子供の成長記録を手形・足形で残してみない?可愛い思い出の残し方!
2017年1月4日 公開
赤ちゃんの手足は小さくて、とても愛くるしいものですよね。しかし、すぐに大きくなってしまう手足なので、記念に手形や足形を残すママも多いんです。成長してから見ると、「こんなに小さかったんだ」と思い出にもなります。今回は、手形・足形という一生の記念の残し方のご紹介をします。
手形・足形とは?
via pixabay.com
赤ちゃんの手形・足形は、成長の節目に赤ちゃんの手と足の形を取って残しておくというものです。
赤ちゃんは産まれた時から約1歳頃までの成長が著しく、手足の変化を手形や足形として記念に残しておくと、振り返った時に良い思い出になります。
赤ちゃんの時だけに限らず、誕生日などの節目毎に残していってあげると子供が大きくなった時に、嬉しい思い出の品になります。
赤ちゃんの成長は、へその緒や写真として残しておくのが一般的ですが、手形や足形はその時の大きさや成長の変化がひと目で分かるのでおすすめです。
また、おしゃれに部屋に飾れるのも嬉しいですね。
赤ちゃんは産まれた時から約1歳頃までの成長が著しく、手足の変化を手形や足形として記念に残しておくと、振り返った時に良い思い出になります。
赤ちゃんの時だけに限らず、誕生日などの節目毎に残していってあげると子供が大きくなった時に、嬉しい思い出の品になります。
赤ちゃんの成長は、へその緒や写真として残しておくのが一般的ですが、手形や足形はその時の大きさや成長の変化がひと目で分かるのでおすすめです。
また、おしゃれに部屋に飾れるのも嬉しいですね。
手形・足形はいつ取るのがオススメ?
via pixabay.com
赤ちゃんはイベントが盛りだくさんです。
家族が揃っている時に記念に残すのが一般的なようです。
◎命名式(生後7日)
◎お宮参り(生後1か月)
◎お食い初め(生後100日)
◎ハーフバースデー(生後半年)
◎初節句
◎誕生日
このようにお祝いや行事のタイミングで取ると、成長の様子がひと目で分かって良いですね。
家族が揃っている時に記念に残すのが一般的なようです。
◎命名式(生後7日)
◎お宮参り(生後1か月)
◎お食い初め(生後100日)
◎ハーフバースデー(生後半年)
◎初節句
◎誕生日
このようにお祝いや行事のタイミングで取ると、成長の様子がひと目で分かって良いですね。
インクを使った手形・足形
via pixabay.com
インクで取る方法は、いちばん一般的な方法です。
赤ちゃんの手や足にインクを塗り、半紙やメモリアルブックにペタっとスタンプを押す感覚で行います。
この手形や足形に使われるインクは、産まれてすぐ産婦人科などでもサービスとして行っている所も多く、終わってすぐに洗い流せば赤ちゃんに害はありません。
しかし、赤ちゃんの肌はとても敏感なので、インクも赤ちゃんの安全性を考えて選ぶようにしましょう。
赤ちゃんの手や足にインクを塗り、半紙やメモリアルブックにペタっとスタンプを押す感覚で行います。
この手形や足形に使われるインクは、産まれてすぐ産婦人科などでもサービスとして行っている所も多く、終わってすぐに洗い流せば赤ちゃんに害はありません。
しかし、赤ちゃんの肌はとても敏感なので、インクも赤ちゃんの安全性を考えて選ぶようにしましょう。
赤ちゃんにも安心安全なインク
おしり拭きでも拭き取れる、赤ちゃんにも安心なインクをご紹介します。
粘土を使った手形・足形
専用の粘土をこねて平らに伸ばし、お子さまの手足を押しつけて、凹みの手形足型を残します。
固め方もものによって様々で、自然乾燥のものやオーブントースターで焼いて乾燥させるものなどあります。
手や足に粘土は付いてしまいますが、インクほど汚れないため安心です。
また、粘土の手形足形は温もりを感じらることが出来るため、人気が高いです。
固め方もものによって様々で、自然乾燥のものやオーブントースターで焼いて乾燥させるものなどあります。
手や足に粘土は付いてしまいますが、インクほど汚れないため安心です。
また、粘土の手形足形は温もりを感じらることが出来るため、人気が高いです。
粘土の手形足形のおすすめ商品
コスパも良いランキングで上位の粘土キッドをご紹介します。
記念日てがた 簡単 手軽 安全 赤ちゃん 手形
¥1,080
ルーペスタジオの記念日てがた 簡単 手軽 安全 赤ちゃん 手形:gin-692ならYahoo!ショッピング!ランキングや口コミも豊富なネット通販。更にお得なTポイントも!スマホアプリも充実で毎日どこからでも気になる商品をその場でお求めいただけます。
via www.amazon.co.jp
ジャンピングクレイ メモリアル手形
¥1,188
ジャンピングクレイ メモリアル手形 (JPCMT001) byパパジーノほかベビー&マタニティ, 出産祝い・ギフト・メモリアル, メモリアルグッズ, 手形足型・産声が勢ぞろい。ランキング、レビューも充実。
業者に頼む手形・足形も人気が高いですよ!
