
お月見スイーツおすすめレシピ16選♡お月見団子だけじゃない!?意外なメニューまで大公開♪
2017年7月9日 公開
お月見といえばお月見団子ですが、最近では団子以外にもお月見スイーツとして楽しむ方が増えているようです。もちろんお月見団子のレシピもチェックして、ケーキにクッキーにマフィンなど幅広くお月見スイーツのレシピを紹介していきます♡
お月見スイーツはお月見団子以外でもOK!
via www.photo-ac.com
秋はスイーツが食べたくなりますね♪今年はお月見をしながらスイーツを食べて、ちょっと贅沢な気分を味わってみませんか?お月見なのに、お月見団子じゃなくていいの?という方に、まずはなぜ十五夜には団子を食べる習慣があるのか紹介します♪
そもそも十五夜と中秋の名月って何?
まず十五夜とは、旧暦の8月15日から16日かけての夜のことを指しています。また旧暦の秋は7月と8月と9月を指していて、この期間のちょうど真ん中にあたる8月15日を「中秋の名月」と呼ぶようになりました。中秋の頃の月は大変きれいに見えるので、昔の貴族たちがお月見をするようになったと言われています。
お月見団子を食べるようになった理由は?
貴族が楽しんでいたお月見が今度は庶民にも広がり、農村ではちょうど十五夜の頃が農作物の収穫の時期になっていました。農村の方達はお米の収穫で生活が変わるので、収穫できた感謝の気持ちから、秋に収穫したお米を使って月にお供えするようになったそうです。
お月見団子以外でもOKな理由って?
お月見団子の由来が、お米が収穫できた感謝の気持ちを表すためと紹介しましたが、秋に収穫できるものはお米だけではなく、芋類やフルーツなどもあります。それらをお供えする習慣もあるため、秋にまつわるスイーツなら、お米で作ったお団子以外でも実は大丈夫なんですよ♪
そして現代では、もっとカジュアルな感じでお月見を楽しもう♪という流れになっているので、せっかくならお月見スイーツとして楽しもうという方が増えているんですね♡
そして現代では、もっとカジュアルな感じでお月見を楽しもう♪という流れになっているので、せっかくならお月見スイーツとして楽しもうという方が増えているんですね♡
お月見スイーツレシピ☆まずは手軽に定番のお月見団子♪
via www.photo-ac.com
まずは基本のお月見団子からチェックしていきましょう♪お月見団子と月はやはり絵になります。片手で食べられるので、お茶を飲みながらぜひ楽しみたいですね♡
お月見みたらしだんご by よこちゃん1202 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品
![お月見みたらしだんご by よこちゃん1202 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品](https://cdn.clipkit.co/tenants/56/item_links/images/000/077/956/thumb/9c376c7c-6af6-4793-bbbc-ecb779f4a9d6.jpg?1499343322)
「お月見みたらしだんご」一人分でお腹いっぱいな量 材料:白玉粉、水、醤油(たれ用)..
柔らかい白玉なら食べやすくて喉越しもいいので、たくさん食べられそうですね♪家族みんなでクルクル丸めて作るのもおすすめです。醤油たれ以外にも用意すると、飽きることなくさらに楽しめそうですね♡基本の白玉団子の作りは保存版です♪
十五夜に★残りご飯でお月見団子★ by inerei718 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品
![十五夜に★残りご飯でお月見団子★ by inerei718 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品](https://cdn.clipkit.co/tenants/56/item_links/images/000/077/940/thumb/4f387ab8-1d52-48a1-86d0-78e55a080a8b.jpg?1499342340)
「十五夜に★残りご飯でお月見団子★」リーズナブルで簡単!柔らかくて美味し~いお月見団子です♥ 材料:★団子★、ご飯、片栗粉..
