さつまいもの人気レシピおすすめ15選!子供のおやつや今日作りたい簡単おかずまでご紹介!
2020年5月25日 公開
秋に旬を迎えるさつまいも。スーパーで手軽に買えるさつまいもですが、さつまいもの栄養価や効能を知っていますか。さつまいもには、便秘解消など様々な効果があります。さつまいも料理といっても、スイートポテトや大学芋など定番のものしか、思い浮かばないという方もいるのではないでしょうか。今回は、栄養たっぷりのさつまいもを使ったさつまいものレシピ15選を紹介します。さつまいもの選び方や保存方法も紹介しているので、参考にしてくださいね。
さつまいもの人気レシピを作るには?選び方・保存方法
via www.photo-ac.com
さつまいもの選び方・保存方法をご紹介!
さつまいものレシピを紹介する前に、さつまいもに関する知識を解説します。さつまいもには、ビタミンC、食物繊維、カリウムなどの栄養素が含まれているので、美肌効果、便秘予防、むくみ改善に期待ができます。
①さつまいもの選び方
さつまいもを選ぶときには、以下を参考にしておいしいさつまいもを選びましょう。
・皮の色が均一で鮮やか
・ツヤがあり、表面に傷や斑点がないもの
・ふっくらと丸みがあり、重みのあるもの
・皮の色が均一で鮮やか
・ツヤがあり、表面に傷や斑点がないもの
・ふっくらと丸みがあり、重みのあるもの
②さつまいもの保存方法
・さつまいも1本ずつ新聞紙に包み、冷暗所で保存で1か月程度日持ちします。
・さつまいも1本ずつ新聞紙で包み、ビニール袋に入れて冷蔵保存で1か月程度日持ちします。
・さつまいもを洗い、水気をきり、好みの大きさに切って生のまま冷凍保存袋に入れ、冷凍で1か月程度日持ちします。
・さつまいも1本ずつ新聞紙で包み、ビニール袋に入れて冷蔵保存で1か月程度日持ちします。
・さつまいもを洗い、水気をきり、好みの大きさに切って生のまま冷凍保存袋に入れ、冷凍で1か月程度日持ちします。
さつまいもを使ったおすすめレシピ#1.サラダ
①さつまいものホットサラダ
via cookpad.com
【材料】
・さつまいも
・ブロッコリー
・にんにく
・ハーブソルト
・黒コショウ
・オリーブオイル
・ベーコン
彩りも綺麗でボリュームたっぷりのサラダですね。おつまみにも晩ご飯の1品にもなるレシピなので挑戦してみてはいかがですか。
・さつまいも
・ブロッコリー
・にんにく
・ハーブソルト
・黒コショウ
・オリーブオイル
・ベーコン
彩りも綺麗でボリュームたっぷりのサラダですね。おつまみにも晩ご飯の1品にもなるレシピなので挑戦してみてはいかがですか。
②おかずになるさつまいもサラダ
via cookpad.com
【材料】
・さつまいも
・ツナ
・玉ねぎ
・鶏ガラスープ
甘い味付けが苦手、さつまいもが苦手な方にも人気のレシピです。さつまいもが苦手な方は一度作ってみてはいかがですか。
・さつまいも
・ツナ
・玉ねぎ
・鶏ガラスープ
甘い味付けが苦手、さつまいもが苦手な方にも人気のレシピです。さつまいもが苦手な方は一度作ってみてはいかがですか。
③さつまいものレモンマヨサラダ
via cookpad.com
【材料】
・さつまいも
・マヨネーズ
・レモン汁
・粒マスタード
レンジで簡単にできるレシピです。爽やかな味付けなので夏にもお勧めの1品です。簡単に作れるので作ってみてはいかがですか。
・さつまいも
・マヨネーズ
・レモン汁
・粒マスタード
レンジで簡単にできるレシピです。爽やかな味付けなので夏にもお勧めの1品です。簡単に作れるので作ってみてはいかがですか。
④さつまいもとかぼちゃサラダ
via cookpad.com
【材料】
・さつまいも
・かぼちゃ
・玉ねぎ
・ベーコン
・マヨネーズ
・顆粒コンソメ
・塩コショウ
見た目も鮮やかで、レンジで作れる簡単レシピです。デパ地下で販売していそうなお洒落なサラダですね。参考に作ってみてはいかがですか。
・さつまいも
・かぼちゃ
・玉ねぎ
・ベーコン
・マヨネーズ
・顆粒コンソメ
・塩コショウ
見た目も鮮やかで、レンジで作れる簡単レシピです。デパ地下で販売していそうなお洒落なサラダですね。参考に作ってみてはいかがですか。
さつまいもを使ったおすすめレシピ#2.今日のおかずにぴったり!
