ikumama

Top
ピアノの発表会に最適なプレゼントの選び方とタイミングを紹介!

ピアノの発表会に最適なプレゼントの選び方とタイミングを紹介!

2024年3月31日 公開

ピアノを習っているお子さまは年に一度、頑張ってきた様子をご家族や親戚、友達などに見てもらえるよう発表会を開きます。

自分の子はピアノに縁がなくても仲の良い友達に「ピアノの発表会見に来ない?」と誘われることもあるでしょう。
もちろん子供だけではなく日頃お世話になっているピアノの先生にもプレゼントをしたいと考えている方も多いのではないでしょうか?

筆者は子供2人ピアノを習っていて、ピアノの発表会へ参加したことがあります。
子供のお友達にピアノの発表会へ招いていただいたこともあり、その際のプレゼントやプレゼントを渡すタイミングなども自身の経験をふまえながらお話ししていこうと思います!

この記事で分かること

  • ピアノの発表会でもらって嬉しいプレゼントは?
  • ピアノの発表会で渡すのはダメなものは?
  • ピアノの発表会で渡すプレゼントの相場はいくら?
  • ピアノの発表会でプレゼントを渡すタイミングはいつ?
  • ピアノの発表会でプレゼントを渡す時のメッセージはいる?文例も紹介!

ピアノの発表会でもらって嬉しいプレゼントは?

ピアノの発表会へ招待されたとき、手ぶらで行くのはさすがに気が引けますよね。
やはりちょっとした物でもプレゼントを贈りたくなるものです。
ピアノの発表会と言えば「花束」という印象が強いですが花以外のものをプレゼントしても問題ありません。
プレゼントを贈る相手が「幼児から小学生」「中学生から高校生」「大人」「先生」に分けてご紹介しますね!

幼児から小学生

幼児から小学生
幼児から小学生の年齢の子にプレゼントするおすすめなものは「お菓子」です。
ピアノの発表会と言えば花束などを思い浮かべますが、まだ小さな子供であれば花束よりもお菓子の方が喜ばれます。
お菓子でおすすめなものは焼き菓子です。
焼き菓子は日持ちもする上、小分けになっているものが多いのでプレゼントするならば焼き菓子が良いでしょう。
チョコレートやクリームが入ったお菓子は自宅で食べるなら良いですが、楽屋などで食べるのであれば衣装を汚してしまう可能性があるので避けた方が良いです。
お菓子があまり好きでない子やアレルギーがある子であれば次におすすめなのが「文房具」です。
ピアノの発表会に文房具?と思う方がいるかもしれませんが、小学生になればえんぴつやノートに消しゴムなど普段から使用するものが多くなります。
最近は見た目も華やかでかわいいものがあるので文房具がプレゼントでも喜ばれます。

中学生から高校生

中学生から高校生
少し大人びた印象がある中学生から高校生の方へのプレゼントは花束も喜ばれるかと思いますが、個人的におすすめしたいのがバルーンです。
サプライズギフトや卒業式などでも今はバルーンをプレゼントする方が多く、若い中高生の方は写真映えもするバルーンが良いでしょう。
バルーンはネットなどでも購入できるものが多くあり、中にはメッセージ入りのバルーンやピアノの発表会に相応しい音符やピアノ型のものもあります。

大人

大人
大人の方へ贈るプレゼントにおすすめなものは、ソープフラワーや花束がおすすめです。
生花が好きな方は花束を用意してあげると良いですが、生花はいつか枯れてしまうので、ソープフラワーも華やかで喜ばれるでしょう。
最近は生花を簡単にドライフラワーにするものなども売られているのでお花が好きな方はその季節に合った花束を贈ると喜んでくれると思います。

先生

先生
お世話になった先生へ贈るプレゼントにおすすめなものは花束も良いですがプリザーブドフラワーもおすすめです。
日頃レッスンでお世話になっている先生ですからこの機会に感謝を伝えると良いでしょう。
先生が「最後の発表会」の場合などはプリザーブドフラワーの方が思い出としてずっと残ってくれるので良いかもしれませんね。
手紙や写真を添えてプレゼントするといい思い出になりそうです。

ピアノの発表会で渡すのはダメなものは?

ピアノの発表会で渡すのはダメなものは?
基本的にプレゼントとして渡すものに良くないものはないと思いますが、お菓子であれば上記で述べたように溶けやすいチョコレート類を避ける方が良いです。
また、ピアノの発表会と言えば花束が主流ですが花の種類にも注意をしましょう。
花を選ぶときは花言葉も考え縁起の良いもの・色味のバランスを考えるようにしましょう。
当日に焦らないように事前にプレゼントを調べて用意するようにしましょう。

ピアノの発表会で渡すプレゼントの相場はいくら?

