2018ゴールデンウィークにおすすめ!四国のフォトジェニックな観光スポットをめぐる旅♡
2018年2月5日 公開
ゴールデンウィークにおすすめ!四国の観光スポット紹介 目次
via www.photo-ac.com
ゴールデンウィークは日頃の疲れを癒しにぜひ、四国に行ってみませんか?四国は美味しい海の幸や雄大な自然など、ちょっと非日常的な経験を楽しむことができますよ♪ お気に入りのカメラやスマホでぜひ、おすすめ観光スポットを撮影して旅の素敵な思い出を作りましょう♡
◎四国の観光スポット紹介 目次
①愛媛県《道後温泉本館》
②愛媛県《下灘駅》
③高知県《柏島》
④高知県《モネの庭マルモッタン》
⑤徳島県《ハレとケ珈琲》
⑥徳島県《大塚国際美術館》
⑦香川県《栗林公園》
⑧香川県《小豆島》
②愛媛県《下灘駅》
③高知県《柏島》
④高知県《モネの庭マルモッタン》
⑤徳島県《ハレとケ珈琲》
⑥徳島県《大塚国際美術館》
⑦香川県《栗林公園》
⑧香川県《小豆島》
◎四国を旅行するならレンタカーがおすすめ!
バジェット・レンタカー四国 | 岡山・香川・愛媛・高知・徳島【予約】
岡山・四国の旅はバジェット・レンタカー四国におまかせ!B級グルメやお遍路さん、うどん巡りレンタカーなど見どころ満載。得とく週末プラン、ETCカード無料貸出など、WEB予約はさらにお得です!!会員登録でいつでも30%OFF!!
四国を旅行するなら、地元に強いレンタカーサービスを利用するのがおすすめです♪ WEB予約をしてスムーズに旅を始めてみませんか?
ゴールデンウィークにおすすめ①愛媛県《道後温泉本館》
via www.photo-ac.com
◎ジブリの世界が目の前に!日本三大古湯を楽しもう♡
愛媛県松山市にある道後温泉は周辺一帯がとても風情があり、夜は浴衣を着てぶらぶらお散歩したくなります。その中で近年もっとも注目を浴びているのが、この「道後温泉本館」です。ジブリ映画「千と千尋の神隠し」の舞台として一躍有名になりました。また、夜のイルミネーションが格別に素敵なので、昼と夜でぜひ外観もお楽しみください♪
道後温泉本館 | 外湯紹介 | 【公式サイト】道後温泉
愛媛・松山、道後温泉の公式ウェブサイトです。道後温泉本館には、「霊の湯」と「神の湯」の2つの浴室があり、「霊の湯 三階個室」「霊の湯 二階席」「神の湯 二階席」「神の湯 階下」4つの入浴コースをご用意しています。コースを決めたら、玄関口にある札場で入浴券を購入し、本館の中へお進みください。
道後温泉に行くなら外湯めぐりをぜひ楽しみましょう♪
◎道後温泉本館周辺のおすすめレストランはこちら♡
LA CUISINE JAPONAISE 玻璃 | 館内のご案内 | 【公式】道後温泉 茶玻瑠 | 道後温泉 旅館 | 愛媛県 松山市
イングリッシュガーデンをイメージしたテラスなど、日本にいることを忘れそうな素敵な空間です。料理には季節の野菜や瀬戸内の海の幸が使われていて、味も言うことなしです♡また、宿泊施設としても利用できるので検討してみてはいかがでしょうか。
◎愛媛県松山市までのアクセス方法はこちらをチェック♪
交通・アクセス|愛媛県の公式観光サイト【いよ観ネット】
車、バス、電車、飛行機、フェリーまで、愛媛への交通・アクセス情報はこちらをチェック!最短ルート、交通機関、所要時間が丸わかり!
愛媛県松山市までの行き方は様々です。最短ルートなどをチェックして計画を立ててくださいね。
ゴールデンウィークにおすすめ②愛媛県《下灘駅》
via www.photo-ac.com
◎日本一海に近い駅として有名に!絶景を撮りに行こう♡
愛媛県屈指のフォトジェニックスポットとしてすっかり有名になったのが、この「下灘駅」です。松山駅から電車で40〜50分ほどで着きます。ふらっとわざわざ立ち寄る価値のある場所なので、ぜひチェックしておいてくださいね♪ 特に夕方がおすすめです!
