子ども服はIKEAでおしゃれに衣替え!スッキリ機能的な片付け実例7選&アイテム14選
2020年6月19日 公開
季節の変わり目になると気になるのが衣替え。特に子ども服は数も多く、きょうだい分を仕分けたり、小さな子でも使いやすいよう整理してあげるのが大変です。そんなママの衣替えにおすすめなのがIKEAの収納アイテム!この記事ではIKEAのアイテムを上手に使った収納の実例をご紹介します。子どもが成長したら買い替えるかもしれないものだからこそ、子ども服の収納グッズはIKEAでリーズナブルに揃えましょう。今すぐ買える便利なアイテムが衣替えの負担を軽くしてくれますよ。
IKEAで衣替え実例#1.カラフルで子どもが使いやすいクローゼット
via roomclip.jp
IKEAの定番収納、TROFAST( トロファスト)を使った子ども服収納です。クローゼットいっぱいに収納棚がありますが、おしゃれできちんと片付いた印象です。
カラフルな引き出しが並んでいるので見た目も可愛く、中身が透けないので見せる収納にもぴったりですね。
子どもの力でも簡単に開け閉めでき、中身が一目で見渡せるのも機能性抜群のアイデアです。
カラフルな引き出しが並んでいるので見た目も可愛く、中身が透けないので見せる収納にもぴったりですね。
子どもの力でも簡単に開け閉めでき、中身が一目で見渡せるのも機能性抜群のアイデアです。
使用アイテムはこちら!
via www.ikea.com
via www.ikea.com
via www.ikea.com
via www.ikea.com
IKEAで衣替え実例#2.ブティックのようなハンガー収納
via roomclip.jp
こちらは、棚の下段を大容量のハンガーラックにして服を収納しています。衣替えする季節に合わせて、使う服をハンガーにかけておけば、子ども自身で着替えを選ぶのにもぴったりですね。
ハンガーの高さも子どもの背丈にちょうどいいサイズ。自由に棚板の位置をアレンジできるのもIKEAの収納家具の魅力です。
ハンガーの高さも子どもの背丈にちょうどいいサイズ。自由に棚板の位置をアレンジできるのもIKEAの収納家具の魅力です。
使用アイテムはこちら!
via www.ikea.com
via www.ikea.com
OBSERVATÖR オブセルヴァトール クリップオンバスケット – ホワイト – IKEA
¥299
棚板に差し込むだけで手軽に収納力をアップしてくれるバスケットです。子どもでも取り出しやすく収納できますね。
IKEAで衣替え実例#3.散らかりがちな小物も可愛く収納!
via roomclip.jp
女の子ならみんな憧れてしまいそう。ピンクで統一された収納スペースでお姫様の部屋のような気分が味わえます。
技あり収納ポイントは、何と言っても中央の吊り下げ収納。帽子やポシェットなど、散らかりがちな小物をすっきり使いやすく収納しています。IKEAではおもちゃの収納にも人気のアイテムですから、子どもの使いやすさは抜群ですね。
技あり収納ポイントは、何と言っても中央の吊り下げ収納。帽子やポシェットなど、散らかりがちな小物をすっきり使いやすく収納しています。IKEAではおもちゃの収納にも人気のアイテムですから、子どもの使いやすさは抜群ですね。
使用アイテムはこちら!
via www.ikea.com
IKEA PS FÅNGST IKEA PS フォングスト ハンギング収納 6段 – グレー – IKEA
¥699
実例ではピンクでしたが、こんなマルチカラータイプの吊り下げ収納もあります。男の子の部屋にもぴったりですね。
IKEAで衣替え実例#4.重ねられる大容量BOXが大活躍!
via roomclip.jp
たくさん入れて重ねられる!収納力の高いベッド下用ボックスを積み重ねた秀逸なアイデアです。白くてシンプルな見た目ですから、見えるように積んでいても生活感がでないのも嬉しいところです。
中身が分かるように、おしゃれなタグをプラスしてあげるとさらに衣替えが便利になりますよ。
中身が分かるように、おしゃれなタグをプラスしてあげるとさらに衣替えが便利になりますよ。
使用アイテムはこちら!
via www.ikea.com
SKUBB スクッブ 収納ケース – ホワイト – IKEA
¥1,499
ガバッと大きく口が開いて洋服が出し入れしやすく、一目で中身が分かる技ありの収納ボックスです。清潔感のある白は、見せる収納にもぴったり!
