ikumama

Top
【年齢別】おうち時間がもっと盛り上がるボードゲーム13選!3才~大人までみんなで楽しもう

【年齢別】おうち時間がもっと盛り上がるボードゲーム13選!3才~大人までみんなで楽しもう

2020年8月4日 公開

子どもが家にいることが多くなって、家の中で過ごせるアイデアがもう見つからない!とお困りのママは多いのではないでしょうか。そんな方におすすめしたいのは、ボードゲームです。ここ数年、ボードゲームがひそかなブームになっていることはご存知ですか?そして家に過ごす時間が増えたことで、その人気がさらに高まっています。そこで今回は、家族みんなで楽しめるボードゲームを紹介します。我が家も2歳の子どもがいるので、3歳近くなったらやってみたいと思います!

おうち時間はボードゲームで盛り上がろう!

 (184028)

ボードゲームと言われると、何を思い浮かべますか?
オセロ・将棋・トランプ・ウノ・ジェンガなどなど…。子どもの頃に1度は遊んだことがある定番のものではないでしょうか。この定番のもの以外にも、ボードゲームは数えきれないくらい、数多く発売されています。

ここ数年でボードゲームがひそかなブームとなっています。ボードゲームを楽しむためのカフェが各地でオープンされるなど、今大注目されています。では、そんなボードゲームの魅力とは何でしょうか?

・顔を合わせて、直接コミュニケーションを取りながら楽しめる
・自分たちに合わせてルールを変えられる
・大人も子供も夢中になれる


おうちの中で過ごすことが多い今年の夏は、ボードゲームで遊びませんか?今回は3才から遊べるものから大人も熱中してしまうものなど、13個ご紹介します。

【3歳〜】おうち時間におすすめのボードゲーム①雲の上のユニコーン

初めに紹介するのは、3才から遊べるボードゲームです。
こちらは、サイコロで出た数だけユニコーンを雲の上を進め、クリスタルを集めながらゴールを目指すゲームです。

ピンクのマスに止まったら、ピンクのサイコロを振って、出た数だけクリスタルをゲット!プレゼントのマスに止まったら、誰かにクリスタルをプレゼントします。サイコロでマフィンが出たら、ユニコーンがマフィンを食べるので1回休み。

やってみるとほんわかした気持ちになれる、かわいいすごろくです。
3才から遊べるので、初めてのすごろくにぴったり!ポップなカラーのユニコーンに、キラキラなピンクのクリスタルと、女の子が喜びそうなデザインです。

【3歳〜】おうち時間におすすめのボードゲーム②ぐりとぐらかるた

ご存知の方も多い、あの名作絵本ぐりとぐらのかるたです。
こちらは1984年から販売されているので、親子2世代で楽しんでいる人も多いかるたです。「子どものとき遊んだ!」なんてママもいるのでは?かるたにはぐりやぐらだけでなく、絵本に登場するキャラクターも絵になっています。

読み札は韻を踏んでいるので、耳にも心地いい言葉になっています。ひらがなを覚えるのにぴったりなかるたです。

【3歳〜】おうち時間におすすめのボードゲーム③テディメモリー

クマの形が可愛いテディメモリーは、小さい子が遊べる神経衰弱です。
タイルを同じ方向に伏せて並べ、1人ずつタイルをめくって、絵柄が揃えばそのタイルをゲット。集めたタイルが多い人が勝ちです。

タイルは厚さが約2mmと、かなりしっかりした作りになっているので、小さい子が遊びやすくなっています。そして、なんといってもクマの絵柄が可愛い!子どもも楽しんで神経衰弱ができそうです。​

【3歳〜】おうち時間におすすめのボードゲーム④イチゴリラ

続いて紹介するのは、先述したテディメモリーと同じ神経衰弱。
しかし、ただの神経衰弱ではありません。こちらのイチゴリラは、裏返しにしたカードを1枚ずつめくって、同じ絵柄のカードを探すのは同じですが、絵柄によってそろえる枚数が違います。

イチゴなら1枚、ニンジンなら2枚、サンタなら3枚、ヨットなら4枚。そろえる枚数が違うので、少ない枚数のものをとって地道に稼ぐのか、多い枚数を狙って挑戦するのかなど、トランプでする神経衰弱とは違った楽しみ方があります。

さらに面白いところは、ゴリラとごくう、ヨットとじょうぎの絵が似ていたりして、ぼんやりと覚えていると間違えてしまう仕掛けになっています。正確な記憶力が問われるので、子どもと一緒に遊ぶ大人もついつい本気で遊んで楽しめるボードゲームです。

【4歳〜】おうち時間におすすめのボードゲーム①レシピ

こちらはメニューカードに書かれた具材を早く集めて料理を完成させるゲームです。
手持ちの不要な具材を捨て、山札から1枚カードを引きます。必要な具材カードなら、キッチンカウンターに伏せておき、不要なカードなら手持ちに加えます。

リーチで「もうすぐご飯ですよ」、完成で「できあがり!」というのがルールです。掛け声がかわいらしいですよね。このゲームは、子どもが料理のレシピを簡単に覚えられるのがいいところ。レシピで遊んで、実際に親子で料理をしても楽しそうです。

しかし、長く遊んでると飽きてしまうと心配になりませんか?飽きてしまった時は、レシピを増やしましょう!スタンダードなレシピを含め、8種類発売されています。その中にはオリジナルレシピという、自分でレシピを作れるキットもあるので、自分が欲しいレシピを作ることができます!

