モダングランジファッションって何?2020年秋冬トレンドの「グランジコーデ」おすすめ5選

新たなトレンドワードとして人気急上昇中の「モダングランジファッション」。1990年代にアメリカやイギリスを中心に流行ったグランジファッションを基に、新しいアイテムを加えて現代風にアレンジしたものです。定番のロックTシャツやダメージデニム、チェックシャツにプラスして都会的なテイストを取り入れつつ、誰にでも挑戦しやすいものへと進化しています。今回は、2020年秋冬トレンドのおすすめのモダングランジコーデをご紹介します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2020/06/14 公開 | 1844 view

モダングランジファッションって何?2020年秋冬トレンドの「グランジコーデ」おすすめ5選

モダングランジファッションとは?

 (179757)

グランジファッションと聞いても、あまり聞きなれない方もいるかもしれませんよね。
グランジとは英語で「grungy」のことを指し、「汚い」とか「薄汚れた」という意味の俗語で、ロック音楽のジャンル「グランジロック」から来ています。

このグランジロックというジャンルで有名となったアメリカのロックスターが着用していた服装を真似たものが「グランジファッション」と呼ばれ、1990年代にアメリカやイギリスを中心に大流行しました。
当時はいわゆる「古着」のようなデザインが主流で、ネルシャツやロックTシャツ、ダメージデニム、ワークブーツなどを合わせたコーディネートが人気でした。

これを現代風にアレンジしたものが「モダングランジファッション」です。
どうしてもロックテイストが強く、ハードなイメージになりやすいグランジファッションを、誰でも挑戦しやすく、普段使いしやすいコーデに進化!

2020年の春夏からもじわじわと人気が出ていて、オーバーサイズのロックTシャツやダメージデニムなどを取り入れている人も増えていますよね。
今年の秋冬はさらに注目度がアップしているようなので、大人カジュアルコーデの1つとして是非チェックしてみてください。

モダングランジコーデに欠かせない6つのアイテム

 (179751)

これを取り入れておけばモダングランジコーデが完成するマストアイテムをご紹介します。

①ロックTシャツ

フロント部分にプリントやロゴが描かれているカジュアルなロックTシャツ。デニムだけでなく、ロングスカートとも相性抜群で、誰でも取り入れやすいアイテムです。

モダングランジコーデを目指すなら、いつものロックTシャツをオーバーサイズにするとイマドキ感がグッとアップしますよ!少し肌寒くなったらゆるっとしたサイズ感のロゴスウェットもおすすめです。

②ダメージデニム

ダメージ加工の施されたデニムも、モダングランジコーデに欠かせないアイテム。
ただし、大人女子にはちょっと取り入れにくいアイテムでもありますよね。ボロボロ・だらしない…といった印象を持たれてしまいがちです。

そんな大人女子には、ダメージが控えめなデニムがおすすめです。裾の部分がフリンジ加工されているものや「切りっぱなしデニム」なんかが比較的取り入れやすいでしょう。

③ブーツ

メンズライクな「エンジニアブーツ」「ワークブーツ」「レースアップブーツ」などがモダングランジコーデにおすすめのアイテム。
色は、グランジファッションらしさを感じさせてくれる「黒」を選びましょう。
ヒールが低いデザインが多いので、ママでも取り入れやすいアイテムです。

ブーツだと脱ぎ履きが面倒…という場合は、スニーカーでもOKですよ!

④チェックシャツ

秋冬のレイヤードスタイルの定番「チェックシャツ」もグランジコーデのマストアイテム。
Tシャツの上から羽織ったり、腰に巻いたり色々な使い方ができるのが魅力です。

今年らしさを出すなら、オーバーサイズのチェックシャツやロング丈のチェックシャツを選ぶのがおすすめです。程よく体型カバーにもなり、こなれ感も出ておしゃれな印象になりますよ。

⑤黒のライダースジャケット

39 件