ゆずの人気レシピ#5.ゆずの器を使った「シャーベット」
via cookpad.com
手土産やおもてなしデザートにもぴったりな「ゆずシャーベット」。
こちらはゆずの皮をそのまま器として使うので、専用容器がなくても大丈夫。
材料を混ぜて冷凍庫で冷やすだけという手軽さもおすすめポイントですよ。
見た目もとても可愛いので、是非作ってみてくださいね。
【材料】
・ゆず(皮と果汁を使用)
・グラニュー糖
・水
・生クリーム
こちらはゆずの皮をそのまま器として使うので、専用容器がなくても大丈夫。
材料を混ぜて冷凍庫で冷やすだけという手軽さもおすすめポイントですよ。
見た目もとても可愛いので、是非作ってみてくださいね。
【材料】
・ゆず(皮と果汁を使用)
・グラニュー糖
・水
・生クリーム
ゆずの人気レシピ#6.子どもが喜ぶ「ゆず皮いなり」
via cookpad.com
お弁当やおもてなしご飯にぴったりなゆずの皮を使った「クマさんいなり」。
酢飯にゆずの皮を混ぜているので、甘いいなり寿司もさっぱりとした味になりますよ。
クマさんの顔は、海苔パンチを使って作っているのでとても簡単。
見た目も華やかななので、ひな祭りやお正月などイベントのメニューにおすすめです。
【材料】
・油揚げ
・ごはん
・ゆず皮
・スライスチーズ
・海苔
・すし酢(酢、砂糖、塩)
酢飯にゆずの皮を混ぜているので、甘いいなり寿司もさっぱりとした味になりますよ。
クマさんの顔は、海苔パンチを使って作っているのでとても簡単。
見た目も華やかななので、ひな祭りやお正月などイベントのメニューにおすすめです。
【材料】
・油揚げ
・ごはん
・ゆず皮
・スライスチーズ
・海苔
・すし酢(酢、砂糖、塩)
ゆずの人気レシピ#7.さっぱりヘルシー「ゆずドレッシングのサラダ」
via cookpad.com
さっぱりヘルシーに食べられるのがこちらの「ゆずヨーグルトドレッシング」。
市販品では難しい酸味の調節がしやすいので、子どもも食べやすいですよ。
サラダはもちろんですが、ブロッコリーやアスパラ、カボチャなどを使った温野菜にかけて食べても美味しいです。
【材料】
・ヨーグルト
・マヨネーズ
・ゆず果汁
・サラダ油
・胡椒
・山椒パウダー(お好みで)
・豆乳または牛乳
市販品では難しい酸味の調節がしやすいので、子どもも食べやすいですよ。
サラダはもちろんですが、ブロッコリーやアスパラ、カボチャなどを使った温野菜にかけて食べても美味しいです。
【材料】
・ヨーグルト
・マヨネーズ
・ゆず果汁
・サラダ油
・胡椒
・山椒パウダー(お好みで)
・豆乳または牛乳
ゆずの人気レシピ#8.フライパン1つで簡単「しめじと明太子のゆずパスタ」
via cookpad.com