残りご飯で作っちゃおう!というアイディアに拍手ですね♪ついご飯が余ってしまったなんてことはよくあります。無駄にならず、デザートにもなるなんてママも嬉しいですね♡ポイントは、ご飯のまだ温かいうちに潰した方がゴロゴロ感がなくなって美味しいそうですよ♪ぜひ試してみてくださいね。
お月見スイーツレシピ☆ちょっと違う味で楽しいお月見団子♪
via www.photo-ac.com
プレーンな団子も美味しいですが、団子そのものに味のついた食材が加わると美味しさが倍増します♡さらにやみつきになるかもしれません♪秋にちなんだ食材を使って、お月見スイーツをぜひ楽しみましょう。
十五夜、十三夜!かぼちゃで月見団子 by 京の乾物屋・山城屋 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品
![十五夜、十三夜!かぼちゃで月見団子 by 京の乾物屋・山城屋 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品](https://cdn.clipkit.co/tenants/56/item_links/images/000/077/942/thumb/2e4e9040-8a15-485e-afd3-0b185e425682.jpg?1499342472)
「十五夜、十三夜!かぼちゃで月見団子」中秋の名月、十五夜の満月をイメ−ジしたおだんごです。白玉にお豆腐を加えることで時間がたっても固くなりにくいのも特長です。 材料:<かぼちゃ満月団子 20個分>、山城屋 新潟県産白玉粉(もち粉でも作れます)、皮を剥いたかぼちゃ..
かぼちゃと絹ごし豆腐を使ったヘルシーなお月見団子です。かぼちゃと豆腐なら、よく使う食材なのでわざわざ買い足すことなく手軽に作れそうですね♡砂糖は少なめにしても、かぼちゃ本来の甘みがでるのできっと美味しく食べられるでしょう。うさぎ型の白玉をトッピングして、お月見気分を盛り上げましょう♪
お月見に!お砂糖なしのさつまいも団子 by misumisu07 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品
![お月見に!お砂糖なしのさつまいも団子 by misumisu07 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品](https://cdn.clipkit.co/tenants/56/item_links/images/000/077/955/thumb/7047cdac-b82b-4c82-b775-eca30a5729b3.jpg?1499343267)
「お月見に!お砂糖なしのさつまいも団子」お砂糖なしのお芋団子です。黄色い色が綺麗でお月見にぴったり。 材料:さつまいも(金時芋使用)、塩、白玉粉..
こちらはヘルシーに砂糖不使用のレシピとなっています。さつまいもはそのままでも十分甘いので、心配いらないですね♪白玉団子に混ぜて、弾力もありそうな一品になりそうです。焼き芋のようなほっこりとした味わいをぜひ楽しんでくださいね♡
お月見スイーツレシピ☆家族も驚く!?本格派におすすめ♪
via cookpad.com
手軽で簡単に作れるだけじゃ物足りない!?そんな、お菓子作りに慣れている方にぜひおすすめしたいレシピです♪お月見なのにまるで誕生日みたいに豪華!と、家族も驚きそうですね♡
HMでスモアと抹茶のお月見ケーキ by めろんぱんママ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品
![HMでスモアと抹茶のお月見ケーキ by めろんぱんママ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品](https://cdn.clipkit.co/tenants/56/item_links/images/000/077/952/thumb/a86f5013-9530-4a61-973f-3205228c5fa5.jpg?1499342953)
「HMでスモアと抹茶のお月見ケーキ」スモア(焼きマシュマロ)をのせた月見ケーキを焼きました。混ぜて焼く簡単レシピ。驚くほどしっとり、上品な味に仕上がります。 材料:ホットケーキミックス(HM)、無塩バター、グラニュー糖..
まるで市販のスイーツみたいな本格レシピです。ゆであずき入りなので、一見和風スイーツかなと思いきや、
スモア(焼きマシュマロ)がのっていてアイディアに脱帽です♡いろんな食感が楽しめて、上品で落ち着いた味わいなので大人で集まってお月見パーティーやお茶会をするのにぴったりですね♪
スモア(焼きマシュマロ)がのっていてアイディアに脱帽です♡いろんな食感が楽しめて、上品で落ち着いた味わいなので大人で集まってお月見パーティーやお茶会をするのにぴったりですね♪
スイートマロン♪お月見うさぎ♡ by Rie♪♪♪ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品
![スイートマロン♪お月見うさぎ♡ by Rie♪♪♪ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品](https://cdn.clipkit.co/tenants/56/item_links/images/000/077/959/thumb/b0cf75b9-1ac9-4394-8d4f-8cc7bbf91688.jpg?1499343625)
「スイートマロン♪お月見うさぎ♡」栗100%♡季節限定のスイートポテトならぬスイートマロンです✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。 材料:栗(ゆでたもので正味)、●砂糖、●バター..
