「主婦が幸せに暮らせる町」神奈川県藤沢市の病院・産婦人科について調べてみた
2016年12月31日 公開
藤沢市は2014年に学研パブリッシングから発表された「主婦が幸せに暮らせる街ランキング」で1位に選ばれました。そんな主婦に味方の藤沢市、新米主婦さんも続々と増えていくと思いますが、やはり気になるのは産婦人科!全国的に少なくなっている産婦人科について、調べてみました。
藤沢市も分娩できる病院が減っている
via pixabay.com
藤沢市の産婦人科も、全国と同じで分娩できる病院が減っています。先生の高齢化や利用者の減少など、様々な理由があります。分娩できる病院は、予約でいっぱいのところが多いです。早期の段階で、どこで出産するか病院を決めなければいけません。早めに受診することをお勧めします。ここでは、主に分娩できる病院をメインに調べました。
産婦人科吉田クリニック
via pixabay.com
人気のある産院です。
〒251-0861
神奈川県藤沢市大庭5061-4
TEL:0466-88-1103
FAX:0466-88-2292
【診療時間】
[毎日]
午前 9:00~11:30
午後 3:00~7:00
[祝日]
午前 9:00~11:30
神奈川県藤沢市大庭5061-4
TEL:0466-88-1103
FAX:0466-88-2292
【診療時間】
[毎日]
午前 9:00~11:30
午後 3:00~7:00
[祝日]
午前 9:00~11:30
産婦人科吉田クリニック
産婦人科吉田クリニックは、お陰様で開院35年間で、3万6千人を超える赤ちゃんの誕生をお手伝いさせて頂きました。当院には常勤産婦人科医師が5名(全員専門医資格を有しています)、麻酔科医師が1名おり、これは総合病院の産婦人科の規模に匹敵またはそれを凌いでおります。
無痛分娩もやっています。日曜、祝日も外来診療を行っており、いつでも患者さん、妊婦さんをサポートしています。分娩に関しては、万が一の時は24時間緊急帝王切開手術の準備もできており、万全な体制をもって分娩に臨んでいただいております。
愛児レディースクリニック
via pixabay.com
〒252-0816
神奈川県藤沢市遠藤2957-1
電話: 0466-89-0055
FAX: 0466-89-0050
診療時間
9:00~11:30 月から土
14:00~16:00 月水金土
休診日 火午後、木午後、日祝日
神奈川県藤沢市遠藤2957-1
電話: 0466-89-0055
FAX: 0466-89-0050
診療時間
9:00~11:30 月から土
14:00~16:00 月水金土
休診日 火午後、木午後、日祝日
藤沢市遠藤の産科,婦人科 愛児レディースクリニック
藤沢市遠藤の産科,婦人科なら愛児レディースクリニックのホームページです。あたたかく優しく丁寧で、質の高い医療を提供します。
無痛分娩もやっています。安全を重視し、その上で患者さんのニーズに応えられる快適な分娩をサポート致します。
乳房ケアー・退院後1週間健診・育児相談など、産後のケアーにも力を入れ、不安なく産後の生活も送れるようフォロー致します。
乳房ケアー・退院後1週間健診・育児相談など、産後のケアーにも力を入れ、不安なく産後の生活も送れるようフォロー致します。
湘南鵠沼産婦人科
via pixabay.com
住所 藤沢市鵠沼藤が谷1-7-10
JR東海道線藤沢駅南口から江ノ島方面へ徒歩15分
江ノ電柳小路駅から東へ徒歩3分
国道467号線沿い 片瀬山入口交差点付近
(フジスーパーさんと池上整形外科さんの斜め前)
クリニック前面に駐車場6台あり
電話 0466-55-0070
診察時間 月火・木金土 :午前9時~12時 午後2時~6時
休診 :水曜・日曜・祭日(急患は当直医師が対応します)
JR東海道線藤沢駅南口から江ノ島方面へ徒歩15分
江ノ電柳小路駅から東へ徒歩3分
国道467号線沿い 片瀬山入口交差点付近
(フジスーパーさんと池上整形外科さんの斜め前)
クリニック前面に駐車場6台あり
電話 0466-55-0070
診察時間 月火・木金土 :午前9時~12時 午後2時~6時
休診 :水曜・日曜・祭日(急患は当直医師が対応します)
湘南鵠沼産婦人科:ごあいさつ
お産後の入院室は、シャワー・トイレ付きの個室です。ベッドは高級ホテルで使われているシモンズベッドです。お産後の疲れをゆっくりと癒し快眠することができます。
湘南鵠沼クリニックは2011年5月16日に新規開院しました。
自然分娩を安全に見まもる素敵なお産を目指してます。
自然分娩を安全に見まもる素敵なお産を目指してます。
湘南藤沢徳洲会病院
via pixabay.com
総合病院です。ハイリスクな妊婦さん、子供に不安がある方などはお勧めです。
〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台1-5-1
℡0466-35-1177
FAX0466-35-1300
診察時間月 から土 08:00~11:00
日曜、祝日休診
℡0466-35-1177
