ストレスを抱えているママはたくさん
《子育てにおけるストレスや不安・悩み》
子育てで『ストレスを感じることがある』7割半、女性では8割半
子ども・子育てに対する不安・悩み トップは「子育てにかかる金銭的負担」6割弱
だめだ。。久しぶりにイライラしちゃう( ; ; )夜中のギャン泣きほんとに気がめいる。娘は何も悪くないのになぁ…。家族が「どうして泣いてるの?」って聞きに来たり「昨夜は◯回泣いてたね」って毎朝言ってくるのも、悪気はないんだろうけど、母親としての能力否定されてるみたいで地味に辛い
— ほしママ@2016/11/2 ♀ (@shechie1102) December 13, 2016
イライラが収まらなくて自己嫌悪。子供に嫌味ばっかり言ってしまう。子育てが難しすぎてしんどい。
— 紫月(しづき) (@purplemoon88888) January 21, 2017
子供4人育ててるけど、私も子育てに達成感を感じた事ないなぁ。それに子育てって幸せな時間でもあるけど、それと同じくらい不安と孤独な時間がある。精神的に追い詰められる時も多々ある。ママ達はギリギリのとこでバランス取りながら育児してるのに。#バイキング
— さら♪ニャンコと戯れ中 (@salaciamiu) January 12, 2017
子育て中のストレス【物理的原因】
思い通りにならない!
やりたいことができない、やろうと思っていることをとことん邪魔される、そんな生活ではストレスが溜まって当然です。
「今日は〇〇する予定だったのに・・・」
「子どものお世話をしていたら、ご飯を食べるタイミングを逃しちゃった・・・」
そんなママも多いはず。自分の思うようには何一ついかない日が続くと、落ち込みますよね。