背面は全て同じ柄なので、いろんな種類を混ぜて遊べるのがポイント。種類を増やせば、遊べる人数も増やせます。

【4歳〜】おうち時間におすすめのボードゲーム②ナンジャモンジャ

ナンジャモンジャは、顔と手足だけの謎の生き物「ナンジャモンジャ族」が書かれたカードを中央の場に次々とめくられるたびに名前を付け全員で覚えます。そして名前が付けられたカードがで出てきたら、いち早く名前を叫ぶゲームです。

簡単なルールなので、小さい子どももすぐに遊べます。「ミドリ」と「シロ」の2種類販売されていて、混ぜて遊ぶこともできます。

【4歳〜】おうち時間におすすめのボードゲーム③ダブルナイン

こちらは2桁の数字を作って、一番大きい数字を作った人が勝ちというゲームです。
初めにカードを混ぜて山札にし、1枚取り除きます。プレイヤーは「ジュウノクライ」と「イチノクライ」と書かれた個人ボードと、1枚手札を受け取ってからゲーム開始です。

山札から1枚カードを引き、個人ボードに手札から1枚カードを置きます。山札がなくなった時点で一番大きい数字を作れた人とが勝ちです。カードにはそれぞれ効果があり、その効果が発動することでゲームが発展していきます。10分程度と気軽に楽しめるゲームです。​

【5歳〜】おうち時間におすすめのボードゲーム①キャプテン・リノ

続いての紹介は、柱を倒さないようにカードを立てていくゲーム、キャプテン・リノです。
1人ずつ交代で手札から床カードを柱の上に置き、床カードに書かれた柱の位置に柱カードを乗せていくゲームです。手札をいち早くなくした人の勝ちです。

簡単なルールですが、大人も子どももハラハラドキドキで盛り上がること間違いなし!

【5歳〜】おうち時間におすすめのボードゲーム②カタローグ

こちらは品目の一覧を使って、出題者1人の「好きなものランキング」などの順位を、全員が質問して予想し、当たればごほうびのハートのコマをもらえるゲームです。

パッケージの中には「お食事メニュー」や「強そうな動物」などが書かれた品目カードと、出題者がその品目カードにヒミツの順位を付けるためのコマ、そのコマと同じマークが書かれたカード、出題者以外が使うコマのマークが書かれた予想ディスク、そしてハートのコマが入っています。

初めに出題者は品目の一覧を見て、全員にはヒミツの順位をつけ、コマを置いていきます。そしてコマと同じマークが書かれたカードを順位順に並べて伏せます。その他の人は、出題者に自由に質問し、順位を予想。当たった人はごほうびのハートのコマをもらえます。ハートのコマを多く集めた人が勝ちになります。

大人も子供も楽しめて、会話が弾む楽しいゲームです。相手の意外な一面が見えるかも?なお品目カードは家にあるチラシやカタログに変えても遊べるので、長く遊べるボードゲームです。​

【5歳〜】おうち時間におすすめのボードゲーム③そっとおやすみ

周りの人の動向を見ながら遊ぶ、一瞬も気が抜けない緊張感のあるゲームです。
ルールは同じ絵柄を4枚集め、そっと手札を伏せるというもの。だれかがカードを伏せたら、周りの人もカードを伏せ、最後になった人がおねむちゃんカードを受け取ります。

おねむちゃんカードが一番多かった人が負け、というシンプルなゲームです。常に自分の手札と周りを見て素早く反応しないといけないので、気が抜けません。会話をしながら注意をそらしつつ、みんなで盛り上がれるゲームです。

【6歳〜】おうち時間におすすめのボードゲーム①人生ゲーム+令和版

人生ゲームは小さいときに遊んだママも多いはず。その最新版がこちら、人生ゲーム+令和版です。
テーマはインフルエンサー!昔ながらの人生ゲームではお金を多く集めた人の勝ちですが、この人生ゲームはお金ではなく、フォロワーを集めます。

フォロワーを集めるというところが今の日本の状況を表していて面白いですよね!
遊び方は、最初に手元に配られたインフルエンサーカードの条件に合わせて、アイテムカードを集めていき、フォロワーをゲットしていきます。フォロワーを一番多く集めた人の勝ちになります。

スタートとゴールはなく、スタートはルーレットで決められ、ゴールはある条件を達成することでゲームが終了します。今までと違った人生ゲームで、親子で楽しみませんか?​

【6歳〜】おうち時間におすすめのボードゲーム②スティッキー

続いての紹介は、スティッキーという、輪っかの中に入れられた棒の束を机に置き、サイコロで出た色のスティックを、その束を崩さないように抜いていくゲームです。

対象年齢は6才からとなっていますが、4・5才からでも理解して遊べそうな、簡単な遊び方ですよね。対象年齢より小さい子が遊ぶときは、ルールを少し変えて、好きなスティックを抜いていくというルールにしたら楽しめそうです。

【6歳〜】おうち時間におすすめのボードゲーム③ナインタイル

こちらは、手元にある9枚のタイルを、お題通りに並べるゲームです。
タイルには裏表に違った柄が描かれてるので、どういう組み合わせにするかを考えないといけません。簡単なルールなのに、しっかり考えないと完成しないので、大人の脳トレにもぴったり。

おうち時間はボードゲームで家族みんなで盛り上がろう!

 (183791)

家の中で過ごすことが増えた今だからこそ、家族みんなで楽しく遊べるボードゲームを紹介しました。3才から遊べるものもあり、幅広い年代が熱中できるのがボードゲームの魅力です。また、遊びながら考える力を付けられるのも嬉しいですよね。

ぜひ家族でテーブルを囲んで、ボードゲームでおうち時間を楽しんでくださいね!​