簡単で豪華に作るピクニックのお弁当♡便利なグッズ&レシピ大集合

ピクニックの日に青空の下で食べるお弁当ってなんだかいつもより美味しく感じませんか?モリモリ食べる我が子の姿を想像すると、ついつい張り切って作りたくなるのが親心♡今回はそんなママたちのために簡単で見栄えも良い美味しいお弁当作りについてを徹底調査!いつもより少し特別感のあるお弁当で、子どももパパもテンションが上がること間違いなしです♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2017/01/27 公開 | 1465 view

簡単で豪華に作るピクニックのお弁当♡便利なグッズ&レシピ大集合

お弁当作りの所要時間は平均約30分!

お弁当作りにどのくらい時間がかかりますか?

お弁当作りにどのくらい時間がかかりますか?

毎日お弁当を作るママはお手の物??あなたはお弁当作りにどのくらい時間を要しますか??株式会社バンダイが3歳〜12歳の子どもをもつ保護者に向けて行ったアンケートによると、ママたちが子どものお弁当作りにかける時間は平均33分だということが分かりました。子どもの準備もしなければならない朝の時間はバタバタしがち。みなさん残り物や常備菜を上手に活用しながら40分以内でお弁当を完成させているようです。更にお弁当作りが得意な方の中には、10分未満という強者ママもいました。いつもより力を入れて作りたいピクニック時のお弁当もこの強者ママのテクニックを活かせば、いつもより豪華なお弁当も簡単に作れそうですね♡

お弁当作りの際にしている工夫はなんですか??

 (25640)

忙しいママは時間がない中でも「残さず食べて貰うための工夫」をしている方がほとんどのようです。パルシステム生活協同組合連合会が20歳~59歳の既婚女性1,000名に向け「子どものお弁当に関する調査」を行ったところ、上のような結果が現れました。
子どもが小さいうちは食べやすい大きさにしたり、キャラ弁やデコ弁にしたりという方も多くいますが、小学校中学年以降は大幅に減少しています。未就学児は特に気分によって食べたり食べなかったりということもありますし、食に対する興味を持たせる「食育」の意味でもママたちがお弁当作りに試行錯誤している姿が見て取れます。一方、子どもの年齢によってあまり変わらないのが好きなものを入れることと、彩りを良くすること。やはりみなさんいくつの子のお弁当作りに関しても開けた時にテンションの上がる見た目やおかずの内容には注意を払っているようですね。

子どもが好きなおかずを沢山詰めてあげよう♡

好きなおかず+彩り野菜が「テンションの上がるお弁当」の鉄則♡

 (25744)

子どもが好きなお弁当のおかず、堂々の第1位は鶏のからあげ♡次いでウインナー、卵焼きと続きます。未就学児に限定して見ればウインナーが1位のようですが、全体のランキングを通して見ても、子どもはお肉料理が大好きなことが分かりますね。子どもの栄養を考えると、ついついヘルシーで栄養満点なものを入れてあげたくなりますが、あくまでもメインは「お肉」にしてあげると喜んでもらえそうです。下記に好きなおかずランキングBEST3の唐揚げ、卵焼き、ウインナーのレシピをご紹介しています。どれも基本的に作るのは簡単なメニューですが、簡単・冷めても美味しい・見た目に嬉しいの3拍子揃ったレシピを集めています。ちょっとした工夫がお弁当作りの時間を短縮させます。ぜひ1度ご覧あれ♪

子どものお弁当作りに使っている便利グッズは??

Free photo: Baking, Children, Cooking - Free Image on Pixabay - 1951256 (26097)

42 件