おすすめレディース冷感インナー徹底比較!本当に涼しいのはどれ?着心地と機能で快適な夏を♡
2018年5月16日 公開
夏の汗でジメジメしたくない!そんな方におすすめなのが「冷感インナー」です。着るとサラサラして着心地がよく 感じられたり、汗取り機能がついているものもあります。冷感インナーは色々なブランドから発売されているので、本当にどれが良いのか分かりにくいですよね。そこで、おすすめレディース冷感インナーを徹底比較してみました♡
レディース冷感インナーはどうやって選んだらいいの?
via www.photo-ac.com
冷感インナーはどれを着ても同じなのでは?と思っている方も多いかもしれません。選び方によっては、さらに涼しく感じることができますよ♪ 冷感インナーを選ぶ時におさえておきたいポイントをご紹介します!
ポイント①接触冷感効果の高い素材を選ぶ
肌に触れた時にヒヤッとするような、接触冷感効果の高い素材を選ぶと良いでしょう。中でも、天然繊維の麻や化学繊維のレーヨンが接触冷感に特に優れていると言われています。商品には素材名の表記がある場合が多いので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
ポイント②吸湿・吸汗・速乾素材を選ぶ
夏場は薄着なので汗をかくと目立ちますよね。汗が気になる方は特に、吸湿・吸汗・速乾効果が高いものを選ぶようにしましょう。
ポイント③汗の匂いが気になる方は抗菌防臭機能もチェック
吸湿・吸汗・速乾素材と似ていますが、汗をかいたら今度は臭いも気になりますよね。そんな方はぜひ、抗菌防臭機能もバッチリかどうかをチェックしましょう!
ポイント④アウターを着た時に目立たないものを選ぶ
薄着になるとインナーがどうしても目立ってしまうことってありますよね。縫い目のないシームレスタイプや肌色のもの、タンクトップやキャミソールなら半袖のインナーとして目立たず着ることができますよ♪
おすすめ冷感インナー*ユニクロ「エアリズム」
via www.photo-ac.com
愛用しているママも多い、ユニクロブランドは冷感インナー「エアリズム」が毎年大人気です!気になっている方は今年こそ、ヘビロテ用に選んでみませんか?そんなエアリズムはどのような特徴があるのでしょうか?
エアリズムのコンセプトとして、『選べる3つのエアリズム』が掲げられています。その3つとは、縫い目がなくフラットなシームレス、シルクのようになめらかな肌触りのエアリズム、締め付けのないブラカップ付きのブラトップという主なラインナップのことです。
【シームレス】
夏場は薄い素材の服を着るのでどうしても下着の線が気になりますが、シームレスだときにする必要がありません。これだけでも快適に過ごせそうですが、接触冷感・ドライ・ストレッチ・抗菌防臭などの機能が備わっているのでさらに着心地が良いと言えるでしょう。
【エアリズム】
極細繊維で肌触りを追求したシリーズです。夏場の汗の嫌な感じもなく、いつも快適に過ごすことができます。
【ブラトップ】
締め付ける感じがしないブラトップは、寝るときにも最適ですよね。胸回りはどうしても汗をかきやすいですが、吸湿・吸汗性に優れているので一日中着心地よく感じることができますよ♪
エアリズムのコンセプトとして、『選べる3つのエアリズム』が掲げられています。その3つとは、縫い目がなくフラットなシームレス、シルクのようになめらかな肌触りのエアリズム、締め付けのないブラカップ付きのブラトップという主なラインナップのことです。
【シームレス】
夏場は薄い素材の服を着るのでどうしても下着の線が気になりますが、シームレスだときにする必要がありません。これだけでも快適に過ごせそうですが、接触冷感・ドライ・ストレッチ・抗菌防臭などの機能が備わっているのでさらに着心地が良いと言えるでしょう。
【エアリズム】
極細繊維で肌触りを追求したシリーズです。夏場の汗の嫌な感じもなく、いつも快適に過ごすことができます。
【ブラトップ】
締め付ける感じがしないブラトップは、寝るときにも最適ですよね。胸回りはどうしても汗をかきやすいですが、吸湿・吸汗性に優れているので一日中着心地よく感じることができますよ♪
◎特におすすめのアイテムはコレ♡
インナーですが、少しゆったり目に見えますよね。フィットしすぎないので、体のラインがそのまま出てしまうのを防いでくれます。また、ゆるい首元のラインがデコルテを綺麗に見せてくれます。ストラップはアジャスター付きなので自分に合わせて着ることができますよ♪ 夏のワンピースやドレスのインナーとしてとても使いやすい一押しアイテムです♡
<エアリズムのラインナップ>
Uネック・タンクトップ・汗取りキャミソール・汗取りブラキャミソール・ブラタンクトップ・ブラキャミソール・レギンスタイツ・ブラショーツ
<エアリズムのラインナップ>
Uネック・タンクトップ・汗取りキャミソール・汗取りブラキャミソール・ブラタンクトップ・ブラキャミソール・レギンスタイツ・ブラショーツ
2018夏♡30代ママファッションにおすすめ!ユニクロリネンシャツで大人カジュアルコーデ – ikumama
この夏、30代ママファッションに欠かせないアイテムと言えば「リネンシャツ」。なかでもユニクロは、低価格・高品質でママ達からも大人気!今回は、リネンシャツを使った30代ママ向けの大人カジュアルコーデをご紹介♡トレンドを意識したファッションで、おしゃれママになりましょう!
