子供は何故よく嘔吐するのか?
via pixabay.com
腸は、もともと外部からの刺激に反応しやすいのですが、特に子供は消化器官が弱いので嘔吐のような消化器症状を起こしやすいと言われています。また、胃の噴門部が未発達なこともあるので、食べた直後に走り回るだけでも嘔吐してしまうのです。
子供が突然嘔吐すると、ママもビックリして慌ててしまいますが、子供は本当にちょっとのことで嘔吐しやすいので、その時々によって落ち着いて対処することが大切です。
まずは、嘔吐前後の子供の様子を思い出し、何か考えられる原因はないか、冷静に見極めるようにしましょう。ママが慌てていると、子供はもっと不安になります。子供が嘔吐する主な原因とは何か、早速見ていきましょう。
子供が突然嘔吐すると、ママもビックリして慌ててしまいますが、子供は本当にちょっとのことで嘔吐しやすいので、その時々によって落ち着いて対処することが大切です。
まずは、嘔吐前後の子供の様子を思い出し、何か考えられる原因はないか、冷静に見極めるようにしましょう。ママが慌てていると、子供はもっと不安になります。子供が嘔吐する主な原因とは何か、早速見ていきましょう。
◆急性胃腸炎
via pixabay.com
食後に激しく動いた訳でもないのに、突然嘔吐するのは、ウイルス性胃腸炎の可能性が考えられます。主にノロウイルス、ロタウイルス、アデノウイルスなどが原因となって発症するもので、これらのウイルスが腸管壁に感染して炎症を起こし、胃腸のむくみやぜん動の働きを弱めてしまいます。ウイルスを排除しようとする身体の防御反応が働くことで、嘔吐を引き起こしてしまうのです。
これらウイルス性胃腸炎の場合、嘔吐以外に頻回の下痢や発熱が挙げられます。血便が出る可能性もありますので注意しましょう。また、何らかの細菌による食中毒が原因の場合も酷い嘔吐と下痢を繰り返しますので、脱水症状には注意しましょう。
これらウイルス性胃腸炎の場合、嘔吐以外に頻回の下痢や発熱が挙げられます。血便が出る可能性もありますので注意しましょう。また、何らかの細菌による食中毒が原因の場合も酷い嘔吐と下痢を繰り返しますので、脱水症状には注意しましょう。
◆乗り物酔い
via pixabay.com
乗り物酔いは、平衡感覚機能が発達し始める5歳以降に多くなると言われています。車やバス、飛行機や船など乗り物の不規則な揺れが内耳の三半規管や前庭を刺激することで平衡感覚や自律神経系が乱れ、吐き気をもよおしてしまうのです。さらに、ストレスなどによる精神的なものや視覚や嗅覚への刺激が嘔吐中枢を刺激して嘔吐を起こしやすくしてしまうのです。
私自身も子供の頃は、長時間バスや電車に乗ることが出来ないほど、酷い乗り物酔いでした。何度か吐いたこともあり、それが精神的不安になり、吐き気をもよおす原因となっていたのかもしれません。事前に分かっていれば、酔い止めを飲んだり気分転換をするなど、予防することが出来ると思います。
私自身も子供の頃は、長時間バスや電車に乗ることが出来ないほど、酷い乗り物酔いでした。何度か吐いたこともあり、それが精神的不安になり、吐き気をもよおす原因となっていたのかもしれません。事前に分かっていれば、酔い止めを飲んだり気分転換をするなど、予防することが出来ると思います。
◆熱中症
via pixabay.com
熱中症でも嘔吐が起こることがあります。大人でも経験があるとは思いますが、熱中症で脱水症状に陥ると、頭がクラクラして頭痛や吐き気をもよおすことがありますよね。子供も同じこと。特に汗をかきやすい子供は注意が必要です。
熱中症になり体温が高くなると、身体は汗をたくさんかいて体温を下げようとし、熱を放出しようとします。その際、皮膚の血管を拡げ皮膚の血液量を増やそうとするので、消化器などの内臓の血液量が減り、心臓や脳の血液量を保とうと血管が収縮します。この時、急激に血流が低下してしまうため、嘔吐を起こしてしまうのです。
熱中症が原因で度々嘔吐をしたときは早めに病院に連れて行きましょう。
熱中症になり体温が高くなると、身体は汗をたくさんかいて体温を下げようとし、熱を放出しようとします。その際、皮膚の血管を拡げ皮膚の血液量を増やそうとするので、消化器などの内臓の血液量が減り、心臓や脳の血液量を保とうと血管が収縮します。この時、急激に血流が低下してしまうため、嘔吐を起こしてしまうのです。
熱中症が原因で度々嘔吐をしたときは早めに病院に連れて行きましょう。
◆頭部の外傷
via pixabay.com
頭を打った時も嘔吐を引き起こしてしまうことがあります。これは、脳が圧迫されることで嘔吐中枢への刺激が加わることが原因です。頭を打って起きた嘔吐は、ケガをしてから1〜2時間経過してから起こることがあります。軽症であれば、嘔吐した後はケロリと元気にしていることもありますが、打ち所が悪く、脳挫傷や頭蓋内血腫などによる嘔吐も考えられますので、24時間は気を付けて様子をみておきましょう。
もし、激しく嘔吐を繰り返したり、顔色が悪く、グッタリしているようであれば、病院で診てもらいましょう。明らかに目に見える出血などが無くても、危険な症状です。迷わず受診しましょう。
もし、激しく嘔吐を繰り返したり、顔色が悪く、グッタリしているようであれば、病院で診てもらいましょう。明らかに目に見える出血などが無くても、危険な症状です。迷わず受診しましょう。