イマ「人気のランドセル」どれ?最近の「ランドセル事情」徹底調査!

小学校への入学は、親にとっても子供にとっても新しい生活への第一歩です。入学を控えたお子さんをお持ちのお母さんたちは、そろそろ準備をしないといけないのがランドセルですね。6年間毎日背負って、使い続けるものですから、しっかりと選んであげたいですね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2016/12/11 公開 | 800 view

イマ「人気のランドセル」どれ?最近の「ランドセル事情」徹底調査!

最近のランドセルは種類が多い!

 (9294)

ランドセル売り場に行くと、その種類の多さに驚かれる方も多いのではないでしょうか。
色やステッチ、背負いやすさや軽さもランドセルひとつひとつで全く異なるのです。

ひとつのメーカーでも取り扱っているランドセルの数は100種類を超すところも。


今ランドセルの種類は大きく分けて2種類あります。

まず私たちがよく見かける、量販店などで数多く販売されているランドセルです。

そしてもう一つは、手作りでの個人メーカーや工房が少量生産しているオーダーメイドや半オーダーメイドのランドセルです。

今まではCMでもお馴染みの大手メーカーを選ぶ親御さんも多かったのですが、最近は工房で手作りされている質の高いランドセルも人気が出てきているようです。

工房系ランドセルの代表的なメーカー

女の子は「赤」・男の子は「黒」は古い?

 (9295)

今と昔とで大きく違うのは、ランドセルのカラーです。
昔は女の子は赤、男の子は黒というのが決まっていたので、迷う必要がありませんでした。

しかし最近のランドセルは、種類や柄、色や機能も様々で、どのランドセルを選べば良いのか非常に悩んでしまいます。

今時の小学生、特に女の子は、ファッションやおしゃれに敏感な子が多く、ファッションアイテムのひとつとしてランドセルを持ちたがる子が多いのが現状です。

一昔前に比べて色やデザインが豊富なので、ランドセル一つで個性をアピール出来る時代になりました。

子供が毎日学校に行くことを楽しみに思ってくれる、そんな素敵なランドセルを選んであげたいですね。

ランドセル人気カラー《女の子編》

 (9296)

今までは赤系がダントツで人気があったのですが、最近はチョコレートのような色味のブラウン系や、パステルカラーのラベンダー系も女の子に人気があるようです。


ブラウン系はその落ち着いた色合いから、少し大人びた印象になります。
また、派手な色味ではないことから、飽きにくく高学年になっても愛着を持って使うことが出来ます。

最近の女の子たちはランドセルをファッションの一部として身につける子も多いので、このブラウン系はどんな服にも合わせやすく、おしゃれに見えるアイテムと言えるでしょう。


ラベンダー系は、最近のトレンドカラーでした。
この色味は赤いランドセルに比べて、背負うだけで可愛くて大人っぽい印象になるため女の子達に人気があるようです。
67 件

関連する記事