
【2017最新】秋冬のトレンドファッション&トレンドカラーは?お洒落を先取りチェックしよう
2017年6月26日 公開
暑い夏が過ぎるとあっという間に秋がやって来ますよね。まだまだ暑さ厳しい毎日ですが、ファッション界では既に秋冬のファッションが話題となっています。今年の秋冬は、どんなファッションが流行るのか?どんなカラーが流行るのか?流行をいち早くチェックして、お洒落を楽しみましょう。
2017年秋冬ファッションのトレンドカラーは?
via wear.jp
まず気になるのが、トレンドカラー。2017年春夏は、ピンクやイエローなど春夏らしい華やかなカラーが流行りましたよね。しかし、秋冬は、ガラリと変わって寒色系カラーがトレンドとなります。
中でも注目色はネイビーです。大人の女性にとっては、嬉しいトレンドカラーではないでしょうか。上品で気品あるコーデに仕上げてくれるはずですよ!また、ネイビーに合わせやすいアイスブルーやグレーなども、人気が出そうなので要チェックですね。
もちろん、秋冬らしい濃いブラウン・ワインレッド・マスタードなども人気がありますが、今年らしいとカラー言えば、「レッド」。しかも、ボルドー系ではなく、鮮やかな「赤」が注目です。ネイビーコーデの差し色として活躍してくれそうですね。
中でも注目色はネイビーです。大人の女性にとっては、嬉しいトレンドカラーではないでしょうか。上品で気品あるコーデに仕上げてくれるはずですよ!また、ネイビーに合わせやすいアイスブルーやグレーなども、人気が出そうなので要チェックですね。
もちろん、秋冬らしい濃いブラウン・ワインレッド・マスタードなども人気がありますが、今年らしいとカラー言えば、「レッド」。しかも、ボルドー系ではなく、鮮やかな「赤」が注目です。ネイビーコーデの差し色として活躍してくれそうですね。
2017年秋冬に流行る柄は?
via wear.jp
既に、ショップで秋冬物を見ている方は気が付いているかもしれませんが、今年の秋冬のトレンド柄は「チェック」です。ブラウスやシャツなど、秋らしいコーデに華を添えてくれそうですね。
さらに、「ボーダー」も注目の柄。夏のイメージが強いボーダーですが、秋冬ファッションでも流行る予感です。着やせ効果を出したいなら、細めのボーダーを選ぶと良いですよ。
さらに、「ボーダー」も注目の柄。夏のイメージが強いボーダーですが、秋冬ファッションでも流行る予感です。着やせ効果を出したいなら、細めのボーダーを選ぶと良いですよ。
おさえておきたい!トレンドファッションのキーワードは?
via pixabay.com
2017年秋冬のトレンドファッションのキーワードと言うと、以下のとおりです。春夏の流れをそのままに、秋冬らしいアイテムも登場しますよ。
・ロング丈、ミディアム丈
・ウエストマーク
・スリット
・ハイウエスト
・レザー
・ボリューム袖
トレンドキーワードをマスターしたら、それぞれのコーディネートに取り入れましょう。次項で詳しくご紹介します。
・ロング丈、ミディアム丈
・ウエストマーク
・スリット
・ハイウエスト
・レザー
・ボリューム袖
トレンドキーワードをマスターしたら、それぞれのコーディネートに取り入れましょう。次項で詳しくご紹介します。
【2017秋冬】ボトムスコーデは?
via wear.jp
春夏に引き続き、今年の秋冬もまだまだロング丈のワイドパンツ人気は継続です。素材は、秋冬らしいベロアやウールなどが主流になってくるでしょう。また、スカート・ワンピースは、ロング丈のマキシスカートが流行ります。
パンツが、ワイドでボリューミーなシルエットが流行りなのに対し、スカートは、タイトスカートやスリット入りなど女性らしいスタイルも注目となってきます。
また、ハイウエストコーデもまだまだ人気。今度は、胸下からの「超ハイウエストボトムス」やウエストにデザインのあるボトムスが登場します。他にも、ベルトを使ったウエストマークコーデで、着やせ効果を出すのも今年流。
秋冬は、コルセットやワイドベルト、ファーベルトなどラインナップも豊富になってきますよ。ベルトの先を余らせて下に垂らす「スーパーロングベルト」も新たなファッションとして注目を浴びる予感です。
コートの上やワンピースの上から巻くなど、ますますベルトコーデが楽しくなりますね!