FAX0466-35-1300
診察時間月 から土 08:00~11:00
日曜、祝日休診
湘南藤沢徳洲会病院
湘南藤沢徳洲会病院は地域医療と救急医療と高度先進医療で皆様の健康と生活を支えます。
妊婦健診、母親学級などを通じて医師や助産師、他の妊婦仲間と話し合い、自分の納得のいくお産ができるように、たくましくかつ有意義な妊娠・育児期間を過ごしましょう。
藤沢市民病院
via pixabay.com
総合病院です。ハイリスクな妊婦さん、子供に不安がある方などはお勧めです。
NICUも完備。
NICUも完備。
〒251-8550 神奈川県藤沢市藤沢2-6-1
TEL0466-25-3111(代表)
診察日月曜日から金曜日(国民の祝日、12月29日から翌月1月3日を除く
診察時間8時半から
産婦人科については、出産のために受診される場合は、紹介状がなくても予約にて受診できます。
TEL0466-25-3111(代表)
診察日月曜日から金曜日(国民の祝日、12月29日から翌月1月3日を除く
診察時間8時半から
産婦人科については、出産のために受診される場合は、紹介状がなくても予約にて受診できます。
藤沢市民病院
原則として自然分娩で行います。外来から分娩まで産科医師と助産師が合同で管理しています。リスクのある分娩は24時間体制で当直している小児科医の立ち会いのもとで行っており、安全で快適な分娩ができるよう、最大限心がけております。
NICUあり。総合病院なので、何かあったときは安心ですね。
宮川医院
via pixabay.com
〒251-0028
神奈川県藤沢市本鵠沼2-9-25
■TEL :《外来》 0466-22-5915(外来診療時間内)
《入院棟》0466-65-1198
■FAX : 0466-24-0096
診察時間 月火水金土
9時から12時
14時から17時
休診日 木、土曜午後、日祝日
神奈川県藤沢市本鵠沼2-9-25
■TEL :《外来》 0466-22-5915(外来診療時間内)
《入院棟》0466-65-1198
■FAX : 0466-24-0096
診察時間 月火水金土
9時から12時
14時から17時
休診日 木、土曜午後、日祝日
神奈川県藤沢市の産婦人科-宮川医院
神奈川県藤沢市の産婦人科、宮川医院のウェブサイト。妊婦健診・分娩、婦人科一般、子宮・乳がん検診、母乳外来 遺伝・不妊カウンセリング、更年期外来、避妊カウンセリングを行っております。
当院の基本的理念は、母と児の安全を最優先と考え、できるだけ
自然なお産で不必要な医療介入は行わず、ご夫婦それぞれの
ニーズに合わせたお産を目指しています。
健診時から出産・入院中の対応まで、助産師スタッフが行います
自然なお産で不必要な医療介入は行わず、ご夫婦それぞれの
ニーズに合わせたお産を目指しています。
健診時から出産・入院中の対応まで、助産師スタッフが行います
メディカルパーク湘南
via pixabay.com
〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台 1-24-7
Tel: 0466-41-0331 / Fax: 0466-41-0332
診察時間 毎日午前9時から12時
午後14時から18時
日祝日午前9時から12時
午後14時から16時
Tel: 0466-41-0331 / Fax: 0466-41-0332
診察時間 毎日午前9時から12時
午後14時から18時
日祝日午前9時から12時
午後14時から16時
神奈川県藤沢市の不妊治療・産婦人科・乳腺外来 【 メディカルパーク湘南 】
●不妊治療科
一般不妊検査・人工授精・体外受精・顕微授精・凍結胚移植・卵子凍結・精液検査・精子凍結・不育症
●婦人科
内視鏡手術(腹腔鏡手術・子宮鏡手術・卵管鏡手術)・子宮がん検診・ブライダルチェック・更年期障害・感染症検査・悪性腫瘍外来・各種ワクチン・アフターピル
●産科
分娩・無痛分娩・羊水検査・4Dエコー・助産師外来
●乳腺外科
マンモグラフィー・乳腺エコー・乳がん検診
当院は落ち着いた雰囲気でリラックスしていただける空間づくりを心がけております。
設備は最先端の機器を整え、高い技術とともに常に時代の最先端医療を目指しております。
設備は最先端の機器を整え、高い技術とともに常に時代の最先端医療を目指しております。
桜林産婦人科医院
via pixabay.com
〒251-0052
神奈川県藤沢市藤沢101番1ー101
TEL0466-22-2222
診察時間9時から17時 月火水金
9時から12時 土
休診日木、土曜午後、日祝日
神奈川県藤沢市藤沢101番1ー101
TEL0466-22-2222
診察時間9時から17時 月火水金
9時から12時 土
休診日木、土曜午後、日祝日
桜林産婦人科医院(神奈川県藤沢市/藤沢駅近く) | 病院検索ホスピタ
神奈川県藤沢市/藤沢駅近くの桜林産婦人科医院の診療時間やアクセス方法を知りたい方はコチラ。産婦人科,産科などをお探しの方は、桜林産婦人科医院でお悩みの症状についてご相談下さい。病院探しなら「いまから」機能搭載のホスピタへ!