おすすめ冷感インナー*GU「GU DRY」
via pixabay.com
ユニクロと同様にプチプラアイテムが豊富でママに大人気のGUですが、実はGUにも「GU DRY」という冷感インナーがありますよ♪ このGU DRYにはどのような特徴があるのでしょうか?
まずGU DRYの機能性として、接触冷感・吸水速乾・ストレッチ・形状保持・抗菌防臭・部屋干し対応の6つが挙げられます。ユニクロのエアリズムと比べると少し値段が安く、形状と機能にこだわっていると言えます。汗脇パッドがついている商品は、ピタッとフィットしてくれると特に評判です♪
まずGU DRYの機能性として、接触冷感・吸水速乾・ストレッチ・形状保持・抗菌防臭・部屋干し対応の6つが挙げられます。ユニクロのエアリズムと比べると少し値段が安く、形状と機能にこだわっていると言えます。汗脇パッドがついている商品は、ピタッとフィットしてくれると特に評判です♪
◎特におすすめのアイテムはコレ♡
汗取りパッド付きでさらっと快適に着ることができるタンクトップです。吸水速乾と抗菌防臭機能のおかげで、嫌な臭いがしないのが魅力的ですよね。カラーは白・黒・ベージュの三色あり、アウターによって使い回しができますよ♡
<GU DRYのラインナップ>
UネックT・VネックT・カバーソックス・下着など
<GU DRYのラインナップ>
UネックT・VネックT・カバーソックス・下着など
【PR】プロが「似合う」をピックする – pickss」をApp Storeで
「プロが「似合う」をピックする – pickss」のレビューをチェック、カスタマー評価を比較、スクリーンショットと詳細情報を確認することができます。「プロが「似合う」をピックする – pickss」をダウンロードしてiPhone、iPad、iPod touchでお楽しみください。
おすすめ冷感インナー*ベルメゾン「汗取りインナー Salalist」
via pixabay.com
産前産後からのママの強い味方、通販大手のベルメゾンにも冷感インナーがありますよ♪ まさに、これが欲しかった!と思わせるような通販サイトなので、ついつい買いすぎてしまうかもしれません。ベルメゾンにはどんな冷感インナーがあるのでしょうか?
ベルメゾンでは、もうワキ汗・大汗に悩みたくない方に特におすすめの冷感インナーが揃っています♪シリーズ展開としては、汗じみばれたくない・ベタベタ汗さん・重ね着嫌いさん・ワキ汗背中汗さん・足汗さん・おしゃれ汗取りさん・メンズ汗取りの7種類になります。汗をたくさんかく場所や気になる部分は人によって違うので、このように細かく要望に答えてくれるインナーは嬉しいですよね。
特に大汗が気になる方には「超大汗さん用」というシリーズがあり、接触冷感・大汗三層パッド・吸汗速乾・消臭機能・背中二重の機能があります。かなり本格的な機能性なので、着心地が期待できますね♡
ベルメゾンでは、もうワキ汗・大汗に悩みたくない方に特におすすめの冷感インナーが揃っています♪シリーズ展開としては、汗じみばれたくない・ベタベタ汗さん・重ね着嫌いさん・ワキ汗背中汗さん・足汗さん・おしゃれ汗取りさん・メンズ汗取りの7種類になります。汗をたくさんかく場所や気になる部分は人によって違うので、このように細かく要望に答えてくれるインナーは嬉しいですよね。
特に大汗が気になる方には「超大汗さん用」というシリーズがあり、接触冷感・大汗三層パッド・吸汗速乾・消臭機能・背中二重の機能があります。かなり本格的な機能性なので、着心地が期待できますね♡
◎特におすすめのアイテムはコレ♡
汗に反応して通気性がアップするという、まるでエアコンのようなインナーです。ほどよい厚みのあるインナーなので、夏場は部屋でこれ一枚でも大丈夫かもしれません。通気性以外にも、吸汗速乾、接触冷感、消臭加工付きで機能性バツグンですよ♡
<Salalistのラインナップ>
ベアトップ風キャミ・綿100%タンクトップ・カップ付きレースオフショルダー・三分袖・フレンチ袖・キャミソール・三分丈レギンスなど
<Salalistのラインナップ>
ベアトップ風キャミ・綿100%タンクトップ・カップ付きレースオフショルダー・三分袖・フレンチ袖・キャミソール・三分丈レギンスなど
おすすめ冷感インナー*セブンアンドアイ「ボディクーラー」
セブンアンドアイの冷感インナー「ボディークーラー」は「サラッと感動速乾」がコンセプトとなっています。特徴は、すぐに乾いてサラサラとした着心地で快適に過ごすことができるところです。
吸水速乾・抗菌防臭・ドライ・ストレッチ機能に優れているので、涼しく着たい方や汗が気になる方にはぴったりですよね。
2017年に好評だったモデル生地をそのまま使用し、より着やすく進化しているそうです!去年買ったという方もぜひ、チェックしてみてはいかがでしょうか?