ピアノの発表会で渡すプレゼントの相場はいくら?
「お菓子」「花束」「バルーン」など上記でご紹介しましたが気になるのはプレゼントの相場です。
贈る物や相手の年齢、仲の良さなども関係し変ってくるかと思います。
年齢別でプレゼントの相場を調べましたので見ていきましょう。

幼児から小学生

幼児から小学生
幼児から小学生の子へのプレゼントの相場は500円〜2000円が相場です。
金額の幅が広いような気がしますが、これは贈るものが何かによって変わります。
先程ご紹介したようにプレゼントが「焼き菓子」の場合ですと500円でも可愛らしくラッピングをしてくれるものがお店やネットにはたくさんあります。
文房具などであれば少々値段にばらつきが出てしまうと思いますが、筆者の経験上2000円以上の物をプレゼントしていただくと保護者として気を使ってしまうのでまだ小さな子へのプレゼントであれば2000円以下の物をおすすめします。

中学生から高校生

中学生から高校生
中学生になれば2000円〜3000円がプレゼントの相場ではないでしょうか。
2000円以上であれば花束やバルーンなど選べる幅が広がりますし、金額も決して高額すぎないので気を使われることも少ないです。

大人・先生

大人・先生
お世話になったピアノの先生や大人の方へのプレゼントの相場は3000円〜10000円が相場です。
10000円以上の物は相手に気を使わせてしまうので避けた方が良いですね。
筆者の子供が通っているピアノ教室の先生に伺った話なのですが、プレゼントは基本的に10000円近くする高価すぎるものは花束でも受け取れない。
と話していました。
お世話になっている先生の最後のコンクール、発表会であればもちろん10000円以上のものをプレゼントすると良いかもしれませんが今後もお世話になっていくようでしたらこの相場内でプレゼントする方が良いですね。

ピアノの発表会でプレゼントを渡すタイミングはいつ?

ピアノの発表会でプレゼントを渡すタイミングはいつ?
ピアノの発表会で次々に演奏を終え「いつ渡しに行くのがベストなのか分からない」という方も多いのではないでしょうか。
初めてお呼ばれた発表会ならば尚更タイミングが難しいと思います。
筆者の経験を元にプレゼントを渡すのに最適なタイミングをご紹介しますね。

演奏を終えて舞台袖に戻るタイミングがベスト

演奏を終えて舞台袖に戻るタイミングがベスト
多くのピアノの発表会では演奏を終え、演者がお辞儀をした後に拍手に包まれる時間があります。
そのタイミングかもしくは舞台袖に戻るタイミングでプレゼントを渡すのが一番ベストです!
もし、このタイミングを逃してしまったとしても発表会が終わった後にプレゼントを渡しても構いません。
「お疲れ様」「すごかったよ」と一言添えてプレゼントを渡してあげると喜んでもらえると思います。
間違っても演奏前にプレゼントを渡す、演奏後演者がまだ座っている状態の時に舞台へ声をかける等はマナー違反なので気を付けてくださいね。

ピアノの発表会でプレゼントを渡す時のメッセージはいる?文例も紹介!

ピアノの発表会でプレゼントを渡す時のメッセージはいる?文例も紹介!
ピアノの発表会でプレゼントを渡す時に一言声をかけてあげると良いですが舞台袖に向かう途中や演奏が終わった後の拍手の中では相手の声は聞きづらいです。
こちらは筆者が経験したことなので言えますがきっと「頑張ったね」と言ってくれているのであろう言葉が聞き取れず後から「さっきなんて言ったの?」と聞く勇気もなくずっと気になっていたことがありました。
そんな時はプレゼントと一緒にメッセージカードなど添えてあげると楽屋に戻った後や自宅に帰った後に見てもらえるのでおすすめします!
最近はSNSやLINEなどで気持ちを伝えるのが主流になってきていますが、素晴らしい発表会に呼んでくれた友達や先生に気持ちを伝えるにはメッセージカードが良いでしょう。
もちろんメッセージカードでなくても手紙でも素敵だと思います!

幼児~小学生の子へのメッセージカード例

幼児~小学生の子へのメッセージカード例
「きょうはピアノのはっぴょうかいによんでくれてありがとう。
〇〇ちゃん(くん)すごくじょうずだったよ!おつかれさま。」
まだ漢字が分からない小学生未満の子には分かりやすい短い文で漢字はなるべく使わずに自分で読めるようにしてあげるのが良いですね。
小学校低学年になれば学校で習う漢字も増えるので漢字を使ってメッセージカードを書いても問題ありません!

中学生~大人へのメッセージカード例

中学生~大人へのメッセージカード例
「〇〇ちゃん(くん)へ
発表会お疲れさまでした。
素敵なピアノの演奏をありがとうございました。
これからもずっと応援しています。」
というようなお疲れさまという労いの言葉、そしてこれからも応援していますよという言葉を添えてあげるとメッセージカードをもらった方も「頑張ろう」という気持ちになります。

先生へのメッセージカード例

先生へのメッセージカード例
「〇〇先生
発表会本当にお疲れさまでした。
とても素敵な演奏をありがとうございました。
私も先生のように人の心に届けられるような演奏ができるように努力します。
これからも応援しています。」
というように「労いの言葉」や「演奏を聴いて自分がどう思ったか」などの感想を添えると良いですね。
先生へメッセージを書くのは緊張するかもしれませんが、きっと生徒からのメッセージはとても嬉しいものだと思います。

まとめ

まとめ
ピアノの発表会にお呼ばれしたときのプレゼントや金額の相場、メッセージなどをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
もちろんプレゼントなどは今回紹介したもの以外にも色々と選択肢はあります。
花以外のプレゼントでも良いですし、オーソドックスに花束でも全く問題ありません。
花束を贈る場合は季節によって花の種類も変わりますので事前に調べておいてお店の方と相談するのが良いと思います。
お菓子などを贈ろうと思っている場合はアレルギーはないかの確認、チョコレートなど衣装が汚れてしまうものは避けましょう。
メッセージは演奏の感想や労いの言葉などを意識して書くといいですね!