出産後は翌日から母子同室で母乳育児を推奨
助産師さんが母乳マッサージをしてくれる
出産時の部屋はシャワー室、トイレも完備
入院個室にもトイレがついている
スタッフも親切で気さくな方ばかりでリラックスして過ごせる
助産師さんが母乳マッサージをしてくれる
出産時の部屋はシャワー室、トイレも完備
入院個室にもトイレがついている
スタッフも親切で気さくな方ばかりでリラックスして過ごせる
井本助産院
via pixabay.com
助産師さんだけの助産院です。安全な妊婦さんなら、産めます。こちらは基本、自宅出産したい方。
神奈川県藤沢市渡内530-5
0466-25-8709
9:00~17:00 完全予約制 日・祭日休診 緊急時対応
0466-25-8709
9:00~17:00 完全予約制 日・祭日休診 緊急時対応
井本助産院
母さんには「産む力」が、赤ちゃんには「生まれる力」が備わっています。
その力を最大限発揮できるようなお手伝いをしていきます。
指導というより希望をお聞きして、できるだけ寄り添うことを念頭に 自然で安全なお産のお手伝いをしたいと思っています。
妊婦健診も必要時自宅に出張いたします。
自宅分娩について
①対象地域… 主に鎌倉、藤沢市南部、横浜市南部(栄区・戸塚区・港南区の一部)・逗子
①対象地域… 主に鎌倉、藤沢市南部、横浜市南部(栄区・戸塚区・港南区の一部)・逗子
伊井助産院
via pixabay.com
こちらも医師のいない助産師さんだけの助産院です。安全の方は産めます。こちらは入院もできます。
(〒251-0052)神奈川県藤沢市藤沢145
電話番号 0466-23-4602
FAX番号0466-22-5284
09:00~13:00
休業日 年中無休
電話番号 0466-23-4602
FAX番号0466-22-5284
09:00~13:00
休業日 年中無休
藤沢市の助産院 自宅分娩など分娩介助や育児相談の伊井助産院 – iタウンページ
妊娠期・出産期の保健指導 分娩の介助!母乳・育児指導承ります ○分娩の介助・入院分娩の介助・自宅分娩の介助・妊娠期・出産期の健康診査○育児相談もどうぞお気軽に○産科医療補償制度加入機関
母乳指導などが上手なようです。
まとめ
via pixabay.com
藤沢市で分娩できる病院は、総合病院2件、個人病院6件、助産院2件でした。それぞれの病院は色々特徴があるので、気になったとこは調べてみてください。個人病院は、個室が多く、料理もフルコースが出たりするみたいですね。総合病院は何かあったときに安心なのが良いですね。助産院は、医師がいないので助産師さんが全部やってくれます。私は、3番目を助産院で産めて、すごい幸せでした。お勧めします。色々比較して、いい先生のところで、素敵なお産にしてください。
他の地域の産婦人科について知りたい方は、こちらの記事がおすすめです。産婦人科に通いなれていない場合は、何かと不安ですよね。こちらを読んで、安心して通える産婦人科を探してみてくださいね。
他の地域の産婦人科について知りたい方は、こちらの記事がおすすめです。産婦人科に通いなれていない場合は、何かと不安ですよね。こちらを読んで、安心して通える産婦人科を探してみてくださいね。
横浜市の産婦人科選びのポイントは?分娩予約で焦らないために知っておきたいこと – ikumama
歯科や内科であればかかりつけの病院がある方は多いと思いますが、産婦人科の場合はどうでしょうか?「出産までに決めれば良いんでしょ?」なんてのんびり思っているあなたは要注意!横浜市は特に分娩予約にシビアな地域の為、早めに目星をつけておかないと希望の病院に予約出来ないことも。今回の記事では産婦人科選びの際に考えておきたいポイントと横浜市のオススメの産婦人科をご紹介します!
港区の産婦人科について教えちゃう!港区で出産できる病院をご紹介します! – ikumama
東京都港区にある分娩可能な病院を紹介しています。平均分娩費用や分娩スタイル、その病院の特徴などをご紹介。港区には産婦人科が約47件程ありますが、このうち分娩を扱っているのはなんと約4件のみです。慌てて産院探しをしないためにも、しっかりと産院を抑えておきましょう。