2019年度の手帳が販売開始!#手帳会議をはじめませんか?
「来年の手帳はどうしようかなぁ?」
と考える方も多いのではないでしょうか。
人気の手帳はすぐに売り切れになってしまうから、早めに決めたいところですね。
今、Twitterやインスタグラムでも、”#手帳会議”というハッシュタグをつけて、悩みながら&楽しみながら手帳選びをしている人が多いようです。
#手帳会議ってなんのこと?
いろいろどうしようなあ〜……という感じ どうしよ〜〜笑 #手帳会議 pic.twitter.com/LBE5oltBMy
— conami* (@cn_earlgrey) October 24, 2018
わたしの手帳会議、議事録そのに。書いていくと、考えがまとまるしアイデアもわいてくる。書くの、たのしいなぁー。 #手帳ゆる友 pic.twitter.com/BqFaKaNeQj
— くもり (@amaretto_panda) August 26, 2017
おすすめ手帳①ジブン手帳
✔おすすめポイント
2.LIFE(ライフ)…年を越しても残しておきたい情報
3.IDEA(アイデア)…グリッド罫のメモ帳にアイデアやメモしたいことを書き込める
の3冊が1対となった手帳です。こちらの手帳をママにおすすめする理由は、まずは「24時間のバーチカルページ。新米ママなら授乳時間や子どもの排泄時間、睡眠時間などを育児記録としてメモすることができますね。働くママなら、一日の流れを把握しやすいので便利です。
IDEAのノートには育児日記を書いてもいいですし、写真を貼り付けてもいいですね。一生残す手帳がテーマの手帳だから、一生残したい子どもの記録にもぴったりです。
✔初めて使う方へのガイドブック