①さつまいもと豚肉のスタミナ蒸し
via cookpad.com
【材料】
・さつまいも
・豚小間切れ肉
・おろししょうが
・にんにく
・醤油
・みりん
・酢
・ニラ
・米油
フライパン1つでできる夏にもお勧めのスタミナ蒸しです。簡単に作れるので試してみてはいかがですか。
・さつまいも
・豚小間切れ肉
・おろししょうが
・にんにく
・醤油
・みりん
・酢
・ニラ
・米油
フライパン1つでできる夏にもお勧めのスタミナ蒸しです。簡単に作れるので試してみてはいかがですか。
②さつまいものツナカレー
via cookpad.com
【材料】
・さつまいも
・ツナ缶
・玉ねぎ
・水
・顆粒だし
・醤油
・みりん
・カレー粉
・煎りごま
甘いのおかずが苦手な方にもお勧めのレシピです。さつまいもを使ったおかずが苦手という方も一度作ってみてはいかがですか。
・さつまいも
・ツナ缶
・玉ねぎ
・水
・顆粒だし
・醤油
・みりん
・カレー粉
・煎りごま
甘いのおかずが苦手な方にもお勧めのレシピです。さつまいもを使ったおかずが苦手という方も一度作ってみてはいかがですか。
③さつまいもグラタン
via cookpad.com
【材料】
・さつまいも
・生クリーム
・ゆで卵
・ミートソース
・ピザチーズ
お子様も喜びそうなレシピですね。甘いものが苦手な方も食べられるようなので、晩御飯に作ってみてはいかがですか。
・さつまいも
・生クリーム
・ゆで卵
・ミートソース
・ピザチーズ
お子様も喜びそうなレシピですね。甘いものが苦手な方も食べられるようなので、晩御飯に作ってみてはいかがですか。
④鶏レンコンさつまいもの甘酢炒め
via cookpad.com
【材料】
・さつまいも
・鶏肉
・レンコン
・醤油
・酢
・砂糖
・片栗粉
・油
こちらもボリュームたっぷりのおかずレシピです。甘酢なので、食欲をそそる香りがするので、夏バテの時にも食べられそうな1品ですね。
・さつまいも
・鶏肉
・レンコン
・醤油
・酢
・砂糖
・片栗粉
・油
こちらもボリュームたっぷりのおかずレシピです。甘酢なので、食欲をそそる香りがするので、夏バテの時にも食べられそうな1品ですね。
⑤鶏とさつまいものスタミナ炒め
via cookpad.com
【材料】
・さつまいも
・鶏肉
・片栗粉
・酒
・塩こしょう
・醤油
・砂糖
・みりん
・酢
・おろししょうが
・にんにく
・白ごま
ボリュームたっぷりのさつまいもレシピです。夏にもお勧めの1品ですね。スタミナたっぷりなので疲労を感じている方にお勧めです。
・さつまいも
・鶏肉
・片栗粉
・酒
・塩こしょう
・醤油
・砂糖
・みりん
・酢
・おろししょうが
・にんにく
・白ごま
ボリュームたっぷりのさつまいもレシピです。夏にもお勧めの1品ですね。スタミナたっぷりなので疲労を感じている方にお勧めです。
さつまいもを使ったおすすめレシピ#3.おやつ
①スイートポテトもち
via cookpad.com
【材料】
・さつまいも
・片栗粉
・砂糖
・チーズ
・バター
おやつにお勧めのレシピです。中に入れるものを変えてアレンジできるので試してみてはいかがですか。
・さつまいも
・片栗粉
・砂糖
・チーズ
・バター
おやつにお勧めのレシピです。中に入れるものを変えてアレンジできるので試してみてはいかがですか。
②さつまいもマフィン
via cookpad.com
【材料】
・さつまいも
・バター
・砂糖
・卵
・牛乳
・ホットケーキミックス
朝食にもおやつにもなるレシピです。さつまいもが入っているので、腹持ちもよさそうですね。簡単に作れるので試してみてはいかがですか。
・さつまいも
・バター
・砂糖
・卵
・牛乳
・ホットケーキミックス
朝食にもおやつにもなるレシピです。さつまいもが入っているので、腹持ちもよさそうですね。簡単に作れるので試してみてはいかがですか。
③さつまいももちのゴマ揚げ
via cookpad.com
