子供服を売るなら「メルカリ」がおすすめ!初心者でも安心♡すぐ売れる8つのポイントとは?

着られなくなった子供の服。そのまましまっておくのも邪魔になるし、かと言って捨てるのも勿体ない!そんな時はフリマアプリを活用して売るのはいかがでしょう?ちょっとしたおこづかい稼ぎになりますよ!今回は初心者でも安心♡大手フリマアプリ「メルカリ」で子供服を売るときのポイントについてご紹介します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2018/06/20 公開 | 520 view

子供服を売るなら「メルカリ」がおすすめ!初心者でも安心♡すぐ売れる8つのポイントとは?

服を売るなら「メルカリ」がおすすめ♡

 (120440)

子供服ってすぐにサイズアウトしてしまうので、着用回数も少なく、状態が良いまま残っていることって多いですよね。誰かにお下がりとしてあげられたらいいのですが、そんな機会もない場合は、どんどんクローゼットに溜まっていき、着られない服ばかり邪魔になってしまいます。

かと言って捨てるのはもったいない!そんな方へおすすめなのがフリマアプリの有効活用。写真を撮ってサイトに載せるだけで、必要としている人が購入してくれるという便利なアプリなんです。なかでもおすすめは「メルカリ」。利用者数がダントツで多いため、閲覧者も多く、他のフリマアプリに比べ、売れる確率が高いんですよ!

まだ着られる子供服の有効活用に、是非メルカリを利用してみてはいかがでしょうか?今回は、メルカリで子供服を売るためのコツをご紹介します。

メルカリの出品方法

Office Tax Business · Free photo on Pixabay (120441)

まずは、メルカリの出品方法からご説明しましょう。メルカリは、スマホアプリをダウンロードして使います。パソコンでも利用可能ですが、写真を載せたりするにはスマホの方が簡単なので、是非ダウンロードしておきましょう。

①商品の写真を撮影する

「出品」という赤いボタンを押すと、写真を撮る画面へ移動します。まずは商品の写真を撮り、出品ページにアップロードしましょう。

写真の掲載可能枚数は、4枚までです。アイテムの全体像が分かる写真だけでなく、詳細が分かる写真もアップしておきましょう。

②商品紹介を入力する

商品をアピールするために、詳細な情報を入力します。ブランド名やサイズ、カラーはもちろんのこと、素材や購入時期、着用回数、定価などを詳細に記しておきましょう。

特にサイズは、買い手側が最も気になる部分です。着丈、身幅、ウエストなど詳しい情報を載せていると買い手が付きやすくなります。

また、シミや汚れがある場合も正直に記載することが大切です!シミや汚れがあるのに「美品」などと偽って販売した場合、買い手側からの「評価」につながりますので気を付けてくださいね。シミや汚れなどがある場合は、その部分を写真にアップしておくと分かりやすいと思います。

③配送方法&価格を設定する

次に、配送方法を決めます。配送方法は普通郵便、レターパック、メルカリ便、宅急便などから選べますが、子供服の場合であれば普通郵便、レターパックまたはメルカリ便の中から選べば間違いないでしょう。

薄手のTシャツやパンツなどであれば、コンパクトに折りたたんでA4サイズの封筒に入れることが可能です。厚さ3cm以内におさまればポスト投函で済みますので、送料節約になりますよ!

配送方法が決められないという場合は、「未定」で設定しておいてあとでゆっくり考えてもOKです。アプリ内の「かんたん配送ナビ」を使って1番ベストな配送方法を決めることも出来ます。

続いて価格設定を行います。事前にアプリ内で同じブランドの子供服を検索し、実際に売れた商品の価格をチェックしておきましょう。価格の相場を知ることで、安すぎたり高すぎたりを防ぐことが出来ます。

メルカリの場合、出品手数料はありませんが、販売手数料10%がかかります。販売価格を設定すると、自動的に手数料を差し引いた「販売利益」が算出されます。送料を自己負担する場合は、この販売利益からさらに送料が差し引かれることを考慮に入れて価格設定をしてください。

④全て入力したら「出品する」ボタン!

全て入力出来たら「出品する」ボタンを押しましょう。出品後は、アプリ利用者で興味のある人が閲覧してくれます。自分が出した商品を気に入ってくれた人は「いいね」を押してくれますので、「いいね」の数が注目度の高さだと思ってくださいね。

他の利用者から商品についての質問や値下げ交渉などのコメントが入ることもありますので、こまめにアプリをチェックし、コメントには素早く丁寧に対応してあげましょう。
66 件