スイートマロンにお月見うさぎのデコレーションはいかがですか?お月見団子に見立てて、並べても可愛いですね♡秋といえばマロンなので、お月見スイーツにぴったりの食材といえますね。みんなで楽しく飾り付けするのもおすすめです。同様にさつまいもで作るとスイートポテトになるので、秋の味覚を最大限に楽しみたい方はぜひ試してみてください♪
お月見スイーツレシピ☆グルメな大人が楽しむならコレ♪
via cookpad.com
子供には早いかな?というくらい、濃い味が好きな方におすすめのレシピを紹介します♪しっかり甘さがあって食べ応えのあるスイーツも美味しいですよね♡そんな、クセになりそうなお月見スイーツはどんなものがあるのでしょうか?
お月見スイーツ 白玉のせ濃厚抹茶プリン by エブリデイキッチン [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品
![お月見スイーツ 白玉のせ濃厚抹茶プリン by エブリデイキッチン [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品](https://cdn.clipkit.co/tenants/56/item_links/images/000/077/948/thumb/c69d96f3-0e5b-4c98-88e9-07821db41aff.jpg?1499342741)
「お月見スイーツ 白玉のせ濃厚抹茶プリン」秋に食べたい白玉抹茶プリンです。白玉を豆腐で作り、固くならないように仕上げました。ウサギをのせて月見スイーツとしても。 材料:抹茶プリン、生クリーム、牛乳..
黒蜜が入ってかなり本格的なお月見スイーツですね♡濃厚抹茶プリンは好きな方も多いはず♪ここまでだと普通の美味しい抹茶プリンですが、白玉を二色作って月に見立てているところがポイントです♪白玉でうまくうさぎを作るとさらにお月見感が出ますね。黄色い白玉はかぼちゃで作られているので、甘さもあって美味しいそうですね♪
ばあちゃんの味♪かぼちゃ団子のお月見汁粉 by りゅうちゃんママ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品
![ばあちゃんの味♪かぼちゃ団子のお月見汁粉 by りゅうちゃんママ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品](https://cdn.clipkit.co/tenants/56/item_links/images/000/077/963/thumb/30f00d14-e601-4af3-9755-2ce3edbb25e0.jpg?1499343981)
「ばあちゃんの味♪かぼちゃ団子のお月見汁粉」黄色いかぼちゃ団子がお月様みたいなお汁粉♪昔懐かしい、大好きな味です。これを食べると、ばあちゃんを思い出す~^^ 材料:★かぼちゃ、★片栗粉、ゆであずき缶(全糖)..
お月見に汁粉を食べるのも、実は昔からの習慣と言われています。さらにかぼちゃ団子で濃厚な味が楽しめるレシピです。昔、作ってもらっていたレシピということもあり、どこか懐かしい味がしそうですね♪秋の夜長は少し肌寒くなる日もあるので、お月見汁粉でほっこりするのもいいですね♡
お月見スイーツレシピ☆離乳食期の赤ちゃんにおすすめ♪
via www.photo-ac.com
大人向けのお月見スイーツはたくさんありますが、まだ小さいお子様も一緒に何か食べさせたいですよね♡そんなママにおすすめなレシピがちゃんとありますよ♪ぜひこちらのレシピを参考にして、十五夜にはお子様も一緒にお月見を楽しみましょう♡
離乳食 お月見うさぎちゃんプリン by ピジョン [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品
![離乳食 お月見うさぎちゃんプリン by ピジョン [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品](https://cdn.clipkit.co/tenants/56/item_links/images/000/077/944/thumb/9264fe4a-45dc-4c26-bb18-3f4657790230.jpg?1499342542)
「離乳食 お月見うさぎちゃんプリン」お子さまが喜ぶデコ離乳食レシピをご紹介!月齢:9ヵ月頃から 材料:どうぶつのミニパンケーキ、ベビープリン バナナ、サツマイモ輪切..
お月見に赤ちゃんおやつ!バナナきなこ団子 by ひらめきmei [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品
![お月見に赤ちゃんおやつ!バナナきなこ団子 by ひらめきmei [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品](https://cdn.clipkit.co/tenants/56/item_links/images/000/077/962/thumb/a3f980bd-095c-4d3f-a3df-64bdfb41b9f6.jpg?1499343940)
「お月見に赤ちゃんおやつ!バナナきなこ団子」ラップでバナナを丸めるだけ!バナナときなこの愉快なハーモニーをお楽しみください♪よく熟れたバナナでどうぞ✼ 材料:バナナ、きなこ..
