元保育士が伝授!軍手で簡単❤親子で手袋人形・手作りおもちゃを作って遊ぼう!

どのご家庭にもあるような軍手一組で簡単に手作りのぬいぐるみが作れることをご存知ですか? 筆者は、20年間公立保育園の保育士として勤務していました。保育園は、保育士が様々な工夫をして廃材やあまり布を使って子どもたちに手作り玩具を作ります。 今日は、そんな手作り玩具の中でも0、1歳児の子どもが喜ぶ手袋人形の作り方を紹介します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2017/03/14 公開 | 9818 view

元保育士が伝授!軍手で簡単❤親子で手袋人形・手作りおもちゃを作って遊ぼう!

手作り玩具の温かさ

Free photo: Toddler, Building Block, Pull - Free Image on Pixabay - 2009821 (48363)

近年、子供向けの玩具は趣向を凝らした様々なものが発売されています。
それらは今の時代のニーズをしっかりと捉え、子どもも喜ぶ玩具です。
少子化とは言えど、親がわが子のためにと使う費用はかなりの金額になるのではないでしょうか。

でも、
そんな時代だからこそ、ぜひ見直してもらいたいのが手作り玩具の温かさです。

筆者は、保育士経験があり長年保育に関わってきて感じたことは、子どもはどんなものでも遊びに変えることができる天才だということ。
子どもは遊びの天才です。
大人が思いつかないようなものでも遊び始めることができます。

大人と違って柔軟な思考回路の子どもたち。

大人は、長年の経験から物事を柔軟に捉えることが苦手になっている人が多いようです。
四角いものは四角でしかないのです。四角いものを丸いものとして捉えることは難しいでしょう。

でも、子どもたちは自由な発想と想像力で、子どもならではの世界観を広げていきます。
人参1つで遊べます。
お玉1つで遊べます。

私は思うのです。
ハイテクな玩具がすべてではない。
既製品だけが玩具ではないと思うのです。

こんな時代だからこそ、親の手作り玩具の温かさを子どもたちに伝えてみてはいかがでしょうか。

簡単に作れる手袋人形

 (50017)

筆者は保育士養成校の非常勤講師をしているのですが、乳児保育という授業の中で学生に手作り玩具の作り方を指導しています。
この写真は、授業で学生が作った軍手の手袋人形です。
学生のアイデアが詰まったかわいい人形に思わずほっこりしてしまいます。
今回紹介するのは、簡単に作れる軍手を使った手袋人形です。
どこにでもあるすぐに手に入る軍手を使ったかわいいうさぎの作り方を紹介します。

準備物
軍手、綿、裁縫道具、ボタン、リボンなど

その他、飾り付けに使いたいものを用意してくださいね。

簡単手袋人形の作り方

 (48343)

それでは作り方を説明しましょう。
①手袋の親指と中指薬指をカットします。
②もう一つの手袋も同じようにカットします。
一つが頭部分に、もう1つが体部分になります。
 (48344)

③カットした部分を縫い付けます。
ポイントはカットしたところを少し内側に折り返して縫うこと。

そうすることで、カット後の布の切れ端がポロポロすることがなく仕上がりがきれいになります。
子どもさんが、切れ端を口に入れても危険です。
ここの部分は丁寧に内側に折り込んで縫い付けましょう!
 (48345)

④両方の中指、薬指、親指を全て縫い付けます。
 (48346)

⑤一つの手袋に綿を詰め、手首の部分を縫い付ける
⑥もう一つの手袋は手首を折り返して使うので、手首のゴムのになる境目の部分を縫い付ける
*ゴムの部分にはわたを詰めないようにしましょう。そこが顔と胴体の接続部分の首になります。
43 件

関連する記事