吸水速乾・抗菌防臭・ドライ・ストレッチ機能に優れているので、涼しく着たい方や汗が気になる方にはぴったりですよね。
2017年に好評だったモデル生地をそのまま使用し、より着やすく進化しているそうです!去年買ったという方もぜひ、チェックしてみてはいかがでしょうか?
◎特におすすめのアイテムはコレ♡
使いやすいキャミソールはブラックの他にライトグレー・ホワイト・ライトピンク・ネイビー・ベージュとカラバリが豊富です。アウターに合わせて選んでみても良いですね♪ 快適なフィット感となめらかな肌触りをぜひ試してみてはいかがでしょうか。
<ボディークーラーのラインナップ>
二分丈・タンクトップ・ショーツ・七分丈ボトム・七分丈ガウチョ・ノースリーブなど
<ボディークーラーのラインナップ>
二分丈・タンクトップ・ショーツ・七分丈ボトム・七分丈ガウチョ・ノースリーブなど
おすすめ冷感インナー*トップバリュ「ピースフィット」
イオンのプライベートブランド「トップバリュ」は、生鮮食品から雑貨や衣料と幅広くママには特に人気ですよね♡そんなトップバリュから発売されている冷感インナー「ピースフィット」はもうみなさんご存知でしょうか?
毎年人気のピースフィットですが、今年は最もべたつきにくいインナー「極さら」が誕生しました!特殊な編み方の素材のおかげで、不快なべたつきが軽減され、いつもさらさらとした状態で着ることができます。そんな、グレードアップしたピースフィットをぜひ試してみませんか?
毎年人気のピースフィットですが、今年は最もべたつきにくいインナー「極さら」が誕生しました!特殊な編み方の素材のおかげで、不快なべたつきが軽減され、いつもさらさらとした状態で着ることができます。そんな、グレードアップしたピースフィットをぜひ試してみませんか?
◎特におすすめのアイテムはコレ♡
via www.topvalu.net
カラーはオフホワイトの他に、ブラック・スキンベージュ・グレイッシュピンク・サックスの使いやすい5色です。1枚880円で2枚よりどりで1580円というお得感も購買意欲をそそりますね!
<ピースフィットのラインナップ>
タンクトップ・半袖・七分袖・胸元レースキャミソール・2WAYデザインタンクトップ・ひざうえ丈ボトム・カップ付きキャミソールなど
<ピースフィットのラインナップ>
タンクトップ・半袖・七分袖・胸元レースキャミソール・2WAYデザインタンクトップ・ひざうえ丈ボトム・カップ付きキャミソールなど
おすすめ冷感インナー*無印良品「涼感インナー」
家具や雑貨だけではなく、衣料品も質が良く人気の無印良品ですが、「涼感インナー」はどのような特徴のある冷感インナーなのでしょうか?
まず、肌触りの良いオーガニックコットンに、特殊構造の繊維を加えた機能素材です。ムレにくくさらりとした質感が魅力的です♡素材にこだわっている無印良品なので、着心地は抜群です!
レディース用以外にも、メンズとキッズやベビー用も豊富に揃っています。特に赤ちゃんは汗をかきやすく暑さに弱いので、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか?
まず、肌触りの良いオーガニックコットンに、特殊構造の繊維を加えた機能素材です。ムレにくくさらりとした質感が魅力的です♡素材にこだわっている無印良品なので、着心地は抜群です!
