赤ちゃんや子供の手形足形アートのおすすめアイディア12選♡やり方や便利なキットも大公開!
2018年3月8日 公開
赤ちゃんや子供の手形足形アートのアイディアとやり方・キット紹介 目次
via www.photo-ac.com
成長の記録が一目でわかる手形足形は、せっかくなら可愛く飾りたいですよね♡今すぐやってみたくなるおすすめアイディアとやり方、そして便利なキットをご紹介していきます!
赤ちゃんや子供の手形足形アートのアイディアとやり方・キット紹介 目次
●赤ちゃんや子供の手形足形アートのアイディア
①一番人気は動物モチーフ♡
②かっこいいポスターのような仕上がり♪
③季節を取り入れて楽しく作ろう!
④可愛いキャラクターと一緒に♡
⑤ナチュラルインテリアにもぴったり!
⑥ナチュラル雑貨のような可愛い仕上がり
●手形足形アートのやり方
●手形足形アートにおすすめな便利キット
①一番人気は動物モチーフ♡
②かっこいいポスターのような仕上がり♪
③季節を取り入れて楽しく作ろう!
④可愛いキャラクターと一緒に♡
⑤ナチュラルインテリアにもぴったり!
⑥ナチュラル雑貨のような可愛い仕上がり
●手形足形アートのやり方
●手形足形アートにおすすめな便利キット
赤ちゃんや子供の手形足形アートのアイディア①一番人気は動物モチーフ♡
手形足形アートで一番人気なのは、子供も大好きな動物のモチーフです♡動物モチーフなら、飾った時も可愛くて見るたびに子供も嬉しい気持ちになるかもしれません!
♦︎動物モチーフの手形足形おすすめアイディア1
via roomclip.jp
「ぞう」は童謡にもあるので、子供にはもっともなじみのある動物ではないでしょうか。毎年色を変えて作ってみたくなりますね♪ 子供の手形だけではなく、パパとママもぜひ参加して一緒に思い出を作ってみてくださいね♡
♦︎動物モチーフの手形足形おすすめアイディア2
via roomclip.jp
こちらは姉妹でとった鳥モチーフの手形です。子供が2人以上いる場合は、こんな風に姉妹兄弟合作にすると、より成長が分かりやすく残りますね♡鳥がこれから羽ばたいていくような、そんなイメージにも感じます♪
赤ちゃんや子供の手形足形アートのアイディア②かっこいいポスターのような仕上がり♪
手形足形アートは思い出や成長の記録としての役割はもちろんですが、「飾ること」を前提にして作るのがおすすめです。おしゃれなインテリアにも合うように、かっこいいアートポスターをイメージしてみてはいかがでしょうか。
♦︎かっこいいポスター風の手形足形おすすめアイディア1
via roomclip.jp
市販のアートポスターかな?と思わせるかっこいい仕上がりの手形アートです。手形をメインに考えると、どうしてもフレームいっぱいを埋めたくなりますよね。このようにスペースを開けることによってデザイン性が出て、おしゃれに仕上がりますよ♪
♦︎かっこいいポスター風の手形足形おすすめアイディア2
via roomclip.jp
フォークリフトが大好きな子供のために思いついたという、素敵なデザインの足形アートです。こちらも一瞬、どこに足形があるのかな?と思うくらいデザインに自然に溶け込んでいています。まずは子供の好きなものを思い描いて、その中のどの部分に手形足形をいれようか考えるのがおすすめです♡
赤ちゃんや子供の手形足形アートのアイディア③季節を取り入れて楽しく作ろう!
手形や足形をとったら、分かりやすくなるようにその日の日付を入れる場合が多いのではないでしょうか。季節を取り入れたデザインにすると、一目見て何月にとったものかが分かりやすくなりますよ♪
♦︎季節を取り入れた手形足形おすすめアイディア1
via roomclip.jp
春といえば桜ですよね。桜の飾りと一緒に、こんなディスプレイスペースを作ってみてはいかがでしょうか。手形を桜の木のようにみせて、周りの花びらは指でペタペタ色をつけていくので、作る工程もとても楽しそうですね!
♦︎季節を取り入れた手形足形おすすめアイディア2
via roomclip.jp
100均グッズをうまく使った「こどもの日」の可愛いディスプレイスペースです♪ 手形足形は普通に色をつけただけではなく、うろこのような飾りを後から貼ってこいのぼり風に仕上がっています♡こどもの日の飾りを子供の手形足形で作るなんて、とても素敵で真似したくなるアイディアです!
赤ちゃんや子供の手形足形アートのアイディア④可愛いキャラクターと一緒に♡
♦︎キャラクターと手形足形の組み合わせおすすめアイディア1
子供はキャラクターが大好きですよね。手形足形とキャラクターを組み合わせたら、とてもポップで楽しい仕上がりになりますよ♪ おすすめアイディアを参考にして、ぜひ子供の好きなキャラクターで試してみてくださいね。
via roomclip.jp
たくさん足形をつなげて「はらぺこあおむし」の完成♡足の向きを変えたり、何度も色をつけないといけないのでちょっと大変ですが、子供は楽しく遊びながらできそうですね♪ 子供が動き回ってうまく色付けできなくても、それも思い出として残るので気にせず完成させましょう!
♦︎キャラクターと手形足形の組み合わせおすすめアイディア2
via roomclip.jp
手形と足形が「モンスターズインク」のキャラクターに大変身♡このように色使いや全体のバランスにもこだわって、ぜひ好きなキャラクターで試してみてくださいね。
赤ちゃんや子供の手形足形アートのアイディア⑤ナチュラルインテリアにもぴったり!
