通園バックはやっぱりショルダー♪おすすめ通園バックと手作りの仕方
2017年2月26日 公開
通園バックはショルダーが人気
幼稚園や保育園に入園をひかえたお子さんに必ず必要になるのが通園バッグ。バッグが指定されている園もありますが、そうではない場合、どんなものを用意すればいいのか迷いますよね。
昨今の主流は肩にかけられるショルダータイプです。リュックタイプも背負えるので便利なのですが、開け閉めのためには背中から上げ下ろししなければならず、小さな子どもには少々扱いにくいのです。ですので、ショルダータイプが使いやすくておすすめ。
すてきなバッグを用意して、子どもの通園スタートを応援しましょう!
昨今の主流は肩にかけられるショルダータイプです。リュックタイプも背負えるので便利なのですが、開け閉めのためには背中から上げ下ろししなければならず、小さな子どもには少々扱いにくいのです。ですので、ショルダータイプが使いやすくておすすめ。
すてきなバッグを用意して、子どもの通園スタートを応援しましょう!
販売されている価格帯は様々
via pixabay.com
ひとくちに通園バッグといってもさまざまです。予算をどれくらいかけるかは、各家庭で異なってくるもの。なぜかというと、買うのであれば素材もいろいろありますし、デザインも実にたくさんあります。お手頃なものは1000円くらいからありますが、あまり安いと生地がペラペラですぐにだめになってしまうかもしれません。
逆に、かけようと思えばいくらでもお金をかけられますが、子どもの持つものですから、引きずっちゃったり落としたりと、あまり丁寧には使われないものです。毎日使っていればかなり汚れるものと割り切って、お洗濯も可能なものを選んだ方が無難でしょう。
逆に、かけようと思えばいくらでもお金をかけられますが、子どもの持つものですから、引きずっちゃったり落としたりと、あまり丁寧には使われないものです。毎日使っていればかなり汚れるものと割り切って、お洗濯も可能なものを選んだ方が無難でしょう。
市販のショルダーバックを選ぶポイント
市販されているバッグを選ぶことに決めたら、気をつけておきたいことがあります。それは、キャラクターもののバッグ。子どもも大好きですが、バッグにおいては流行りに左右されにくいキャラクターを選んだ方が良いです。たとえば、1年で完結するとわかっているテレビアニメシリーズのものを選ぶと、次の年には子どもも新しいキャラクターに夢中になって「新しいの買って~」となってしまいかねません。
また、デザインだけではなく素材にも気を配りましょう。汚れにくく、水もはじくナイロンがおすすめです。布製のものなら、洗濯できるかを確認して買うと安心ですよ。
また、デザインだけではなく素材にも気を配りましょう。汚れにくく、水もはじくナイロンがおすすめです。布製のものなら、洗濯できるかを確認して買うと安心ですよ。
購入する時期は?
通園バッグの購入時期はいつでも構いません。が、入園ぎりぎりの時期になると、手作りも間に合わないし、市販のものも気に入るバッグは売り切れ…という悲劇になりかねません。お住まいの地域の、同じ年頃のお子さんはみんな同時に必要になるものだからです。ですので、通園する園を決めたら早めに用意しておくと慌てずにすむでしょう。インターネットで購入する場合も、納期に余裕をもって注文すれば安心です。
また、デパートなどで入園準備セールが開催されたりもします。新作が出そろっていたり、少し前のものなら大幅に値引きされることもあるので便利です。こまめにチラシをチェックしてみましょう。
また、デパートなどで入園準備セールが開催されたりもします。新作が出そろっていたり、少し前のものなら大幅に値引きされることもあるので便利です。こまめにチラシをチェックしてみましょう。
おすすめの通園バック
子どもも少し成長すると、男の子と女の子でだいぶ好みが分かれてきます。通園バッグでもそうです。
男の子はくるまやのりもの、恐竜などが永遠の人気者。テレビアニメのキャラクターのように流行には左右されないのでおすすめの柄です。男の子の場合、バッグをかなり手荒に扱うことも想定して丈夫な生地のものを選ぶとよいでしょう。
女の子にはやっぱりピンク色やキラキラしたもの、リボンやハートが人気です。
また、ティッシュやハンカチや、ひみつのお手紙を入れるために、ポケットのついているバッグだと女の子には受けます。そのうち、バッグのポケットからラブレターなど出てくるかもしれないですね!
男の子はくるまやのりもの、恐竜などが永遠の人気者。テレビアニメのキャラクターのように流行には左右されないのでおすすめの柄です。男の子の場合、バッグをかなり手荒に扱うことも想定して丈夫な生地のものを選ぶとよいでしょう。
女の子にはやっぱりピンク色やキラキラしたもの、リボンやハートが人気です。
また、ティッシュやハンカチや、ひみつのお手紙を入れるために、ポケットのついているバッグだと女の子には受けます。そのうち、バッグのポケットからラブレターなど出てくるかもしれないですね!