レディース用以外にも、メンズとキッズやベビー用も豊富に揃っています。特に赤ちゃんは汗をかきやすく暑さに弱いので、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか?
◎特におすすめのアイテムはコレ♡
ピタっとしすぎないゆる感がポイントのおすすめアイテムです。オーガニックコットンなので肌触りも優しく、汗をかいても嫌な感じがしません。胸元はしっかり空いているので、アウターに響かず着ることができるのも嬉しいですよね♡
<涼感インナーのラインナップ>
キャミソール・レギンス・パジャマ・半袖ワンピース・Vネックスリーブレスシャツ・半袖Tシャツなど
<涼感インナーのラインナップ>
キャミソール・レギンス・パジャマ・半袖ワンピース・Vネックスリーブレスシャツ・半袖Tシャツなど
おすすめ冷感インナー*ニトリ「接触冷感Nクール」
ニトリといえば手頃な値段の家具が売られているイメージですが、近年衣料品の取り扱いが増えています。中でも季節商品「Nクール」というのを耳にしたことのある方は多いのではないでしょうか。この接触冷感Nクールにはどのような特徴があるのでしょうか?
もともと寝具の接触冷感「Nクール」が爆発的ヒットし、今度は衣料品のNシリーズが登場しました。Nクールは特殊な加工と編み方により独自の接触冷感素材を開発しています。さらりとしていてしなやかな肌触り、乾きやすくベタつきが少ない、吸水速乾性が高いという特徴があります。
もともと寝具の接触冷感「Nクール」が爆発的ヒットし、今度は衣料品のNシリーズが登場しました。Nクールは特殊な加工と編み方により独自の接触冷感素材を開発しています。さらりとしていてしなやかな肌触り、乾きやすくベタつきが少ない、吸水速乾性が高いという特徴があります。
◎特におすすめのアイテムはコレ♡
ベージュとブラックのシンプルな2色展開です。寝具などをNクールで揃えている方はぜひ、インナーでも試してみてはいかがでしょうか?
<Nクールのラインナップ>
ワンピース・ルームウェア・パンツなど
<Nクールのラインナップ>
ワンピース・ルームウェア・パンツなど
【PR】プロが「似合う」をピックする – pickss – Apps on Google Play
pickss[ピックス]は、プロのスタイリストがあなたの好みや情報をもとに、ぴったりのコーディネートをお届けするパーソナルショッピングアプリです。
おすすめ冷感インナー*GUNZE「クールマジック」
下着といえばGUNZEと言われるほど、下着業界では圧倒的な人気を誇っています。もちろんそのGUNZEにも、冷感にこだわったインナーがありますよ♪ どのような特徴があるのか紹介していきます。
今年のコンセプトは「私のなかに風が吹く」ということで、汗・ムレ・ニオイ・UVなどの夏の悩みを解決してくれるアイテムが揃っています!特に他のブランドと差がつくのは、「着る日焼け止め」というUVカット率90%以上のアイテムが揃っているところです。さすがは下着メーカーといったところでしょうか。ぜひ試したくなりますよね♪
今年のコンセプトは「私のなかに風が吹く」ということで、汗・ムレ・ニオイ・UVなどの夏の悩みを解決してくれるアイテムが揃っています!特に他のブランドと差がつくのは、「着る日焼け止め」というUVカット率90%以上のアイテムが揃っているところです。さすがは下着メーカーといったところでしょうか。ぜひ試したくなりますよね♪
◎特におすすめのアイテムはコレ♡
「着る日焼け止め」というUVカット機能も期待できるインナーです。吸水速乾素材なので汗ベタを軽減し快適に着ることができますよ♪
<クールマジックのラインナップ>
ブラキャミソール・二分袖インナー・スリップ・ノンワイヤーブラジャー・フルショーツなど
<クールマジックのラインナップ>
ブラキャミソール・二分袖インナー・スリップ・ノンワイヤーブラジャー・フルショーツなど
まとめ
via www.photo-ac.com
いかがでしたか?冷感インナーは定番のものから毎年改良されているものまで、たくさんあって選ぶのが難しいですよね。そんな時はぜひ、上記で紹介した冷感インナーをチェックしてみてくださいね!自分の好みの肌触りやひんやり感に合うものが、きっと見つかるはずですよ♡
おすすめ冷感インナーを手に入れて、暑い夏のコーディネートも悩むことなく過ごしてくださいね♪
おすすめ冷感インナーを手に入れて、暑い夏のコーディネートも悩むことなく過ごしてくださいね♪