
子育てママに人気の軽自動車&ファミリーカー6選♡子どもとのドライブに役立つカーグッズも!
2017年3月23日 公開
子育てママに車は便利で人気!
私も毎日どこかへ行くときは、子どもと車で行っています。お買い物、園への送り迎え、習い事、お友達の家・・・天気の悪い日も車があれば平気。帰省旅行や近隣県への旅行も車で行くことが多いです。荷物が多いときも、寝てしまっても安心。ぐずっても車の中なら周りの方に迷惑になることもないので、気楽です。
そんな子育て中のママに便利な車。妊娠や出産、また子どもの成長に合わせて、乗り換える方も多いようですよ!
子育てママが車を選ぶポイントは?
1.ママも子どもも快適な乗りやすさ
また、乗る際の段差が少ない車、小回りが利き女性にも運転しやすい車も、人気ですね。その他、天井が高いと車内も広く感じますし、車内でおむつ替えや子どもの着替えをさせるのも便利ですよ!
@pooq0401 スライドドア子どもおると楽チン〜\(^o^)/
— ねくら (@yu9te) January 30, 2017
近所のママ「新しい車が欲しいわぁ。子どもが小さくて他の車にドアぶつけそうだからスライドドアがよくって…」 そうか、これからそういうことも考えなきゃいけないのか。ドアが屋根になればチャイルドシート乗り降りが楽なのに ってことしか考えてなかったよ。
— yukino (@sildra_company) September 14, 2016
2.サイズや収納力
また、小さいころはチャイルドシートに乗ることが必須ですし、ベビーカーを乗せたり、遊び道具を乗せたり・・・荷物が多いもの。旅行やキャンプへ行くなら、もっと荷物が増えますね。人数プラスαで、余裕を見て車のサイズを選ぶといいですね!
車買うときは将来子供がいるときに備えた車選びをしないと失敗する。うちは結婚するときに今のワゴンタイプにしたけど、お陰でベビーカーも楽々。ベビーカーと自転車は同時に積めないけどね…( ´ー`)フゥー...
— チレット@迷走垢 (@Chirett) July 22, 2013
3.安心できる安全性
最近では、前方のセンサーで衝突の危険を軽減したり、バックモニターで後ろの障害物を感知したりする機能が人気です。また子どもの閉じ込め防止のため、車のキーが車内にある場合はロックができないプッシュスタート機能も安心で便利です。
@58Koharu こんにちは〜☆
— いっつん (@FIXIN_05) January 25, 2016
そうなんですよー、勝手に、かつ急になるんです(๑¯̆ ᴈ¯̆๑)!普段からエラーもしょっちゅう出るし…。
やっぱ、子ども二人を乗せなきゃならんと考えると安全な国産車にかえた方が良いのではないかと思う次第であります^^;外車はあかんですね…。
4.価格や燃費の良さ♡
また購入時の価格だけでなく、維持費なども考えましょう。維持費にはガソリン代、自動車税、メンテナンス代、自宅に駐車スペースがない場合は駐車場代なども含まれます。車に月々どのくらいの時間乗るのか、どのくらいの距離を走行するのかにもよりますが、燃費のいい車であればあるほど、月々のガソリン代は安くなります。
中古で購入する場合は、走行距離やメンテナンス歴などをチェックしましょう!購入費用は安かったけれど、燃費が悪かったり、メンテナンス代が高くかかったりすることも少なくありません。
燃費のよい車に乗ろう♪燃費のよい車と燃費のわるい車では月々にかかるガソリンの消費量に大きな差がある。ハイブリッドカーや小型車は燃費のよいクルマとされている。また車体重量の軽い自動車も重い自動車に比べて燃費がよい場合が多い。
— ゆき@子育て (@yukinishi29) March 15, 2017
5.おしゃれなデザイン
つづき。運転もそこそこ楽しいらしい(MTあり!車重が700kgちょい!NA)、そしてデザインがカワイイ(カワイイってのはわたくしにとっては最重要)、今後子育てなどもMiniよりは楽(リアにドアがある4ドア!クーラーが気兼ねなく効く!)、安全性もまぁまぁ。などなど。
— へっぷ@マブデン01 (@HEPGoGoGo) March 4, 2012
【ダイハツ タント】なら乗り降りもラクラク♡
その他、ミラクルオープンドアで前部座席と後部座席の間の柱がないから、スペースに余裕が生まれるところも魅力です。軽自動車なのに、子ども用の自転車ならラクラク積めますよ!傘をさしたまま乗れるので、雨の日も嬉しい車です!
初めてタントに乗せてもらったんだけど、思った以上に広々空間だった。子育て中の人たちに売れるのも納得。スライドドアだからチャイルドシートの乗せ下ろしも楽そうだしね。見た目が好みじゃなくて勝手にあまり良いイメージを抱いていなかったけど、いざ乗ってみるとちょっとだけ好感度が上がった。
— ララピー (@la_la_la_lalapy) September 27, 2015
両側スライドドアが嬉しい!【ホンダ N-BOX】
予防安全機能などの、さまざまな安全機能を兼ね備えており、インテリアも広々としているのが選ばれる理由でしょうか。
N-box は子育てママには最適♪
— komako (@05070316) August 27, 2012
子供たちも大満足♪
女性心をくすぐる可愛さ♡【スズキ スペーシア】
助手席のシートアンダーボックス、丈夫にテッシュケースを収納できるフロントオーバーヘッドコンソールなど、さまざまな収納アイデアが満載なところも、荷物の多い子育て家庭に人気です。
子育て大変なんだ
— さっちゃン⤴︎ ⤴︎ (@O39x_) February 14, 2015
なんだーなんだなー
両手がふさかっちゃうん
だーなだなだー
でもスペーシアなら簡単なんだなっ☺
さいこーにしあわせなんだな〜☺💕
スペーシア | スズキ

