入園式のバッグはどれを選ぶ?色や形・サイズは?基本マナーとおすすめブランド10選♡
2018年12月14日 公開
入園式はお子さんの晴れ舞台。お子さんだけでなくママもいつもと違ったきれいなスーツを着て参加しますよね。実は結構、周りからママのファッションは見られています!しかし、初めての入園式の場合、どんなバッグを選べばよいのか悩んでしまいますよね。そこで今回は、色や形、大きさなど、一般的な入園式に持っていくバッグのマナーや選び方についてご紹介します。 併せて入園式バッグに相応しい人気ブランドもご紹介。おしゃれママにぴったりの上品なアイテムが揃っていますよ!後々写真にも残りますので大人として恥ずかしくないコーディネートを心掛けましょう!
入園式のママファッションは意外と見られている?!
via pixabay.com
入園式はお子さんの成長を喜ぶ大切な日ですよね。それと同時に、新たな出会いの場でもあります。入園式に相応しい服装をしていないと、周りのママ達から「非常識な人」だというレッテルをはられてしまうかもしれません。
意外と女性は見ています。ママ友とのトラブルの元とならないよう、入園式の服装のマナーをしっかりと守り、周りに好印象を残しましょう。
意外と女性は見ています。ママ友とのトラブルの元とならないよう、入園式の服装のマナーをしっかりと守り、周りに好印象を残しましょう。
入園式のバッグ選びにもマナーがある!
via www.photo-ac.com
入園式のママのスーツが、明るめの色でひざ丈のスカートまたはワンピースであるなどマナーがあるように、バッグにも選ぶ際のマナーがあります。意外と聞けない、これらの入園式の常識。
知らないと損をしてしまいますので、どんなマナーがあるのか、早速見て行きましよう。
今回ご紹介するのは、一般的なマナーになります。その幼稚園によって、トレンドや伝統が異なる場合もありますので注意してくださいね。
知らないと損をしてしまいますので、どんなマナーがあるのか、早速見て行きましよう。
今回ご紹介するのは、一般的なマナーになります。その幼稚園によって、トレンドや伝統が異なる場合もありますので注意してくださいね。
1. バッグの形はトートタイプが定番
入園式のバッグといえば、少し前まではボストンタイプも人気でしたが、最近はやはりトートタイプが定番化しつつあります。
トートタイプの人気の理由は以下のとおりです。
・使いやすい
・中身を出し入れしやすい
・A4の書類が入る
・ある程度荷物も入る
スリッパやビデオカメラ、入園の際の書類などが楽々入るトートバッグは使い勝手の良さで今や大人気♡トートバッグなら、入園式が終わっても普段使いしやすいというメリットもありますね。
トートタイプの人気の理由は以下のとおりです。
・使いやすい
・中身を出し入れしやすい
・A4の書類が入る
・ある程度荷物も入る
スリッパやビデオカメラ、入園の際の書類などが楽々入るトートバッグは使い勝手の良さで今や大人気♡トートバッグなら、入園式が終わっても普段使いしやすいというメリットもありますね。
2. 色はベーシックな物が◎
入園式のバッグの色は、基本的に黒やベージュなどのベーシックなカラーです。もちろん、無地のものが好ましく、チェックやボーダー、モノグラムなどの柄はカジュアル感が増す為、NGです。
バッグの色選びに悩んだら、スーツの色と反対色の物を選びましょう。
例えば、スーツがグレーやネイビーなど暗めの色なら、バッグはベージュ系を。
逆にスーツが、ベージュやホワイトなど明るめの色なら、バッグを黒やネイビーなどの暗めの色にします。
この方が全体の統一感がでるので、おすすめです。
バッグの色選びに悩んだら、スーツの色と反対色の物を選びましょう。
例えば、スーツがグレーやネイビーなど暗めの色なら、バッグはベージュ系を。
逆にスーツが、ベージュやホワイトなど明るめの色なら、バッグを黒やネイビーなどの暗めの色にします。
この方が全体の統一感がでるので、おすすめです。
3. 素材はシンプルで上品なものを!