パンツが、ワイドでボリューミーなシルエットが流行りなのに対し、スカートは、タイトスカートやスリット入りなど女性らしいスタイルも注目となってきます。
また、ハイウエストコーデもまだまだ人気。今度は、胸下からの「超ハイウエストボトムス」やウエストにデザインのあるボトムスが登場します。他にも、ベルトを使ったウエストマークコーデで、着やせ効果を出すのも今年流。
秋冬は、コルセットやワイドベルト、ファーベルトなどラインナップも豊富になってきますよ。ベルトの先を余らせて下に垂らす「スーパーロングベルト」も新たなファッションとして注目を浴びる予感です。
コートの上やワンピースの上から巻くなど、ますますベルトコーデが楽しくなりますね!
【2017秋冬】トップスコーデは?
via wear.jp
トップスのコーデは、春夏に引き続き「ボリューム袖」が人気のようです。肘から広がるシルエットや、異素材ニットの組み合わせなど遊び心あるスタイルが注目を集めています。
秋冬は、着膨れしないように、タイトなボトムスとメリハリを付けて着ると、よりスタイルが良く見えますね。
また、「オフショルダートップス」などの肩出しファッションも人気継続のようです。大人の女性なら、「抜き襟」などで首回りをスッキリ見せるのがおすすめです。
秋冬は、着膨れしないように、タイトなボトムスとメリハリを付けて着ると、よりスタイルが良く見えますね。
また、「オフショルダートップス」などの肩出しファッションも人気継続のようです。大人の女性なら、「抜き襟」などで首回りをスッキリ見せるのがおすすめです。
【2017秋冬】注目のアウターは?
via wear.jp
コートと言えば、秋冬ファッションの主役ともなるアイテムなので、ここはしっかりおさえておきたいところですね。今年のコートは、昨年に引き続き、ロング丈が流行ります。しかし、昨年と違うところは、スーパーロング丈ではなく、膝下あたりの丈が流行りそうです。
また、じわじわと来ているのがショート丈のアウター!久しぶりのトレンド入りなので、新鮮な感じですよね。ワイドパンツやマキシ丈スカートと合わせると素敵です。
2017年秋冬のトレンドとなるボーダーやチェック柄のアウターも注目度大です。素材はレザーやツイードが流行るので、全体的にエレガントで上品なファッションがトレンドとなりそうです。
また、じわじわと来ているのがショート丈のアウター!久しぶりのトレンド入りなので、新鮮な感じですよね。ワイドパンツやマキシ丈スカートと合わせると素敵です。
2017年秋冬のトレンドとなるボーダーやチェック柄のアウターも注目度大です。素材はレザーやツイードが流行るので、全体的にエレガントで上品なファッションがトレンドとなりそうです。
【2017秋冬】トレンドシューズは?
via wear.jp
最後に、トレンドのシューズは何かと言うと、メンズライクな靴が流行りそうですよ!いわゆる「おじ靴」と言われるもの。メタリック、太ヒール、レースアップなどがお洒落の定番となりそうです。
そして、秋冬ファッションに欠かせないのが「ブーツ」。昨年までショート丈が流行りでしたが、久しぶりにロング丈、ニーハイブーツが流行るようです。色は、トレンドカラーの1つでもある「赤」が人気色。モノトーンコーデばかりになりそうな秋冬ファッションを、華やかに見せてくれます。
因みに、スニーカーやファー付きシューズ、チャンキーヒールもまだまだ人気なので、靴下とのコーデを思う存分楽しんでくださいね。
そして、秋冬ファッションに欠かせないのが「ブーツ」。昨年までショート丈が流行りでしたが、久しぶりにロング丈、ニーハイブーツが流行るようです。色は、トレンドカラーの1つでもある「赤」が人気色。モノトーンコーデばかりになりそうな秋冬ファッションを、華やかに見せてくれます。
因みに、スニーカーやファー付きシューズ、チャンキーヒールもまだまだ人気なので、靴下とのコーデを思う存分楽しんでくださいね。
トレンドアイテムの上手な取り入れ方とは?
via pixabay.com
毎年異なるファッションのトレンドアイテムやカラー。10代、20代の頃は、どんな流行でも片っ端から試せたものの、年齢と共に、アレコレと流行を取り入れることに抵抗を感じてしまう方も多いでしょう。
だからと言って、流行ファッションを無視すると、マンネリ化してしまい、楽しくない上に、定番アイテムばかりで地味な印象になってしまいます。ではどうしたら、上手く流行を取り入れることが出来るのでしょうか?
最後に、大人の女性向けに、トレンドアイテムの上手な取り入れ方についてご紹介します。
だからと言って、流行ファッションを無視すると、マンネリ化してしまい、楽しくない上に、定番アイテムばかりで地味な印象になってしまいます。ではどうしたら、上手く流行を取り入れることが出来るのでしょうか?
