【全国の絵本美術館&博物館6選】読んで遊んで物語の世界を楽しもう!美術館デビューにも◎

美術館や博物館でアートに触れることや学びの体験をさせてあげたいけど、うるさくしたり、壊したりしたらと思うと心配…。そんなママにおすすめしたいのが絵本美術館と絵本博物館。絵本がテーマの美術館や博物館は小さな子が楽しめる工夫がされていたり、遊べる部屋があったりと一日楽しめるおでかけスポットなのです。全国にはたくさんの絵本美術館&博物館がありますが、この記事ではおすすめの6施設を厳選!美術館や博物館デビューにも、旅行先にもぜひ足を運んでくださいね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2019/06/17 公開 | 441 view

【全国の絵本美術館&博物館6選】読んで遊んで物語の世界を楽しもう!美術館デビューにも◎

子どもと行きたい!全国の絵本博物館や美術館

Library Couples - Free photo on Pixabay (155963)

全国には絵本をテーマにした博物館や美術館がたくさんあります。小さな子には美術館はまだ早いかもと心配なママも、絵本の美術館なら安心。親子で絵本の世界を思いっきり楽しめる博物館と美術館をご紹介していきますね。
子どもと行きたい絵本博物館&美術館 目次
①軽井沢絵本の森美術館
②トーベヤンソンあけぼの公園
③かこさとしふるさと絵本館
④安曇野ちひろ美術館
⑤童話館 祈りの丘美術館
⑥やなせたかし アンパンマンミュージアム

軽井沢絵本の森美術館【長野県】

軽井沢絵本の森美術館 (第1展示館内からの眺め)の写真素材 [41904177] - PIXTA (156010)

☆広い森の中に絵本美術館、絵本図書館、おもちゃ博物館まで!

軽井沢にある「ムーゼの森」という施設の中にある美術館です。とにかく施設が充実しているのが一番のおすすめポイント!絵本美術館が2館、絵本図書館もあり一日中絵本を満喫できます。同じ敷地内に「エルツおもちゃ博物館」という博物館もあるのでこちらもぜひ一緒に訪れてみてくださいね。

☆information

【住所】〒389-0111長野県北佐久郡軽井沢町長倉182(塩沢・風越公園)
【電話番号】0267-48-3340
【開館時間】3月~11月 9:30~17:00 12月と1月 10:00~16:00
【休館日】毎週火曜日 展示入替期間、冬季(1月中旬~2月末)
【入場料】大人900円 小学生未満無料

トーベヤンソンあけぼの公園内「森の家」【埼玉県】

 (155956)

55 件