素材は、本革、合皮、布製のものを選びましょう。
革バッグの場合は、ワニ革などの動物の革は避けてください。アニマル革は、殺生を連想させてしまう為、冠婚葬祭などでもマナー違反です。
また、エナメル質のバッグなど、あまり艶感があるものは控えた方が良いでしょう。
布製のバッグの場合は、冠婚葬祭などで使用するかぶせのある「フォーマルバッグ」のようなイメージのものが好まれます。
革バッグの場合は、ワニ革などの動物の革は避けてください。アニマル革は、殺生を連想させてしまう為、冠婚葬祭などでもマナー違反です。
また、エナメル質のバッグなど、あまり艶感があるものは控えた方が良いでしょう。
布製のバッグの場合は、冠婚葬祭などで使用するかぶせのある「フォーマルバッグ」のようなイメージのものが好まれます。
4.サイズは大きすぎないように注意する
入園式のバッグのサイズは、大きすぎはNG。
セレモニースーツにふさわしい、小ぶりなハンドバッグまたはA4サイズが入るトートバッグを選ぶと良いでしょう。
ハンドバックの場合は、荷物が入りきらないことも考慮し、サブバッグを持参するのが一般的です。
大きすぎるバッグはカジュアル感が出てしまうので、フォーマルな場には適しません。もちろん、サブバッグも冠婚葬祭で使用するようなシンプルなタイプがおすすめです。あまり紙袋やエコバッグなどは使わない方が良いですね。
セレモニースーツにふさわしい、小ぶりなハンドバッグまたはA4サイズが入るトートバッグを選ぶと良いでしょう。
ハンドバックの場合は、荷物が入りきらないことも考慮し、サブバッグを持参するのが一般的です。
大きすぎるバッグはカジュアル感が出てしまうので、フォーマルな場には適しません。もちろん、サブバッグも冠婚葬祭で使用するようなシンプルなタイプがおすすめです。あまり紙袋やエコバッグなどは使わない方が良いですね。
高級ブランドバッグは上品なデザインならOK
via gahag.net
気になるのがブランドもののバッグはどうか?という点です。
これは幼稚園によっても考え方がことなる場合もありますが、一般的には上品なデザインならOK。
特に決まりはないのですが、ブランドのロゴが大きく目立つものだったり、モノグラムの様に柄として入っているものは、カジュアル感が出てしまいますので、こちらは控えた方が良いでしょう。
1つ数十万円するような高級ブランド品でなくても、フォーマルな場にふさわしい上品なデザインのものであれば、安くても問題ありませんので、バッグの値段というよりはデザイン重視で選んだ方が良いということです。
「シンプル」かつ「上品」なバッグが無難と言えますね。
これは幼稚園によっても考え方がことなる場合もありますが、一般的には上品なデザインならOK。
特に決まりはないのですが、ブランドのロゴが大きく目立つものだったり、モノグラムの様に柄として入っているものは、カジュアル感が出てしまいますので、こちらは控えた方が良いでしょう。
1つ数十万円するような高級ブランド品でなくても、フォーマルな場にふさわしい上品なデザインのものであれば、安くても問題ありませんので、バッグの値段というよりはデザイン重視で選んだ方が良いということです。
「シンプル」かつ「上品」なバッグが無難と言えますね。
入園式におすすめバッグ①フルラ
via www.furla.com
FURLA MY PIPER
¥61,560
アイコニックなバッグのスタイルを一新して誕生したマイ パイパー M ハンドバッグ。洗練されたデザインで、収納力に優れています。 長さ調節・取り外し可能なショルダーストラップ付き。
フルラのバッグは、上品かつシンプルなデザインで、30代から40代の女性に人気です。さすが、イタリアのハイブランドだけあり、しっかりとした作りで型崩れしにくいのもポイント。ブランドロゴも主張しすぎない為、入園式にもぴったりです。
入園式におすすめバッグ②キタムラ
老舗キタムラのバッグは、素材が柔らかい革で使いやすいと評判。傷も目立ちにくい革なので、長きに渡り使うことが出来るのも嬉しいですね。
デザインもシンプルで飽きのこないものが多い為、幅広い年齢層の方に使えます。フルラ同様、主張し過ぎないブランドロゴは好印象でしょう。
デザインもシンプルで飽きのこないものが多い為、幅広い年齢層の方に使えます。フルラ同様、主張し過ぎないブランドロゴは好印象でしょう。
入園式におすすめバッグ③ケイトスペードニューヨーク
via www.katespade.jp
マルゴー ミディアム サッチェル | ケイト・スペード ニューヨーク【公式】kate spade new york
¥51,840
