粉ミルクを使ったおすすめレシピ10選-はじめに
via www.photo-ac.com
赤ちゃんに欠かせない粉ミルクですが、賞味期限が開封後一ヶ月だと意外と余ることが多いのではないでしょうか。また、卒乳すると不要になってしまいますよね。そんな粉ミルクをそのまま処分するのではなく、ぜひおいしい料理に活用してみませんか?離乳食用から大人用のレシピまでたっぷりとご紹介いたします。
粉ミルクを使ったおすすめレシピ-離乳食のおかゆに
via cookpad.com
離乳食といえばおかゆですが、おかゆを食べる時期はまだまだ授乳やミルクを飲む赤ちゃんがほとんどではないでしょうか。せっかくならおかゆにも使って、無駄なく使いましょう!
<材料>
・軟飯
・冷凍かぼちゃ
・コーンクリームスープ
<作り方>
①軟飯を作る
②冷凍かぼちゃを細かく刻む
③小鍋に100ccのお湯を沸かし粉ミルクを溶かす
詳しい作り方はこちら
<材料>
・軟飯
・冷凍かぼちゃ
・コーンクリームスープ
<作り方>
①軟飯を作る
②冷凍かぼちゃを細かく刻む
③小鍋に100ccのお湯を沸かし粉ミルクを溶かす
詳しい作り方はこちら
粉ミルクを使ったおすすめレシピ-HMで簡単!焼きドーナツ
via cookpad.com
離乳食後期くらいを目安に食べたいおすすめレシピです。ホットケーキミックスで簡単においしく作ることができます。
<材料>
・ニンジン
・りんご
・ホットケーキミックス
・卵
<作り方>
①ニンジンとりんごの皮をむきすりおろす
②粉ミルクの分量通りに150cc作る
③全ての材料を混ぜ合わせる
詳しい作り方はこちら
<材料>
・ニンジン
・りんご
・ホットケーキミックス
・卵
<作り方>
①ニンジンとりんごの皮をむきすりおろす
②粉ミルクの分量通りに150cc作る
③全ての材料を混ぜ合わせる
詳しい作り方はこちら
粉ミルクを使ったおすすめレシピ-離乳食中期に!さつまいもシチュー
via cookpad.com
離乳食中期は野菜もちょっとずつ食べ慣れている頃ではないでしょうか。粉ミルクを入れて、優しい味に仕上げてみませんか?
<材料>
・鶏ミンチ
・にんじん
・玉ねぎ
など
<作り方>
①材料を全てみじん切りにしさつまいもは水にさらす
②鶏ミンチを炒めて火が通ったら野菜を加える
③全体に火が通ったら小麦粉を入れる
詳しい作り方はこちら
<材料>
・鶏ミンチ
・にんじん
・玉ねぎ
など
<作り方>
①材料を全てみじん切りにしさつまいもは水にさらす
②鶏ミンチを炒めて火が通ったら野菜を加える
③全体に火が通ったら小麦粉を入れる
詳しい作り方はこちら
粉ミルクを使ったおすすめレシピ-みんなのおやつに!特製プリン
via cookpad.com
赤ちゃんの離乳食用だけではなく、おかし作りに欠かせない牛乳や豆乳の代わりとして使うこともできます。
<材料>
・卵
・バニラエッセンス
・砂糖
など
<作り方>
①カラメルソースを先に作りプリンの容器に入れる
②粉ミルクをお湯で溶かす
③砂糖とバニラエッセンスを加え粗熱を取る
詳しい作り方はこちら
<材料>
・卵
・バニラエッセンス
・砂糖
など
<作り方>
①カラメルソースを先に作りプリンの容器に入れる
②粉ミルクをお湯で溶かす
③砂糖とバニラエッセンスを加え粗熱を取る
詳しい作り方はこちら