コンパクトカーなら小回りラクラク☆【トヨタ ポルテ】
小回りが利くので、狭い道路の街中の走行や駐車も簡単♪
やっぱり子育て世代にはポルテ人気なんだなー!ドア開けてると知らない人からも「この車便利でいいねぇ!」って声かけられるもんなwありがとうじーちゃん、あなたの介護にも向く車ですよ!とゆいたいですw
— ありさ (@arisa_abee) February 26, 2016
トヨタ ポルテ | トヨタ自動車WEBサイト

ミニバンなら【日産 セレナ】!ファミリーカーの定番♪
休日はパパと車を共有する家庭も多いかと思いますが、パパも大満足のかっこいいインテリア。ちょっとした遠出やキャンプにも大活躍のセレナです。
新型セレナの新機能が、子育てな自分にマッチ。車体の下に足を差し出すだけでスライドドアが開くとかステキすぎる。
— nori (@ProudClad) August 25, 2016
日産:セレナ [ SERENA ] ミニバン/ワゴン Webカタログ トップ
![日産:セレナ [ SERENA ] ミニバン/ワゴン Webカタログ トップ](https://cdn.clipkit.co/tenants/56/item_links/images/000/050/118/thumb/5cf68fdf-340c-4ee2-b9da-2259e5343d45.jpg?1544159322)
収納力抜群の人気の車種♡【トヨタ ノア】
低燃費なので、お財布にも嬉しいノア。収納力も抜群で、自転車もキャンプ道具も、ベビーカーもラクラク積めますよ!
でもほんまみんなセレナとかノアとかステップワゴンとか買う理由が分かる。5ナンバーだから財布にも優しい、燃費もまぁまぁいい、室内は広い。子育てする人にとってあんなありがたい車はない。そして三列目をショボくしたステップワゴンが売れなくなったのも分かる。
— 6G72 (@ak_love_tk) August 26, 2011
トヨタ ノア | トヨタ自動車WEBサイト

カーライフを快適にするグッズ☆
日よけも視線除けもバッチリ!
日よけプリーツカーテン|通販のベルメゾンネット
車内でのお世話に便利!
トレイがついたドライブポケット(ネイビー)|ベネッセ公式通販
汚れが気になるママにはシートカバー

北欧デザインが素敵な車用シートエプロン(シートカバー) | インテリアショップが提案するカー用品専門店|CADECOカデコ!
賢いママは失敗しない車選びを!
ママの子育てが楽しくなるような、お気に入りの1台に出会えますように・・・♡