手作りするなら材料選びから
via pixabay.com
通園バッグを手作りする場合は、生地にこだわると上質なものができあがります。素材は手芸屋さんで売っているキルティング生地がかんたんでおすすめ。もし気に入った柄がなければ、コットン生地や綿麻素材に自分でキルティング加工をすることもできます。
できれば実際に布をさわって選ぶのがいいのですが、それができない場合は通信販売やネットショッピングになるでしょう。その際に気をつけたいのは、届いて実物を見たら、思っていたのと違った!というパターン。注文の前に、お店に素材の詳細について問い合わせておくと安心です。ネットショッピングですと、実際に見て選ぶことはできませんが種類は豊富です。うまく活用しましょう。
できれば実際に布をさわって選ぶのがいいのですが、それができない場合は通信販売やネットショッピングになるでしょう。その際に気をつけたいのは、届いて実物を見たら、思っていたのと違った!というパターン。注文の前に、お店に素材の詳細について問い合わせておくと安心です。ネットショッピングですと、実際に見て選ぶことはできませんが種類は豊富です。うまく活用しましょう。
通園バッグ作り始めたww
— Nozomi (@non0925) December 3, 2015
男の子だからフリフリに出来ないのが寂しい…
キャラクターのキルティング高いし、好みの生地が無いので、まずキルティング作業から。
なんとか生地完成♡
今日はキルティング作業で満足してしまったので終了ー。 pic.twitter.com/kn8gqRpq8H
自分で生地から用意すれば、世界に一つだけのバッグになりますね!
ショルダーバックの作り方が紹介されているサイト
via www.pakutaso.com
通園バッグを手作りする時は、手縫いでもミシン縫いでも、バッグの型紙が必要になります。いわゆる、バッグの設計図ですね。ハンドメイドの本を買ったら必ず付いていますが、インターネットでダウンロードすることもできます。ここでは、無料でダウンロードできるサイトを紹介します。
おすすめは『Pandora House』さん。通園バッグ(ショルダーバッグ)の型紙が無料でダウンロードできます。ほかにも手作りレシピが公開されていますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。
おすすめは『Pandora House』さん。通園バッグ(ショルダーバッグ)の型紙が無料でダウンロードできます。ほかにも手作りレシピが公開されていますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。
通園バッグの手作りレシピ・無料型紙 | 手芸用品のパンドラハウス
通園バッグのレシピページです。初心者にも安心な手作りノートを公開中、材料も載せているのでぜ ひご利用ください。サイト内には、ソーイング、編み物、クラフトなど、 初心者にも安心な手作りノートを公開しています。
こちらで手作りバッグの型紙がダウンロードできます。
型紙が欲しいときは?
via pixabay.com
インターネットサイトからも型紙がダウンロードできますが、もし通園バッグの他にも手作りしたい園グッズがある時は、思い切ってハンドメイドの本を買ってしまうのもおすすめです。そうすれば、作りたいグッズの型紙がすべて手に入ります。ただし、初心者の方やミシンを持っていない方には難しいレシピの本もありますので、できれば本の中身をチェックしてから購入しましょう。
もしくは、お住まいの地域の図書館でハンドメイドの本を借りてくるのも良い方法です。型紙はコピーできますし、本代は無料ですからね。
また、園によってはグッズの型紙を配布しているところもあります。子どもが通園する園が決まったら問い合わせてみでもいいでしょう。
もしくは、お住まいの地域の図書館でハンドメイドの本を借りてくるのも良い方法です。型紙はコピーできますし、本代は無料ですからね。
また、園によってはグッズの型紙を配布しているところもあります。子どもが通園する園が決まったら問い合わせてみでもいいでしょう。
ハンドメイド品を購入するという選択もある
via pixabay.com
通園バッグを手作りしてあげたい!と思っても、「どうしても時間がとれない…」と諦めるママもいるかもれません。そんな時、選択肢のひとつに入れて欲しいのがハンドメイド品の購入です。ハンドメイド作家さんにオーダーして作ってもらう方法です。これなら、好きな生地を持ちこんて作ってもらえます。
オーダー品なのでママの手作りではありませんが、お手製のものになりますし、完全に市販品ではありません。世界にひとつのバッグが出来上がるのです。作家さんとの相談になりますが、バッグの他にもお弁当袋やシューズケースをおそろいであつらえることも可能です。生地を購入してさらにオーダーとなるとお金がさらにかかってしまうのが難点ですが、どうしても作る時間がない人には考えてみてほしい方法です。
オーダー品なのでママの手作りではありませんが、お手製のものになりますし、完全に市販品ではありません。世界にひとつのバッグが出来上がるのです。作家さんとの相談になりますが、バッグの他にもお弁当袋やシューズケースをおそろいであつらえることも可能です。生地を購入してさらにオーダーとなるとお金がさらにかかってしまうのが難点ですが、どうしても作る時間がない人には考えてみてほしい方法です。
まとめ
ショルダータイプの
通園バッグですと、入園当時はとても大きい荷物を肩から下げているように見えるのですが、すぐにそれが小さく見えてくるから不思議です。
通園バッグは、手作りでも市販品でもいいのです。大事なのは、子どもが気に入る通園バッグであることです。一年で買い換えるものではありませんし、すぐに子どもが飽きてしまったり、くたびれてしまわないような、通園が楽しくなるバッグを親子で一緒に選びたいものですね。
]]>
通園バッグは、手作りでも市販品でもいいのです。大事なのは、子どもが気に入る通園バッグであることです。一年で買い換えるものではありませんし、すぐに子どもが飽きてしまったり、くたびれてしまわないような、通園が楽しくなるバッグを親子で一緒に選びたいものですね。