おしゃれで人気のナチュラルインテリアにも、手形足形アートならぴったりです!素敵な飾り方やインテリアも含めて、ぜひチェックしてくださいね♡
♦︎ナチュラルインテリアにも合う手形足形おすすめアイディア1
via roomclip.jp
身長計や子供の写真と一緒に手形アートを飾って、子供の成長が一目でわかるスペースになっていますね。フレームの色をナチュラル色にしたり、身長計も派手すぎず落ち着いたトーンのものを選んでおしゃれな空間に仕上がっています♪
♦︎ナチュラルインテリアにも合う手形足形おすすめアイディア2
via roomclip.jp
キッチンカウンターの上スペースは意外と飾るものがなくて空いている場合が多いかもしれません。このようにナチュラルな雑貨も合わせて飾ると、とてもおしゃれで楽しそうな空間になりますね♡
赤ちゃんや子供の手形足形アートのアイディア⑥ナチュラル雑貨のような可愛い仕上がり
手形足形は画用紙に色付けする場合だけではなく、最近では様々な素材を使う場合が多いようです。おしゃれなインテリアにより馴染むような、「ナチュラル雑貨」を意識した仕上がりにしてみてはいかがでしょうか?
♦︎ナチュラル雑貨のような仕上がりの手形足形おすすめアイディア1
via roomclip.jp
こちらは100均のリースを使ったアレンジです。リースをつなげて黒い紙を貼れば黒板風な仕上がりになりますね♡手形だけではなく子供たちの写真も一緒に飾って、大事な思い出を残してくれるオリジナルのフレームが完成です!
♦︎ナチュラル雑貨のような仕上がりの手形足形おすすめアイディア2
via roomclip.jp
ファブリックボードに手形足形をつけて、グレーの壁紙にもぴったりなおしゃれな仕上がりになっています。手形足形をつける土台の色をカラフルに、手形足形を暗いトーンにするアイディアが新鮮で試したくなりますね♡
赤ちゃんや子供の手形足形アートのやり方
via www.photo-ac.com
手形足形アートの完成イメージができたら、早速作ってみたいですよね!どのような手順で作っていけば良いのでしょうか。
1.まずは材料を準備する
・絵の具
・筆
・画用紙などの土台になるもの
・新聞紙
・カップ
これらを必要に合わせて準備します。
・筆
・画用紙などの土台になるもの
・新聞紙
・カップ
これらを必要に合わせて準備します。
2.画用紙・絵の具の下準備
画用紙は手と足のサイズよりも一回り大きいサイズに切っておくと、色つけがしやすいですよ。絵の具は大きめのカップに入れて少量の水で溶いておきます。また、床などが汚れないように広めに新聞紙を敷いておきましょう!
3.手形足形をとる
さて、ちょっと緊張の実践です!絵の具を手や足につけたあと、できるだけゆっくり土台に置いてはがします。絵の具のつけすぎには注意しましょう。
4.失敗してもいいので何枚か多めに残しておく
後でやり直すのは大変なので、できれば何枚か多めに作っておくと使いやすいですよ♪
5.乾かしてペイントや飾りをつける
しっかり乾かした後、イメージに合わせてペイントや飾りをつけてフレームに入れたら完成です!
赤ちゃんや子供の手形足形アートにおすすめな便利キット
via www.photo-ac.com
いきなり自分たちで作るのは難しそう!と感じる方は便利なキットを使ってみてはいかがでしょうか?おすすめなキットをご紹介します♡
エリック・カール「はらぺこあおむし」足型・手型アートポスター | ベビーザらス
¥1,799
手形足形をつけるためのアートポスター3枚とフレーム、絵の具がセットになっている便利なキットです♡これを使えばセンスに自信がなくてもおしゃれで可愛い仕上がりになるので、初心者の方には特におすすめですよ♪
てがたスタンプセット(ブルー) | ベビーザらス
¥1,499
手形足形を紙ではなく布にもつけたい場合に便利なキットです。専用スタンプ台と水性顔料の専用インクがセットになっています。手形足形をスタンプのようにして、ファブリック類につけて飾ってみたい方におすすめです♡
まとめ
via unsplash.com
いかがでしたか?手形足形はちょっと難しそう!と感じる方も、やってみたくなるような素敵なアイディアをご紹介しました♡作る場合は、完成イメージをしっかり思い描くのがポイントです。
子供なので、どうしても動き回ってなかなか手形足形がとれない場合も多いかもしれません。ちょっと失敗してもそれが味のある仕上がりになることもあります。あまり無理矢理にせず、楽しみながらぜひ作ってみてくださいね♡
子供なので、どうしても動き回ってなかなか手形足形がとれない場合も多いかもしれません。ちょっと失敗してもそれが味のある仕上がりになることもあります。あまり無理矢理にせず、楽しみながらぜひ作ってみてくださいね♡
ikumamaインスタグラム2月まとめ♡そとあそびの楽しい子供写真特集!もう春はすぐそこ♪ – ikumama
ikumamaのインスタグラムで2月にリポストさせていただいた中から、楽しいそとあそびの写真をピックアップしてご紹介させていただきます♡少しずつ暖かい日も増えて、子供だけじゃなくママも嬉しいそとあそびができる時期がやっと到来ですね!そんな2月を振り返って、春のおでかけの準備もしておきましょう♪
ikumama公式インスタグラムでは、みなさんの素敵な写真をご紹介させていただいています!ぜひ手形足形を飾ったインテリアを撮影して、#ikumama をつけて投稿してみてくださいね♡