても使えるすぐれもの。
そのままベビーベッドやバウンサーとしても使えます。
2.ベビー兼チャイルドシート
新生児~4歳頃まで使えるチャイルドシート。
子どもの成長に合わせて、
・フラットベッド
・後ろ向きシート
・前向きシート
と型を変えられるのが魅力。
またシートが360°回転するので、子どもの乗せ降ろしが楽です。
3.チャイルド兼ジュニアシート
3歳頃から11歳頃まで使えるジュニアシート。
お財布に優しい値段がポイントです。
40 件