最後に、大人の女性向けに、トレンドアイテムの上手な取り入れ方についてご紹介します。
①自分に合わないものは無理に取り入れない
via pixabay.com
トレンドアイテムやトレンドカラーなど、自分に似合わない物が流行る時って必ずありますよね。そんな時は無理してトレンドを取り入れなくてもいいんです。
その時に流行るアイテム全てを取り入れようとするのは、大人女子にはちょっと難しいので、自分の体型、肌の色などに合った物だけをピンポイントで取り入れましょう。その方が、とてもスマートで美しく見えますよ!
その時に流行るアイテム全てを取り入れようとするのは、大人女子にはちょっと難しいので、自分の体型、肌の色などに合った物だけをピンポイントで取り入れましょう。その方が、とてもスマートで美しく見えますよ!
②定番アイテムとのバランスが重要!
via pixabay.com
大人の女性の場合、トレンドアイテムばかりを揃えてしまうと、なんだか若作りしてるな…と見られてしまいがち。30代、40代の女性ならば、定番アイテムを6〜7割、トレンドアイテムを3〜4割位取り入れると、ちょうど良いバランスなんだそうです。
トレンドファッションを取り入れる黄金比率を参考に、コーディネートを楽しんでくださいね。
トレンドファッションを取り入れる黄金比率を参考に、コーディネートを楽しんでくださいね。
③トレンドは小物で取り入れた方が簡単!
via pixabay.com
前述した通り、いくら流行しているものと言っても、自分に合わないファッションは、無理に取り入れる必要はありませんよね。今年の秋冬に流行る「赤」も、洋服で取り入れようとすると、抵抗のある方もいるかもしれません。
そこでおすすめなのが、小物でトレンドを取り入れるやり方。こちらの方が数倍簡単で、お洒落度も増します!靴やバッグ、ストールなどにさり気なく取り入れた方が、コーディネートも簡単です。
トレンドカラーやトレンドアイテムを取り入れる面積が小さいので、さり気ないお洒落を楽しめて、「ちゃんと流行もおさえてるな」と褒められること間違いなしですよ!
そこでおすすめなのが、小物でトレンドを取り入れるやり方。こちらの方が数倍簡単で、お洒落度も増します!靴やバッグ、ストールなどにさり気なく取り入れた方が、コーディネートも簡単です。
トレンドカラーやトレンドアイテムを取り入れる面積が小さいので、さり気ないお洒落を楽しめて、「ちゃんと流行もおさえてるな」と褒められること間違いなしですよ!
まとめ
via pixabay.com
いかがでしたか?今年流行の秋冬ファッションは、しっかりおさえられましたでしょうか?すでに、店頭に並びだした秋冬のアイテム。
少しずつ取り入れて、誰よりもお洒落を先取りしたいですね。トレンドの取り入れ方にも気をつけて、素敵な秋冬ファッションを楽しんでください。
少しずつ取り入れて、誰よりもお洒落を先取りしたいですね。トレンドの取り入れ方にも気をつけて、素敵な秋冬ファッションを楽しんでください。
ママもオシャレファッションを楽しもう♡プチプラブランドを紹介 – ikumama

出産後、家事と育児に追われて、自分磨き、おろそかになっていませんか?私も諦めかけていた一人ですが、周りのオシャレママに影響されて、諦めちゃだめだ!と思うようになりました。今回は、ママファッションに取り入れやすいプチプラブランドを紹介しますので参考にしてみて下さいね♡
30代ママ必見!お財布にも優しい!おしゃれなファッション通販サイト5選 – ikumama

ママだっておしゃれしたい!けれど、子供連れではゆっくり買い物ができないのが現実ですよね。お店でグズられちゃったりすると、気に入った服があっても試着する時間もなく、諦めてしまった経験ってありませんか?そんな子育てママでも大丈夫。自宅でゆっくりネットショッピングを楽しんでみてはいかがでしょうか。最短で1~2日後には自宅に届くショップもあるので、子供が体調が悪くて外出できないママにもピッタリですね。今回は、30代ママでもかっこよくおしゃれにキマる、おすすめの通販サイトをご紹介します。便利だからと言って買い過ぎには注意しましょうね!
いつも輝く「30代ファッション」を極めて!「輝きママ」になろう♪ – ikumama

毎日、家事育児に追われ、気付けば朝に化粧をした以来、鏡を見ずに1日が終わってしまった…というママさんも多いのではないでしょうか?せっかく女性として産まれてきたのですから、自分にかけるお金も時間もないと諦めないで!オシャレを楽しみましょう♪