いま注目のボリウッド映画って?!家族で楽しめる感動と笑いのインド映画オススメ5選

ボリウッドとは、「ボンベイ」の頭文字「ボ」と、アメリカ映画の中心地「ハリウッド」を合わせてつけられたインド・ムンバイのインド映画産業につけられたネームングです!インド映画というと、ダンスシーンばかりが注目されがちですが、そんなことはありません。内容も考えさせられることも多いのです。家族で秋の夜長、インド映画を鑑賞して、「本当の幸せとは?!」を考えてみてはいかがでしょう?!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2016/10/28 公開 | 1190 view

いま注目のボリウッド映画って?!家族で楽しめる感動と笑いのインド映画オススメ5選

真の友情と生き方、競争社会への風刺!!「きっとうまくいく」

かつてのカースト制度の影響を未だ拭いきれないインドは、日本よりもはるかに厳しい学歴社会だと言われています。映画『きっとうまくいく』はそんなインドの学歴最高峰と言われる工科大学を舞台にした、青春ヒューマンドラマです。

映画『きっと、うまくいく』(5/18公開)特別映像【公式】ボリウッド4

ランチョー、ファルハーン、ラージューの3人の友情。
笑って泣いて、自分の人生や、子供たちの将来について、思いを巡らせてみてはいかがでしょうか?!
http://jiik.jp/articles/Kqx03
笑顔になれますよ。
元気出ますよ。
涙も流しますよ。
音楽最高ですよ。
踊りたくなりますよ。
そして何度も観たくなりますよ。

本当に本当に本当にオススメです!
本当の「学」とは何か?!家族で考える良いきっかけとなるはずです。
ポジティブシンキングのランチョーの口癖!困ったときには「Aal lzz Wall」 (うまくいく~!)大きな声で唱えてみてください。自然と勇気が湧き上がってくると思いますよ。

基本情報

邦題 きっとうまくいく
原題 ”3 idiolts"
制作年 2009年
製作国 インド
日本公開 2013年5月13日
上映時間 2時間50分
監督 ラージクマール・ヒラニ
出演 アミール・カーン、カリーナ・カプール、R・マドハヴァン、シャルマン・ジョシ、オミ・ヴァイディア

幼い娘と知的障害の父の無償の愛♡「神様がくれた娘」

6歳児の心を持った父と5歳の娘
互いを想い合うひたむきな親子の人生讃歌!

映画『神さまがくれた娘』予告編

陽射しのように温かい父と、月のように希望を照らす娘。お互いを思い合うひたむきな親子愛。涙なくしては見ることはできません。娘 二ラーの可愛さ、美しさ、父クリシュナの娘を心から思う気持ち。
出来るから、出来ないから。
上手だから、下手だから。
そんな事全部関係なく、そこにいてくれることに全ての愛を表現すること。本当にその人の幸せを願うこと。
改めて考えさせられる作品です。家族で鑑賞したい作品です。

基本情報

邦題  神様がくれた娘
原題 Deiva Thirumagal 英題(God`s own Child)
制作年 2011年
製作国 インド
日本公開 2014年2月15日
上映時間 2時間42分
監督 A,L,ヴィジャイ
出演 ヴィクラム、ベイビー・サーラー、アヌシュカー、アマラー・ポール、ナーセル、サンダー・ナム

子供たちの学校生活から見るインド社会の厳しさがわかる「スタンリーのお弁当箱」

家庭の事情で小学校にお弁当を持参できない少年をめぐるハートフル・ドラマ。歌や踊り、派手なアクション満載の娯楽大作映画が人気のインド映画界で、スターが出演せずミュージカルテイストな演出もないながらも予想外の大ヒットを記録。シナリオを用意せず、演技経験のない子どもたちだけを集めて約1年半にわたり撮影された。元気いっぱいな子どもたちの無邪気な笑顔に癒やされ、ドラマを鮮やかに彩るおいしそうなお弁当の数々に目を奪われる。
35 件