熊本の老舗"松合食品"座談会開催!本物の「味噌・醤油・酢」をikumamaMUSEが体験レポート!

九州熊本で190年続く老舗「ヤマアさん」で地元ではお馴染みの松合食品の味噌・醤油・酢を「 五感で触れて知る ホンモノの素晴らしさ」をキーワードにikumamaが座談会を開催!ikumamaMUSE が参加しました! 松合食品は、九州熊本では昔から「ヤマアさん」と呼ばれて馴染みが深く、安全な食を追い求めて190余年の老舗です。原料からこだわり、自社開発の製造設備による厳しい管理の下、安全・安心・美味しさを追及されています。 味噌は全商品、熊本産大豆、九州産麦、九州産米100%を使用!無農薬・無化学肥料の大豆・麦・米を使用した商品がたくさん!そんな素晴らしい商品を使ってikumamaMUSEの一人、私KANAKOによる「米澤食堂」とのコラボレーションメニューもご用意しました!参加したMUSEたちにも大好評だったレシピも全部ご紹介します!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2019/05/27 公開 | 1141 view

熊本の老舗"松合食品"座談会開催!本物の「味噌・醤油・酢」をikumamaMUSEが体験レポート!

九州熊本の味噌・醤油・酢を醸造する"松合食品"ってどんな会社⁇

 (152558)


宇士半島の南岸、波穏やかな八代海に面した不知可町松合。
松合食品は、文政十年(1827年)に「阿波屋」の屋号を掲げて松合の町で創業。
肥後藩屈指の漁港として栄えたこの町で、醤油、味噌、酢の醸造を手がけて百九十年余り!
今なお守り続ける伝統の味わいに新しい時代の香りを添えて、こだわりの製品づくりを続けられ、地元熊本をはじめ、九州の方々には「ヤマアさん」と馴染み深い醤油・味噌・酢の醸造会社です。

老舗の醸造会社である松合食品が大切にしてきた合言葉は…

 (152300)

"世界一安全な原料で 世界一のみそ、醤油をつくろう 日本の農業を守ろう"

原料へのこだわりが素晴らしく、自社農園で大豆や小麦の栽培をされ"農業貢献賞"を受賞されています。
江戸時代から受け継がれる伝統の製法、配合で製造された醤油、味噌、酢。
その中の「天然醸造醤油さくら」は、第43回全国醤油品評会にて、最高賞の「農林水産大臣賞」を受賞し、日本一になりました!

座談会には九州熊本からヤマア松合食品の方が来てくださいました!

 (152302)

わざわざ九州熊本の本社から来てくださった松合食品の担当者の方から、直接製品や原材料にかける熱い想いや、190年の歴史を伺う事ができ、とても興味深く勉強になる素晴らしい時間になりました。

一つ一つ原料から丁寧に、安心、安全なものを作り出す…努力の結晶だからこそ、ホンモノのお味になるのだなと改めて感じました。

熊本の老舗「ヤマア松合食品」のこだわりの商品をご紹介!!

 (152303)

座談会で松合食品のご担当の方からご紹介頂いた、ヤマアこだわりのオススメ商品は…

⚫︎九州玄米・麦あわせ味噌
⚫︎匠の技(麦味噌)
⚫︎天然醸造九州丸大豆しょうゆ
⚫︎純玄米酢
⚫︎プレミアムにんにくみそさくら肉味噌

これらを試食させていただきながら、さらにお話は続きます。

「ヤマア松合食品」こだわり商品を使ったお料理!米澤食堂コラボメニュー!

 (152304)

51 件