◎下灘駅周辺のおすすめレストランはこちら♡
ラ・メール(伊予市双海町串/カフェ)| グルメこまち
ラ・メール(伊予市/カフェ) グルメこまち
海が目の前という最高のロケーションにあるレストランです。口コミでも評価の高いレストランで、味にも定評があります。
ゴールデンウィークにおすすめ③高知県《柏島》
via www.photo-ac.com
◎エメラルドグリーンの海が広がる景色に思わず心打たれるかも♡
高知県の西南端にある柏島は大月町に位置します。この周辺の海は本当に美しく、行くにはちょっと遠いかもしれませんがそれだけの価値は十分にあります!見たり撮影するだけではなく、スキューバーダイビングやグラスボートなど、海のアクティビティを楽しむのもおすすめですよ♡
◎大月町(柏島)で宿泊するならココがおすすめ♪
【公式】ホテルベルリーフ大月│宿毛・足摺周辺のホテル 特別割引実施中!
宿毛・足摺のホテル「ベルリーフ大月」は高知県にあるリゾートホテルです。テラスからは海も見え、ゆっくり落ち着いた気分になれます。
宿泊施設ですが、レストランとしてもおすすめの場所です。新鮮な旬の食材をたっぷり味わいましょう♡宿泊の際は全室バルコニー付きのオーシャンビューが楽しめますよ♪
ゴールデンウィークにおすすめ④高知県《モネの庭マルモッタン》
via www.photo-ac.com
◎フランスの画家クロード・モネの「睡蓮」の世界が目の前に
写真好きな方や絵を描くのが好きな方にぜひおすすめしたいのが、こちらの「モネの庭マルモッタン」です。その名の通り、フランスの画家クロード・モネが描いた「睡蓮」を再現しています。園内はとても広く、自然豊かな公園としても十分に楽しめます。レストランやカフェ、ショップも充実しているのでぜひゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか。
北川村「モネの庭」マルモッタン
高知県東部の北川村「モネの庭」マルモッタンの公式サイトです。
◎高知県北川村周辺で宿泊するならココがおすすめ♪
馬路温泉
「ごっくん馬路村」というゆずジューズを飲んだことのある方は多いのではないでしょうか?それを作っているのが馬路村です。この馬路村温泉にはレストランや宿泊施設もあるので、ぜひゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか。
ゴールデンウィークにおすすめ⑤徳島県《ハレとケデザイン舎》
via www.photo-ac.com
◎廃校を活用したカフェ・ゲストハウスで思わず時間を忘れてしまう
徳島県に行くならぜひおすすめしたいのがこちら「ハレとケデザイン舎」です。徳島県三好市というほぼ四国の真ん中に位置しています。9年間眠っていた廃校を、東京から移住してきた方がカフェ・ゲストハウスという形で再生されました。地域の方の交流の拠点として、これからも地域の様々な活動が行われていくそうです。ぜひ、ゲストハウスとして、そしてカフェとして利用してみてはいかがでしょうか。
ハレとケデザイン舎
徳島県三好市の祖谷の入口にある、廃校のカフェ&ゲストハウスです。
◎徳島県三好市で観光するならココもおすすめ♪
via www.photo-ac.com
「祖谷のかずら橋」は徳島県でも特に有名な観光スポットとして知られています。川面からの高さは14メートルほどもあり、足元がついすくんでしまうほど下がよく見えます。長さは45メートルもあり、まるで度胸試しのようですがぜひスリルを味わってみてはいかがでしょうか?また、絶景なのでフォトジェニックスポットとしてもおすすめですよ♡
ゴールデンウィークにおすすめ⑥徳島県《大塚国際美術館》
◎美術館なのに、触ってもOK!撮ってもOK!?
美術館なのに触っても撮っても大丈夫、というのはあまり聞き慣れないかもしれません。あの憧れの名画とツーショットで撮影することもできる、まさにフォトジェニックなスポットなのです。その理由は、全てレプリカだからです。西洋名画を陶板で再現しているので、触っても壊れることはないそうです。レプリカといっても、本物と信じてしまうくらい素晴らしい作品ばかりなので必見ですよ!
