2017年 大人も使えるプチプラショップのご紹介♪

2017年もスタートし、気持ちも新たにされている方も多いと思います。今年こそは「○○したい!」と思うこと、いろいろありますよね。 その中に、今年こそ「オシャレになりたい!」「オシャレを楽しみたい!」なんてありませんか?私はあります(笑) このikumamaサイトでは、これまで、UNIQLOとGUを取り上げてきましたが、今回は、数あるプチプラショップの中から、シンプルで合わせやすいアイテムが揃う、5ブランドを選びました。 私自身も利用したことがあり、ショッピング同行の際にもお客様におすすめしている、大人も使えるプチプラショップをご紹介いたします! それぞれオンラインショップ(通販)と実店舗の両方があるので、ご自身の生活スタイルに合わせてご利用いただければと思います。 2017年は賢く気軽に、プチプラショップを利用して、オシャレママ、オシャレな女性を目指しましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2017/01/13 公開 | 5878 view

2017年 大人も使えるプチプラショップのご紹介♪

大人も使えるプチプラショップってどんなところ?

 (19873)

”プチプラ”という言葉は定着していますが、そのプチプラを上手く利用できていると思っている人は結構少ないのではないでしょうか。

「毎日のコーディネートへどう取り入れていいかわからない…」なんて方もいらっしゃるかも知れませんが、それ以前にプチプラショップをあまり知らないという方も。

これまでこのikumamaサイト内では、誰もが知る”UNIQLO&GU”でのコーディネートをご紹介させていただきましたが、
2017年は、UNIQLOやGUといった定番のお店だけでなく、もっと違ったデザインを選べるプチプラショップをご紹介いたします。

私自身も利用した上で、特にシンプルで合わせやすいなと思った5ブランドをご案内いたします。
ぜひ参考にプチプラショップ巡りをしていただいて、2017年のワードローブに取り入れてもらえたら嬉しいです。

全てのブランドにオンラインショップ(通販)があるので、各ブランドのオンラインショップ(通販)をリンクさせてあります。
お買い物のお時間が取れない方は、ぜひオンラインショップ(通販)を覗いてみてくださいね。

モードだけじゃないベーシック派にもおすすめ『ZARA(ザラ)』

 (18484)

 (18474)

皆さんご存知のZARA(ザラ)ですが、どうしてもデザイン性のある、モードなものが多い印象ではないでしょうか。
それが、以外にもシンプルなデザインのものが揃います。

店舗では、デザイン性の高いものに合わせやすいベーシックラインとでも言いますか、シンプルなアイテム(特にボトムス)がところどころに挟み込まれているので、そういった埋もれがちなアイテムを上手く取り入れるのがおすすめです。
色もベーシックなものが多く、日本ブランドにはないサイズ展開の幅広さが特徴です。

日本のブランドではサイズが微妙に合わないなんて方もZARAで試着してみてはいかがでしょうか?

パーティーの多いヨーロッパ文化を反映してか、ドレス類がお手頃価格で手に入るので、ドレス探しにもおすすめです♪

ほんのり甘さも残るOLスタイルにも使える『Cheek(チーク)』

 (18468)

 (18464)

コスメチークのように「表情を明るくする」「生活をカラフルに彩る」着た人の心まで明るく、楽しくさせる”大人のトレンドカジュアルコーディネート”がコンセプトのブランド。

同価格帯のプチプラショップよりも各段に落ち着いた雰囲気の店構えで、アラフォーの私でも入りやすいです。

ブリブリのアイテムもありますが、基本シンプルで大人でも着られるデザインのものばかり。

最近は、素材や縫製にこだわった日本製ラインも追加され、アラサー、アラフォー対策をしているところも利用したくなるポイント。

メンバーになると、メルマガでマメにセール情報が届くのも親切でいいです。
39 件