
リネンシャツで朝の支度が楽に!おすすめコーデ10選で私らしい着こなし方を見つけよう!
2020年5月24日 公開
サラッと一枚でおしゃれが楽しめるリネンシャツは、忙しい朝の支度を楽にしてくれる便利なアイテムです。リネンシャツは柔らかく着心地が良いので、夏のコーデにはぴったりですよね。ですが、着こなし方によってはカジュアル過ぎてしまうことも。リネンシャツのおすすめコーデを参考にして、ぜひ「私らしい着こなし方」を見つけてみてはいかがでしょうか。また、リネンシャツのお手入れ方法もチェックして、お気に入りの一枚を長く楽しんでみませんか?
リネンシャツのおすすめコーデ#1.チノパンで手軽におしゃれ
via wear.jp
履きやすく使いまわしやすいチノパン。もちろんリネンシャツとの相性もバッチリです!カジュアルなコーデになりすぎないように、耳元のアクセやスタイリッシュなシューズで全体を締めるのを忘れないようにしたいですね。
リネンシャツのおすすめコーデ#2.さらっとラフに羽織って
via wear.jp
一枚での着こなしもおしゃれですが、タンクトップの上からサラッと羽織るのもこなれ感が出ておすすめですよ。旬のアースカラーで全て統一されているので、これからの季節にぜひ真似したくなるコーデですよね。そしてリネンシャツにはぜひ合わせたいカゴバッグ。かわいい形にも注目です!
リネンシャツのおすすめコーデ#3.デニムとも合わせやすい!
via wear.jp
リネンシャツはデニムとの相性もバッチリです。Tシャツとデニムだけだとちょっとカジュアルになりすぎるかな?という時にちょい足しするのにも便利なリネンシャツ。夏の定番、カゴバッグをポイントにして真似してみてはいかがでしょうか。
リネンシャツのおすすめコーデ#4.ワンピースなら一枚でキマる!
via wear.jp
コーデに悩まなくてすむのが、リネンシャツワンピースです。やっぱり一枚でコーデが決まるワンピースは、特に忙しい朝にも便利ですよね。リネンシャツはどちらかというとカジュアルに見えますが、ワンピースになるときっちりおしゃれをした感じになりますよ。
リネンシャツのおすすめコーデ#5.セットアップみたいに選ぶ方法も
via wear.jp
セットアップにすると、どんなにカジュアルなアイテムでもおしゃれにまとまりますよね。リネンシャツもパンツと素材・カラーを合わせてセットアップ風にしてみてはいかがでしょうか。上下のコーデの組み合わせって結構悩みますよね。でも、朝忙しくてそんなに悩んでいられない!という方にぜひおすすめのコーデです。
リネンシャツのおすすめコーデ#6.ワイドパンツに合わせて
via wear.jp
リネンシャツはシルエットが膨らみがちなので、ワイドパンツとはあまり合わないかも?と思っている方におすすめのコーデです。少し着崩して、パンツインすることでコーデにメリハリができていますね。ゴツ目のアクセもつけて、かっこよくてスタイリッシュなコーデにも挑戦してみませんか?
リネンシャツのおすすめコーデ#7.とにかく爽やかに!
via wear.jp
リネンシャツ自体がとても爽やかな素材なので、カラーによってはさらに爽やかな印象になりますよ。特に今年人気のミントグリーンは、女性らしい優しい印象になります。白色のボトムスと合わせて、思いっきり爽やかなコーデにしてみませんか?
リネンシャツのおすすめコーデ#8.プリーツスカートでガーリーに
via wear.jp
ちょっとカジュアルになりがちなリネンシャツも、プリーツスカートと合わせたらとてもガーリーな印象に。リネンシャツはジャストサイズではなく、オーバーなところもかわいらしく見えるポイントですね。これならスニーカーと合わせてもカジュアルになりすぎません。
リネンシャツのおすすめコーデ#9.シャツワンピに差し色を
via wear.jp
リネンシャツは膨らみやすい素材なので、ワンピース一枚でサラッと着こなすのはちょっと苦手!という方もいるかもしれません。そんな方はこちらのコーデのように、ちらっと見えるパンツに差し色を持ってくるのはいかがでしょうか。全身白色に抵抗がある方も、これならさりげなくおしゃれに取り入れられそうですよね。
リネンシャツのおすすめコーデ#10.旬の巻き方アレンジ
via wear.jp
暑い日はリネンシャツを巻いたコーデにも挑戦してみてはいかがでしょうか。柔らかい素材なので、このようにサラッと巻いたアレンジも楽しむことができますよ。モノトーンコーデでカジュアル過ぎず、ぜひ真似したいコーデですね。
リネンシャツのお手入れ方法
via www.photo-ac.com
リネンシャツを長く楽しむために、お手入れの方法もチェックしておきましょう。
洗濯はドライコースで優しく
リネンシャツは生地が擦れることにより、表面が毛羽立ったようになってしまいます。そうなると、リネンシャツ特有の優しくて柔らかい風合いが出にくくなってしまうので注意しましょう。基本はネットに入れてドライコースなどで優しく洗いましょう。
脱水に注意!
他の衣類と同様に脱水をしてしまうと、ギュッと縮まったようになってしまい、シワだらけになってしまいます。脱水時間はできるだけ短めにして、シワを防ぎましょう。
干す時は陰干しで
リネンシャツを干す時は陰干しがオススメです。リネンシャツは太陽の光に弱いため、直射日光があたると色あせや変色の原因にもなってしまいます。また、シワが気になる箇所は干す前にしっかり伸ばしておくと、気にならなくなります。
夏はリネンシャツで気楽におしゃれを楽しもう!
via wear.jp
一枚サラッと羽織るだけでもおしゃれなリネンシャツですが、着方によっては少しカジュアルになりすぎることも。おすすめのコーデを参考にして、手軽に夏のおしゃれを楽しんでみてはいかがでしょうか。
2020ひんやりコスメおすすめ12選!夏肌をクールに美しく!今年はサラッと快適に過ごそう – ikumama

暑い日は肌もジメッとしていて不快感がありますよね。そんな夏肌をクールに美しくしてくれるのが「ひんやりコスメ」です。夏は頭・顔・体全体が暑く火照ってしまう方がほとんどではないでしょうか。そこで…
おしゃれなエコバッグ12選!持ち歩きたくなる人気のトートや便利なコンパクトタイプをご紹介 – ikumama

どのお店でもレジ袋の有料化が始まり、エコバッグを改めて検討している方も多いのではないでしょうか。また、すでにエコバッグを持っている方も、もっとおしゃれで便利なものに変えてみるのはいかがでしょうか…