via www.tadapic.com
一方で業者に頼んで本格的な手形足形を作ってもらう方法も人気があります。
お値段は少し高くなりますが、一生に思い出になりますよ。
お店や通販でキッドを購入し、型を取ってから業者に送る方法が一般的です。
◎レーザープリントの手形足形
レーザーを使って手形足形をガラスのプレートに刻む方法です。
手形足形をスタンプしたものをスキャンしてレーザーで彫るため、デザインから完成まで約2週間程度かかります。
透明なガラスに白く手形足形が施されるので、上品で高級感のある仕上がりになります。
◎樹脂の手形足形
特殊なジェルで手形足形を作り、その型に樹脂を流して手形足形を作る方法です。
立体的な手形足形になるため、とてもリアルに出来上がります。
お値段は少し高くなりますが、一生に思い出になりますよ。
お店や通販でキッドを購入し、型を取ってから業者に送る方法が一般的です。
◎レーザープリントの手形足形
レーザーを使って手形足形をガラスのプレートに刻む方法です。
手形足形をスタンプしたものをスキャンしてレーザーで彫るため、デザインから完成まで約2週間程度かかります。
透明なガラスに白く手形足形が施されるので、上品で高級感のある仕上がりになります。
◎樹脂の手形足形
特殊なジェルで手形足形を作り、その型に樹脂を流して手形足形を作る方法です。
立体的な手形足形になるため、とてもリアルに出来上がります。
おすすめの商品はこちら
via www.pakutaso.com
我が子にはもちろん出産祝いにも喜ばれそうな商品です。
手形足形キット付&送料無料ムーンフォトスタンド ちあき工房
ちあき工房だけの日本製・天然木メモリアル月のシルエットが幻想的。旭川の職人が作るフォトフレーム。【手形足形キット付&送料無料】ムーンフォトスタンド赤ちゃん 手形 足形 フォトフレーム 名入れ 出産祝い手形 スタンプ ハーフバースデー【楽ギフ_名入れ】【楽ギフ_包装】
手形 足形キット付 絆プレミアム メモリアルショップフォーユー
家族の愛が詰まった感動のメモリアル。【手形 足形キット付】絆プレミアム ■新築祝い 出産祝い 還暦祝い 卒業祝い 家族手形 赤ちゃん 手形 足形 インク キット メモリアル【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_名入れ】【RCP】【楽天カード分割】05P03Dec16
こちらは家族全員の複数の手形を一つのフレームにおさめることが出来る商品です。
手形の近くに名前、生年月日を、下に「Lovely Family」もしくは好きなメッセージが彫刻出来ます。
家族の絆を感じられる商品ですね。
手形の近くに名前、生年月日を、下に「Lovely Family」もしくは好きなメッセージが彫刻出来ます。
家族の絆を感じられる商品ですね。
3D ベビーフォトフレーム 赤ちゃんの手、足の質感をそのままに!
3D ベビーフォトフレーム 赤ちゃんの手、足の質感をそのままに! 思いで プレゼント 出産祝いほかベビー&マタニティ, 出産祝い・ギフト・メモリアル, メモリアルグッズ, 手形足型・産声が勢ぞろい。
写真と立体的な手形・足形を飾れるフォトフレームです。
立体的な3Dタイプなので、見た目にも迫力がありますね。
立体的な3Dタイプなので、見た目にも迫力がありますね。
人気動物達の手足形のキーホルダーアニマルキーホルダー
実寸サイズの手足形を動物アートにした世界に1つのキーホルダー♪。【人気動物達の手足形のキーホルダー】アニマルキーホルダー■手形アート 足形アート 赤ちゃん ベビー メモリアル 手形 スタンプ インク 出産祝い
大きさや形もみんな違うので、出来あがりの動物の表情も個性豊かです。
大人も作れるので家族で揃えたくなりますね。
後ろにはきちんと名前、生年月日、出生時刻、身長、体重が入ります。
大人も作れるので家族で揃えたくなりますね。
後ろにはきちんと名前、生年月日、出生時刻、身長、体重が入ります。
手形・足形を取る前に準備するもの
via pixabay.com
赤ちゃんはジっとしてはくれないため、手形足形を取るのは意外と大変です。
そこでポイントをおさえて、事前にきちんと準備しておくことをおすすめします。
◎赤ちゃんが寝ている時に
赤ちゃんは手をぎゅっと握ってなかなか開いてくれなかったりするので、一番は寝ている時に取ってしまうのがベストです。
◎タオルやお風呂の準備
インクや粘土をすぐに洗い流せる準備も忘れずに!