こんなアイテムもおすすめ!
via www.ikea.com
FLYTTBAR フリットバール ベッド下収納ボックス – ダークグレー – IKEA
¥1,499
こちらのスーツケースのような可愛い柄のタイプもおすすめ!ベッドの下に入れておくと、秘密の道具が入っているようでワクワクしませんか。
via www.ikea.com
GIVANDE ジーヴァンデ ギフトタグ12点セット – ブラック ナチュラル, ホワイト – IKEA
¥99
こちらはギフト用の紙のタグです。100円ショップなどで可愛い紐を買って、自由に中身を書いて付けておくと便利。
IKEAで衣替え実例#5.カラフルな子ども用ハンガーで整理整頓
via roomclip.jp
虹の色の様に綺麗なグラデ―ション。きちんと並べられたハンガーが可愛いクローゼット収納です。IKEAのこちらのハンガーは、子ども服用なのでサイズ感もぴったり。きょうだいの服を一緒にしまうなら、何セットか揃えて、ハンガーの色でどの子の服か分かるようゾーン分けするのもおすすめですよ。
使用アイテムはこちら!
via www.ikea.com
IKEAで衣替え実例#6.軽くてリーズナブルなBOXで上手に整頓
via roomclip.jp
IKEAの収納で人気なのがこちらのSKUBB(スクッブ)シリーズ。同じ色、同じ大きさの収納ボックスを並べることで、統一感が出て、機能性もアップします。アイテムごとに指定席を決めたら、衣替えの時には中身をざっくり入れ替えればOK。衣替えの時間を短縮してくれますよ。
文房具のダブルクリップで中身を分かりやすくしている工夫も真似したくなりますね。
文房具のダブルクリップで中身を分かりやすくしている工夫も真似したくなりますね。
使用アイテムはこちら!
via www.ikea.com
IKEAで衣替え実例#7.キッチンの定番ワゴンは子ども服収納にも活躍!
via roomclip.jp
ママ友の家で見たことがある!という方も多いかも?赤ちゃん用のおむつやおもちゃの収納にも大人気のワゴンです。もちろん、子ども服収納にもぴったり。赤ちゃん時代は特に、履き戻しやおむつの漏れで頻繁に着替えることがありますから、移動できるワゴンが便利です。
ワゴンを2つ準備して使わない季節のものはワゴンごとクローゼットに入れるのもおすすめのアイデア。衣替えの時は、ワゴンを入れ替えるだけで手軽です。
ワゴンを2つ準備して使わない季節のものはワゴンごとクローゼットに入れるのもおすすめのアイデア。衣替えの時は、ワゴンを入れ替えるだけで手軽です。
使用アイテムはこちら!
via www.ikea.com
IKEAで衣替え実例8.小物は袋で仕分けて一目瞭然に!
via roomclip.jp
特に小さな子の子ども服の収納におすすめなのがこちらの方法。袋にまとめておけば、取り出しやすく、まとめて入れておくにも便利です。パジャマの上はあるのに下はどこに仕舞ったっけ…なんてことも防げそうですね。
IKEAのプラスチック袋は中身がきちんと見えつつ、可愛いデザインなので収納にもおすすめです。
IKEAのプラスチック袋は中身がきちんと見えつつ、可愛いデザインなので収納にもおすすめです。
使用アイテムはこちら!
via www.ikea.com
ISTAD イースタード フリーザーバッグ – アソートサイズ, アソートカラー – IKEA
¥299
IKEAを訪れたら必ず買うというママも多いと思います。ISTADのプラスチック袋は収納にも活躍!50枚入って299円というコスパの良さも見逃せません。
IKEAのおすすめアイテムで子ども服もおしゃれに衣替え!
via www.photo-ac.com
どんどん増える子ども服は、収納も衣替えも悩みが多いですが、子どもの成長に合わせてフレキシブルに変更できることも大切です。リーズナブルでアイテムの種類も豊富なIKEAで、今の我が家にぴったりのアイテムを探してみてくださいね。
ニトリの「かご・バスケット」で収納上手に!おすすめアイテムと真似したい収納実例6選をご紹介 – ikumama
なかなか上手に収納ができない!片付けたいのに、毎日散らかったままになってしまう!という方はいませんか?そんな方におすすめなのが、ニトリの「かご・バスケット」です。種類豊富で使いやすいニトリのかご・バスケットで、簡単にざっくりと収納してみませんか?小さい物から大きい物まで、全部を同じように収納するのは難しいですよね。そこで、バリエーションの豊富なかご・バスケットが便利です。物に合わせた収納方法で、片付かない部屋から卒業しましょう!
ベビータンスおすすめ10選!選び方のポイントを押さえてベビー用品をスッキリ収納しよう! – ikumama
赤ちゃんや小さな子どもは服をよく汚すことも多く、大人よりたくさんの洋服が必要なことも多いですよね。そんな洋服たちを収納しておくのに必要なのがベビータンスやチェストです。でもベビータンスと一言に行っても、色々な種類があるのでどれが良いのか迷ってしまいがち!そこでおすすめのベビータンス(チェスト)10選を一挙公開!ベビータンスの選び方についても紹介していきます。使い勝手やニーズに合わせて、お気に入りのベビータンスやチェストを選びましょう。