【公式オンラインショップ】ケイト・スペード ニューヨークのマルゴー ミディアム サッチェルはこちら。
ケイトスペードのバッグは、シンプルながら裏地にも可愛いデザインが施されている物が多く、お洒落な女性には人気のブランドです。
色や形もすっきりと上品な印象を受けますので、入園式にぴったり♡女性らしさも感じられる柔らかなベージュが、春らしく素敵です。
色や形もすっきりと上品な印象を受けますので、入園式にぴったり♡女性らしさも感じられる柔らかなベージュが、春らしく素敵です。
入園式におすすめバッグ④ ハマノ
【公式】濱野皮革工藝オンラインショップ | 【濱野皮革工藝】ポトフ トートバッグ
¥37,800
【濱野皮革工藝】ポトフ トートバッグ 濱野皮革工藝 Online Shop 濱野皮革工藝 【HAMANO】
セレブ御用達の高級ブランドバッグHAMANO(ハマノ)は、大人の女性にとって憧れのアイテム。老舗ブランドならではの上品さと高級感があるのが特徴的です。
上質な牛革を使用し、見た目もきちんと感があるので、入園式や保護者会などにも活用出来ます。どんなスタイルにも合わせやすいシンプルなデザインなので、普段使いもしやすいですね♡A4サイズの書類が入るので、働くママにもおすすめです。
上質な牛革を使用し、見た目もきちんと感があるので、入園式や保護者会などにも活用出来ます。どんなスタイルにも合わせやすいシンプルなデザインなので、普段使いもしやすいですね♡A4サイズの書類が入るので、働くママにもおすすめです。
入園式におすすめバッグ⑤アビアント
お洒落なママ達に人気のアビアントのバッグ。
シンプルで上品なデザインが豊富なので、アビアントのバッグを入園・入学に使用するママは多いようです。
同じデザインでSサイズとMサイズを選べるので、身長などの体格や用途に合わせた使い方が出来るのもポイントです。普段使いの際は、付属のショルダーストラップを付けたり、ハンドル部分にスカーフを巻いたりと自分らしさを出してもいいですね♡
シンプルで上品なデザインが豊富なので、アビアントのバッグを入園・入学に使用するママは多いようです。
同じデザインでSサイズとMサイズを選べるので、身長などの体格や用途に合わせた使い方が出来るのもポイントです。普段使いの際は、付属のショルダーストラップを付けたり、ハンドル部分にスカーフを巻いたりと自分らしさを出してもいいですね♡
入園式におすすめバッグ⑥アニエス・ベーボヤージュ
via s.magaseek.com
2wayトートバッグ アニエスベー ボヤージュ(agnes b. Voyage) – MAGASEEK
¥50,760
MAGASEEKではアニエスベー ボヤージュ(agnes b. Voyage)のIS12A‐01 2wayトートバッグ(500148229)をご購入できます。
シンプルで使いやすいデザインが人気のフランス発ブランド「アニエス・ベー」。その派生ブランドである「アニエス・ベーボヤージュ」からは、クラシカルなデザインのトートバッグがおすすめです。
ブランドロゴの金具がさりげなく入り、おしゃれに♡ショルダーストラップ付きなので、2wayで使えるのも嬉しいですね。入園式はこれ1つあれば、荷物がしっかり入るのでサブバッグも不要です。
ブランドロゴの金具がさりげなく入り、おしゃれに♡ショルダーストラップ付きなので、2wayで使えるのも嬉しいですね。入園式はこれ1つあれば、荷物がしっかり入るのでサブバッグも不要です。
入園式におすすめバッグ⑦23区
アラサー、アラフォー世代に人気のブランド「23区」ならではのデザイン性と機能性に富んだセレモニーバッグがおすめ♡
ラウンド型のトートバッグで、お値段以上に高級感のあるデザインです。ダブルファスナーで開閉も楽々。荷物の取り出しもストレスフリーなのが嬉しいですね!
ラウンド型のトートバッグで、お値段以上に高級感のあるデザインです。ダブルファスナーで開閉も楽々。荷物の取り出しもストレスフリーなのが嬉しいですね!
入園式におすすめバッグ⑧LIME(ライム)
ビジネスバッグとして特に男性から人気の高いLIME(ライム)。実はレディースのフォーマルバッグも手頃な価格と上品なデザインが人気となっているです!
A4サイズの書類が折らずに入るサイズ感で、入園式や園行事だけでなく、お受験バッグとしても定評があります。安心のメイドインジャパンというのも、長く愛用出来る理由なのかもしれませんね!
A4サイズの書類が折らずに入るサイズ感で、入園式や園行事だけでなく、お受験バッグとしても定評があります。安心のメイドインジャパンというのも、長く愛用出来る理由なのかもしれませんね!
