
お弁当がテーマの絵本おすすめ10選!どんなおかずが登場するの?子どもと思わずワクワク!
2020年3月23日 公開
幼稚園や運動会、遠足、ピクニックなど子どもにとって嬉しいお弁当。そんなお弁当がもっとおいしく感じるおすすめの絵本をご紹介いたします。好き嫌いが多くてあまり食べてくれない、「食」にそこまで興味を持ってくれない、という子どももいるかもしれません。そんな子どもにこそ、お弁当がテーマの絵本をぜひ読み聞かせてみてはいかがでしょうか。読むだけではなくお弁当がテーマの歌やシールで遊べる絵本、面白い仕掛けの絵本などをご紹介いたします。
お弁当がテーマの絵本おすすめ#1.おべんとうバス
お弁当絵本の入門に!赤ちゃんでも楽しめる絵本
最初の「お弁当の絵本」にぴったりなこちらの一冊。はっきりとしたイラストで話も分かりやすいので、赤ちゃんでも楽しむことができますよ。幼稚園や保育園などのお遊戯や劇でも、こちらの絵本を活用することも。次はどんなおかずが登場するかな?と子どもがワクワクする絵本です!おかずたちがバスに乗る時に「はーい!」と元気よく挨拶をします。そんな挨拶も真似をしたくなりますよ。
お弁当がテーマの絵本おすすめ#2.おべんとう (幼児絵本シリーズ)
お弁当の完成が待ち遠しくなる絵本
表紙のおかずから、すでにおいしそうな雰囲気がありますよね。絵本を読み進めていくと、どんどんお弁当の中身が完成していくという仕掛けです。ママはいつもどんな風にお弁当を作っているのかな?など、子どもがお弁当作りに興味を持つきっかけにもなるかもしれません。
お弁当がテーマの絵本おすすめ#3.おべんとうばこのうた

via www.amazon.co.jp
まずは歌って楽しもう!
子どもと一緒になんでも歌にすると楽しいですよね!お弁当の歌といえば、「これっくらいのおべんとうばこに・・・」というフレーズで有名な手遊び歌。この歌に合わせてぜひ楽しく歌いながらページを進めていきましょう。すると、ちょっと渋いおかずたちが次々と登場してとても楽しいお弁当に!
お弁当がテーマの絵本おすすめ#4.おべんとう
前からも後ろから読んでも楽しい不思議な絵本
前からでも、後ろから読んでも楽しい絵本。一体どんな仕掛けがあるのか、気になりますよね。前から読むと、お弁当を作るママ目線のお話。そして、後ろから読むと今度は食べている子ども目線のお話になります。一冊で二つのお話が楽しめるとてもユニークな絵本ですよ。
お弁当がテーマの絵本おすすめ#5.おべんとう めしあがれ
リアルな絵柄でお腹が空きそう!
リアルな絵柄で人気の視覚デザイン研究所の絵本です。ハンバーグ弁当に、おにぎり弁当、梅干し弁当など色々な種類のお弁当が登場します。明日はこれがいいな!という子どもからのリクエストがあるかもしれません。お弁当作りの参考にもなりそうですね!
お弁当がテーマの絵本おすすめ#6.おべんとうブック
シールを貼って遊べる絵本
子どもはシールを貼るのが大好きですよね。中身が空っぽのお弁当箱に、おかずのシールを貼って絵本を完成させていきましょう。どんなお弁当にしようかな?と、貼りながら子どもはワクワクしますよ。貼ってはがせるので、長く楽しむことができます。
お弁当がテーマの絵本おすすめ#7.ふたごのたこたこウィンナー

via www.amazon.co.jp
お弁当の定番おかず「たこウィンナー」を探そう!
お弁当の定番おかずといえば、たこウィンナーですよね。この絵本の主役は「ふたごのたこウィンナー」です。とてもかわいいたこウィンナーですが、お箸をすり抜けてどこかへ逃げてしまったようです。そんなたこウィンナーを探していくとても楽しい絵本です。
お弁当がテーマの絵本おすすめ#8.おべんとうしろくま
大人気!しろくまシリーズ
「あまいしろくま」「おいしそうなしろくま」など、のんびりとした、ゆるくて人気のしろくまシリーズです。「くいしんぼうのしろくま」と呼ばれているこのしろくまがお弁当の中に入ってしまいました!どこにしろくまがいるかな?と遊びながら読み進めていくととても楽しいですよ。
お弁当がテーマの絵本おすすめ#9.おべんとう たべたいな
お弁当の作り方が分かる楽しい絵本
子どもは普段、お弁当を食べることしかなかなかないですよね。この絵本を読むと、作ることにも興味が出てくるかもしれません。絵本を読み進めていくと、おいしそうな絵本が出来上がっていきます。卵焼きの作り方なども分かりやすく載っていて、思わず子どもがやってみたくなるかも!
お弁当がテーマの絵本おすすめ#10.おしりたんてい ププッ きえた おべんとうのなぞ!
大人気!おしりたんていの謎解き絵本
3歳くらいから興味を持つ子どもも多いこちらの「おしりたんてい」の絵本。毎回違ったテーマで繰り広げられる謎解き絵本に、ハマる親子は多いのではないでしょうか。今回は「消えたお弁当の謎」に迫ります。読み聞かせというよりも、ミニゲームの感覚で遊びながら何度も楽しめる絵本です。次々となくなるお弁当の謎を追って、ぜひ推理してみてはいかがでしょうか。
お弁当がテーマの絵本でもっとお弁当の時間を楽しく!
via www.photo-ac.com
子どもはお弁当の時間がとても待ち遠しくて、きっと楽しみにしていることでしょう。そんなお弁当の時間がもっと楽しくなるおすすめの絵本をご紹介いたしました。
お弁当には色々なおかずを入れて、好き嫌いなく完食して欲しいというのが親の願いかもしれません。中には、あまりお弁当を食べてくれない、好き嫌いばかりで困っている、という方もいるのではないでしょうか。
そんな子どもでも、おすすめの絵本を読み聞かせると、お弁当のおかずがもっと好きになるかもしれません。ママのお弁当作りの参考にもなりそうな絵本もありましたね。ぜひ親子でお気に入りの一冊を見つけてみてくださいね!
お弁当には色々なおかずを入れて、好き嫌いなく完食して欲しいというのが親の願いかもしれません。中には、あまりお弁当を食べてくれない、好き嫌いばかりで困っている、という方もいるのではないでしょうか。
そんな子どもでも、おすすめの絵本を読み聞かせると、お弁当のおかずがもっと好きになるかもしれません。ママのお弁当作りの参考にもなりそうな絵本もありましたね。ぜひ親子でお気に入りの一冊を見つけてみてくださいね!
子供が喜ぶ!美味しそうな絵本10選-好き嫌いが克服できるかも!読み聞かせのポイントも – ikumama

子供が思わず「美味しそう!」と夢中になりそうな絵本を、ぜひ読み聞かせしてみませんか?美味しそうな食べ物が登場すると、普段好き嫌いが多い子供でも、その食材に興味を持ってくれるかもしれません…
子供向けの地図絵本おすすめ8選!地図が苦手なママでも大丈夫!親子で読みながら楽しく学ぼう – ikumama

好奇心いっぱいの子供には、世界が広がる地図絵本がおすすめです。でも、地図を読むのが苦手!というママも多いのではないでしょうか。そんな場合でも、地図絵本なら親子で楽しく学ぶことができます…