1歳児におすすめの知育おもちゃ10選!楽しみながら想像力や頭の発達を促す人気アイテム勢揃い

ハイハイから歩けるようになったり、手先の動きが器用になってくる1歳児にはどんな知育おもちゃが良いのでしょうか。1歳児にもなると、今までの赤ちゃんの時のおもちゃでは少し物足りなくなっているかもしれません。好奇心旺盛で色々なことに意欲が出てくる時期なので、そんなタイミングを逃したくないですよね。そこでぜひ、おすすめの知育おもちゃをチェックして、子供が楽しめるのはもちろん、今後の成長にも役立つものを選んでみてはいかがでしょうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2019/04/19 公開 | 605 view

1歳児におすすめの知育おもちゃ10選!楽しみながら想像力や頭の発達を促す人気アイテム勢揃い

1歳児におすすめの知育おもちゃ10選♦︎はじめに

 (146081)

●1歳児の成長にあった知育おもちゃの選び方って?

1歳児になると、ハイハイからつかまり立ち、そして歩けるようになる子供もいます。今までよりも行動範囲が広がり、色々な物への興味も出てきます。そんな好奇心旺盛な子供のために、ぜひ新しい知育おもちゃを選んでみてはいかがでしょうか。

知育おもちゃの選び方としては、音がなるものや今までに持っていない動きのあるおもちゃや、手先が器用になる物を選ぶと良いでしょう。

〜目次〜

1歳児におすすめの知育おもちゃ
①はじめてのボール転がし
②アクティビティキューブ
③木製かたはめパズル3枚セット
④レゴ(LEGO)デュプロ
⑤リズム楽器セット
⑥コンパクトな布絵本
⑦くるくるスロープ
⑧木製のジグソーパズル
⑨ポップアップトイ
⑩知育クレヨン

1歳児におすすめの知育おもちゃ①はじめてのボール転がし

ボールが転がるとどうなるのかな?という子供の好奇心を刺激する知育おもちゃです。ボールはゆっくり落ちるので、子供でも十分に目で追うことができます。コースも簡単に変えることができるので、飽きることなく遊ぶことができます。

1歳児におすすめの知育おもちゃ②アクティビティキューブ

アクティビティキューブには、時計の針を動かしたりルーピングなど様々な知育の仕掛けがあります。角がなくなめらかな縁になっているので、子供でも安心して遊ぶことができます。色々な形状と色彩で頭の発達を促す効果に期待ができそうです。

1歳児におすすめの知育おもちゃ③木製かたはめパズル3枚セット

知育といえばまずはパスルを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。カラフルな色合いと楽しい形で、子供にも馴染みやすくやりたい!という意欲がわいてくる知育おもちゃです。はめこみパズルとしてだけではなく、積み木としても遊ぶことができます。

1歳児におすすめの知育おもちゃ④レゴ(LEGO)デュプロ

レゴはまだ1歳児には早いかも?と思っている方はいませんか?レゴの大きめのサイズ「デュプロ」なら1歳半からが対象年齢になっていて、形を作ったりと十分に遊ぶことができます。0〜9までの数字を教えたり、なんどもブロックを組み替えて作ることで創造性や想像力が養われます。
39 件

この記事を書いたライター