入園式におすすめバッグ⑨IUHA(イウハ)
via www.amazon.co.jp
Amazon | [イウハ] IUHA ハンドバッグ 台形型 2way ショルダーバッグ (グレー) | IUHA(イウハ) | ハンドバッグ
¥12,999
[イウハ] IUHA ハンドバッグ 台形型 2way ショルダーバッグ (グレー)がハンドバッグストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
エレガントな台形型のデザインがおしゃれなIUHA(イウハ)のハンドバッグ。程よいサイズ感なので、入園式にぴったりです。高級感たっぷりの天然牛革を使用しており、大人の女性におすすめのアイテムですね。
服装を選ばないシンプルさも人気の秘密。2Way仕様なので、付属のショルダーストラップを付ければカジュアルユースにもおすすめです。色もグレー、ネイビー、ブラックの3色から選べるので、セレモニースーツの色に合わせてコーディネートしてくださいね。
服装を選ばないシンプルさも人気の秘密。2Way仕様なので、付属のショルダーストラップを付ければカジュアルユースにもおすすめです。色もグレー、ネイビー、ブラックの3色から選べるので、セレモニースーツの色に合わせてコーディネートしてくださいね。
入園式におすすめバッグ⑩ノートルファボリ
via www.amazon.co.jp
Amazon | [ノートルファボリ]本革 バッグ レディース ブガッティ型 ハンドバッグ フォーマルバッグ 結婚式(ブランシュ)ブラック金 | フォーマルバッグ
¥21,384
Amazon公式サイト| [ノートルファボリ]本革 バッグ レディース ブガッティ型 ハンドバッグ フォーマルバッグ 結婚式(ブランシュ)ブラック金を通販で早く安く。Amazonプライム会員ならアマゾン配送商品が送料無料。フォーマルバッグをお探しなら豊富な品ぞろえのAmazon.co.jp
シンプルで上品なブガッティバッグ。年齢問わず使用できるデザインで、カラーバリエーションも豊富な点が人気となっています。
お値段以上の高級感があり、フォーマルシーンからカジュアルスタイルにまで活躍するバッグ。金具の色までこだわり、同じブラックでも「ゴールド」「シルバー」「ブラック」の金具から選ぶことができます。金具の色が違うだけでも、印象がかなり変わりますので、お好みのスタイルに合わせて選びたいですね!
お値段以上の高級感があり、フォーマルシーンからカジュアルスタイルにまで活躍するバッグ。金具の色までこだわり、同じブラックでも「ゴールド」「シルバー」「ブラック」の金具から選ぶことができます。金具の色が違うだけでも、印象がかなり変わりますので、お好みのスタイルに合わせて選びたいですね!
まとめ
via pixabay.com
いかがでしたか?入園式のバッグといっても色々あって悩みますね。子供だけでなくママにとっても入園式は多くの新しい出会いが待っています。余計なママ友トラブルを防ぐ為にも、目立ち過ぎず、常識のある服装で行きましょう。
なんといっても第一印象が肝心!子供からも自慢できるお洒落なママになって心に残る素晴らしい入園式にして下さいね。
なんといっても第一印象が肝心!子供からも自慢できるお洒落なママになって心に残る素晴らしい入園式にして下さいね。
【朝の登園しぶり】「園へ行きたくない!」にはどう対応する?ママができる子どもの心のケア – ikumama
子どもの登園しぶりに悩んでいる方いませんか?入園当初、ママと離れられずに泣いてしまう子はほとんどだとは思いますが、その時期を過ぎて慣れてきた頃、年齢も上がってから急に登園しぶり・・・となると、ママもびっくりしてしまいますよね。そんな子どもの登園しぶりにスポットを当て、原因や対策を考えてみましょう。
はじめての家庭訪問☆お茶やお菓子は?玄関先で立ち話?気になる6つの疑問を大解剖! – ikumama
子どもが園や学校に入園入学すると、しばらくたってから家庭訪問の時期がやってきますよね。家庭訪問と言えば自分の子どもの頃、先生がおうちに来ると言っただけで、ワクワクドキドキしていました。母からは「子ども部屋を見ていかれるかもしれないから!」と、部屋の大掃除をさせられたものです。そんな家庭訪問、自分が母になってから何度か経験しましたが、はじめての時はママ友にマナーをいろいろ聞きながら、準備したものです。その気になる家庭訪問の疑問を、ひとつひとつ大解剖しちゃいます。
入園式間近!短期間でキレイに痩せる!忙しいママに出来るダイエット方法は? – ikumama
寒さが日に日に落ち着いてきて、いよいよ入園式が近づいてきましたね☆ところで、入園式に向けてのママのスタイルは準備OKですか?寒い冬に脂肪を蓄えてしまい、入園式に着るはずのスーツが入らない!という方は必見!今回は、入園式までに痩せる!!短期間集中ダイエット法をご紹介したいと思います☆