大塚国際美術館|徳島県鳴門市にある陶板名画美術館
「大塚国際美術館」は、大塚グループが創立75周年記念事業として徳島県鳴門市に設立した日本最大級の常設展示スペース(延床面積29,412平米)を有する「陶板名画美術館」です。
◎徳島県鳴門市で宿泊するならココがおすすめ♪
ゴールデンウィークにおすすめ⑦香川県《栗林公園》
via www.photo-ac.com
◎フランスの旅行ガイドでも紹介された実は世界的に人気のスポット!
高松駅から程近い場所にあり、高松の中でも屈指の観光スポットとなっています。特に早朝は人も少なく、5月は5時半から開門するので広大な景色を独り占めすることもできますよ♪ ゴールデンウィークの時期は新緑が綺麗なので、フォトジェニックなスポットとしてぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?また園内の茶室でゆっくりお抹茶を楽しむのも風情があっておすすめです!
利用案内|特別名勝 栗林公園(りつりんこうえん)|栗林公園|香川県観光協会公式サイト – うどん県旅ネット
日の出とともに開園する栗林公園。広大な敷地では六つの池、十三の築山、美しい松林などの景観が楽しめます。
ボランティアガイドの説明を聞きながらの庭園散策はおすすめです。
栗林公園はとても広いので、訪れる際はマップや各種サービスもチェックしておきましょう!
◎香川県高松市で宿泊するならココがおすすめ♪
JRホテルクレメント高松 公式ホームページ(香川県)
香川県高松市にある海の見えるシティホテル。JR高松駅やサンポート高松にも近く、ビジネスに観光に最適のホテルです。瀬戸内海と高松市内を一望する美しいパノラマビューで皆様をお迎えします。
高松駅から徒歩1分という好立地にあり、目の前には美しい瀬戸内海が見えます。島々を観光したり「さぬきうどん」を食べたりと、行動の拠点としてぜひ検討してみてはいかがでしょうか?
ゴールデンウィークにおすすめ⑧香川県《小豆島》
via www.photo-ac.com
◎映画「魔女の宅急便」のロケ地としてインスタ女子に大人気の場所に!
映画「魔女の宅急便」や「二十四の瞳」のロケセットがまだ残っているという、映画好きにもおすすめなフォトジェニックスポットです。小豆島といえば「オリーブ」ですが、そのオリーブの木がたくさん育てられている「オリーブ公園」が特にインスタ映えすると人気があるそうです。また、そのオリーブにはハートの形の葉っぱがあるそうで、公園内で見つけたハート型のオリーブの葉っぱは採って記念に持ち帰ることができるそうですよ。
◎小豆島で宿泊するならココがおすすめ♪
香川へ行くなら【さぬきこどもの国】へ行こう!うどん県唯一の大型児童館☆ – ikumama
”うどん”がおいしい、うどん県こと香川に遊びに行ってみたい!と思っている人も多いのではないでしょうか。そんな香川でおすすめの子どもの遊び場は、高松空港近くの”さぬきこどもの国”です。うどんを食べた後は、子どもがたっぷり楽しめる遊び場で思いっきり遊びませんか?実際に先日行ってきたので、さぬきこどもの国の魅力をお伝えします!
香川県に行くならこちらの記事もぜひ参考にしてくださいね♡
まとめ
via www.photo-ac.com
いかがでしたか?なぜかホッとする、それが四国の魅力ではないでしょうか。大自然もあればおしゃれなカフェやゲストハウスがあったり、美味しいものが豊富にあります。そして、地域の人との温かい触れ合いも観光中にもしかしたらあるかもしれません。
四国へ行くとなぜか写真を撮りたくなる、そんな気持ちにさせてくれます。おすすめのフォトジェニックスポットをぜひ参考にして、ゴールデンウィークはぜひ四国へ行きませんか?
]]>
四国へ行くとなぜか写真を撮りたくなる、そんな気持ちにさせてくれます。おすすめのフォトジェニックスポットをぜひ参考にして、ゴールデンウィークはぜひ四国へ行きませんか?