◎インクや紙、粘土の準備
すぐに取れる状態でセッティングしておきましょう。
◎赤ちゃんの爪の確認
爪が伸びていると、インクや粘土が入ってしまうため、短く切っておきましょう。
そこでポイントをおさえて、事前にきちんと準備しておくことをおすすめします。
◎赤ちゃんが寝ている時に
赤ちゃんは手をぎゅっと握ってなかなか開いてくれなかったりするので、一番は寝ている時に取ってしまうのがベストです。
◎タオルやお風呂の準備
インクや粘土をすぐに洗い流せる準備も忘れずに!
◎インクや紙、粘土の準備
すぐに取れる状態でセッティングしておきましょう。
◎赤ちゃんの爪の確認
爪が伸びていると、インクや粘土が入ってしまうため、短く切っておきましょう。
赤ちゃんのタイミングを優先して取りましょう
via pixabay.com
寝ているタイミングが一番ベストですが、そうでない時は、赤ちゃんのご機嫌が大事になってきます。
おむつ替えや授乳後の機嫌の良い時に、一気に済ませましょう。
家族で協力して、楽しんで手形足形を取りましょう。
おむつ替えや授乳後の機嫌の良い時に、一気に済ませましょう。
家族で協力して、楽しんで手形足形を取りましょう。
さっそく手形・足形を取ってみよう!
via www.tadapic.com
一人では難しいので、家族の人に手伝ってもらいながら行うのが良いでしょう。
基本のインクでの手形足形の取り方をご紹介します。
①まず一人が赤ちゃんを抱っこします
②もう一人が赤ちゃんの手と足にインクを付けます。
③手形は赤ちゃんが手を握ったり指を動かしてしまうので、短時間で終わらせましょう。
赤ちゃんの手を開き、もう一人が紙を押し付けます。
大人の手でサンドしてあげると、手のシワまで綺麗に取れます。
④足形はテーブルや床などに紙を置いて、赤ちゃんの足を押し当てる方法がおすすめです。
うまく取るコツは手足に満遍なくインクを付けて、紙にしっかりと押さえ付けることです。
インクを付けるときは平だけではなく、その周りにもインクを付けるようにすると、ハッキリした手形足形が残せます。
紙に押さえ付ける時は、動かないように手や足を紙の上にしっかり固定して、指の一本一本もグっと押さえてあげると綺麗な形が取れます。
粘土などの方法はこれを応用してくださいね。
基本のインクでの手形足形の取り方をご紹介します。
①まず一人が赤ちゃんを抱っこします
②もう一人が赤ちゃんの手と足にインクを付けます。
③手形は赤ちゃんが手を握ったり指を動かしてしまうので、短時間で終わらせましょう。
赤ちゃんの手を開き、もう一人が紙を押し付けます。
大人の手でサンドしてあげると、手のシワまで綺麗に取れます。
④足形はテーブルや床などに紙を置いて、赤ちゃんの足を押し当てる方法がおすすめです。
うまく取るコツは手足に満遍なくインクを付けて、紙にしっかりと押さえ付けることです。
インクを付けるときは平だけではなく、その周りにもインクを付けるようにすると、ハッキリした手形足形が残せます。
紙に押さえ付ける時は、動かないように手や足を紙の上にしっかり固定して、指の一本一本もグっと押さえてあげると綺麗な形が取れます。
粘土などの方法はこれを応用してくださいね。
赤ちゃんの手形足型の簡単な取り方。インクは何が一番いいかな?《aoiちゃんねる》Ⅱ
バンボに乗せて型を取る方法と、赤ちゃんが寝ている間に取る方法を紹介してくれています。
via www.youtube.com
あいちゃんの手形足形をとる Baby Handprint & Footprint
こちらは寝ている間にパパが足形を取っている動画です。
とても綺麗に取れているので、参考にしてみてくださいね。
とても綺麗に取れているので、参考にしてみてくださいね。
via www.youtube.com
手形・足形アートも可愛くて人気!
手形足形をアートにしてしまうといった方法も、今は人気のようです。
手形足形だけだとシンプルになってしまいがちですが、アートにするだけで見たもグンとオシャレになります。
アートの作品は無限大!
あなたの想像力で何通りもの手形足形アートが楽しめます。
手形足形だけだとシンプルになってしまいがちですが、アートにするだけで見たもグンとオシャレになります。
アートの作品は無限大!
あなたの想像力で何通りもの手形足形アートが楽しめます。
赤ちゃんの成長記録を形で残しましょう
via www.tadapic.com
赤ちゃんの手形や足形を残しておくと、成長記録や思い出を家族みんなで振り返ることが出来ます。
今は育児に追われて大忙しのママも、たまに見返したとききっと素敵な思い出になりますよ。
赤ちゃんはすぐに大きくなってしまいますから、今のうちに手形や足形で一生の記念になる愛情を残してあげてくださいね。
今は育児に追われて大忙しのママも、たまに見返したとききっと素敵な思い出になりますよ。
赤ちゃんはすぐに大きくなってしまいますから、今のうちに手形や足形で一生の記念になる愛情を残してあげてくださいね。
ネット注文後、無色の安全なインクが送られてきます。
それで型を取り、返送すると2週間ほどで完成品が送られてきます。