【材料】
・さつまいも
・片栗粉
・砂糖
・白ごま
・黒ゴマ
・油
見た目も可愛いさつまいものおやつです。一口サイズなので、お子様も食べやすく、手軽に食べられるのがいいですね。
・さつまいも
・片栗粉
・砂糖
・白ごま
・黒ゴマ
・油
見た目も可愛いさつまいものおやつです。一口サイズなので、お子様も食べやすく、手軽に食べられるのがいいですね。
④大学芋
via cookpad.com
【材料】
・さつまいも
・砂糖
・醤油、
・みりん
・塩
・黒ごま
さつまいものおやつの定番ですね。お子様のおやつにもお勧めのレシピです。ホクホクで甘い大学芋を作ってみてはいかがですか。
・さつまいも
・砂糖
・醤油、
・みりん
・塩
・黒ごま
さつまいものおやつの定番ですね。お子様のおやつにもお勧めのレシピです。ホクホクで甘い大学芋を作ってみてはいかがですか。
⑤さつまいもスティック
via cookpad.com
【材料】
・さつまいも
・グラニュー糖
・油
お祭りの屋台でも販売されているさつまいもスティック。細長くカットしているので、持ちやすいのもいいですね。お家でも挑戦してみてはいかがですか。
・さつまいも
・グラニュー糖
・油
お祭りの屋台でも販売されているさつまいもスティック。細長くカットしているので、持ちやすいのもいいですね。お家でも挑戦してみてはいかがですか。
⑥さつまいもチップス
via cookpad.com
【材料】
・さつまいも
・油
・砂糖
・水
・醤油
栄養たっぷりのさつまいもチップスです。さつまいもの厚さを変えると食感が変わるので、好みの厚さで作ってみてはいかがですか。
・さつまいも
・油
・砂糖
・水
・醤油
栄養たっぷりのさつまいもチップスです。さつまいもの厚さを変えると食感が変わるので、好みの厚さで作ってみてはいかがですか。
まとめ
via www.photo-ac.com
いかがでしたか。さつまいもには様々な栄養価があり、積極的に取り入れたい食材ですね。サラダからおやつまでレシピを参考にさつまいもを楽しみましょう。
おうち時間に子どもとパン作りをしよう!はじめてでも大丈夫!基本の手ごねパンの作り方手順 – ikumama
おうちで過ごす時間、何をしようか悩んでしまう人も多いですよね。子どももおうちの中だけじゃ暇を持て余して、ぐずってしまうことも…そんな時は”パン作り”がおすすめです!パンを自分で作るなんて、ましてや子どもと一緒にできるの?!と思う方もいるかもしれませんが、実は粘土遊びのようで楽しいですし、自分のこねたパンを美味しく食べられるという絶好のおうち遊び&食育遊びなんです!子どもとお出かけできない日何しようかな?と思っているママ。今日はパン作りに挑戦してみませんか?
子供と一緒にご飯を作ろう!食育にぴったり&絆を深める親子クッキングのおすすめレシピ♡ – ikumama
子供と一緒にご飯を作ったこと、ありますか?子供の方から、「やりたい!」と言ってくることがある方もいると思いますが、どうしても忙しいときには「また今度ね!」「今日は忙しいから・・・」なんて断ってしまいがちのご飯作り。しかし、子供の「やりたい!」という気持ちを大切に、時間がある時にはぜひ一緒に作ってみませんか?
実は栄養価が高い!「なす」を使ったおすすめレシピ10選!美肌や生活習慣病予防にも – ikumama
夏に旬を迎える「なす」ですが、約9割が水分のため栄養価が低いなんて言われています。でもなすには、美肌や肌の老化予防、血液サラサラによる生活習慣病予防などに一役買ってくれる栄養素がたっぷり含まれているんですよ。また、なすは和・洋・中なんにでも合わせやすいのも魅力の一つ。そんななすを使った簡単で美味しいおすすめのレシピ10選を一挙公開!子どもから大人まで食べやすいレシピをいろいろ紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。