お月見スイーツレシピ☆団子が苦手な子にはクッキーがおすすめ♪
via www.photo-ac.com
お団子は弾力があるので、まだ食べにくい子もいることでしょう。ちょっと手軽に食べられるお月見スイーツが欲しいなという方におすすめなのがクッキーです♪クッキーだと、全然お月見らしくない!なんてことはありません。ちょっとした工夫で、立派なお月見スイーツになりますよ♡
お月見クッキー by あるかいっくS [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品
![お月見クッキー by あるかいっくS [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品](https://cdn.clipkit.co/tenants/56/item_links/images/000/077/946/thumb/08b42a50-ed11-4fd6-a6d8-06fc5f00da1f.jpg?1499342636)
「お月見クッキー」米粉ときな粉で作るクッキーをお団子みたいに重ねて♪ 材料:バター、砂糖、米粉..
子供が食べても安心な、米粉やきな粉を使ったレシピです。さくっとほろっとした食感がやみつきになりそうですね♪平べったいクッキーではなく、球状になっているので、積み重ねるとまるでお月見団子のように見えます。クッキーは他のスイーツに比べると日持ちするので、残ってしまっても安心ですね。
お月見にも☆簡単お芋のうさぎクッキー。 by ゆぅゅぅ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品
![お月見にも☆簡単お芋のうさぎクッキー。 by ゆぅゅぅ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品](https://cdn.clipkit.co/tenants/56/item_links/images/000/077/957/thumb/b17acde3-9b34-43b8-a6d8-2a5c24ac852f.jpg?1499343411)
「お月見にも☆簡単お芋のうさぎクッキー。」お月見にぴったりな白いうさぎのクッキーです。ほんのりまあるいクッキーを積んだらなんとなくお月見気分。 材料:じゃがいも、薄力粉、砂糖..
じゃがいもを加えた手軽で素朴なクッキーなら、子供にも安心して食べさせられますよね。また、市販のクッキーはまだ食べさせたくないというママにもおすすめのレシピです。最後にうさぎに見えるように模様を描いて、うさぎちゃんクッキーになります♪可愛いうさぎのクッキーなら、楽しい十五夜になりそうですね♡
お月見スイーツレシピ☆紅茶にもぴったり美味しいマフィン♪
via www.photo-ac.com
お月見といえば和のスイーツばかりを連想しますが、マフィンでもお月見スイーツになりますよ♪マフィンなら食べ応えもあって紅茶に合うので、お月見で夜のお茶会なんてのも楽しそうですね♡ただのマフィンではない、お月見も楽しめちゃうなんて一体どんなレシピなのでしょうか。
簡単♪抹茶と甘露栗のお月見マフィン by めろんぱんママ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品
![簡単♪抹茶と甘露栗のお月見マフィン by めろんぱんママ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品](https://cdn.clipkit.co/tenants/56/item_links/images/000/077/950/thumb/57375ef5-eafb-40a8-b98a-61f01bc786c6.jpg?1499342822)
「簡単♪抹茶と甘露栗のお月見マフィン」おやつにマフィンを焼きました。生地に抹茶を混ぜ込み、栗の甘露煮をのせて。簡単シンプル、和の雰囲気をまとった焼き菓子です♪ 材料:無塩バター、グラニュー糖、卵..
抹茶のマフィンなら、和でも洋でも楽しめますね♡しっかり食べ応えもあってほどよい甘さに仕上がりそうですね♪ポイントは、月に見立てた栗の甘露煮です。マフィン以外でも、栗の甘露煮は秋のスイーツで大活躍しそうですね。ぜひお試しください♪
お月見チョコバナナマフィン by ぱとちょこDX [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品
![お月見チョコバナナマフィン by ぱとちょこDX [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品](https://cdn.clipkit.co/tenants/56/item_links/images/000/077/961/thumb/52101ff6-76f2-4251-a629-331a7e13e388.jpg?1499343784)
「お月見チョコバナナマフィン」仲秋の名月をバナナで(笑和菓子より洋菓子な気分のときにどうぞo(^-^)o2011.9.12 材料:★マフィン、薄力粉、ベーキングパウダー..
子供が好きそうなチョコバナナのマフィンです♪和よりも洋を楽しみたい方におすすめです。バナナを月に見立てて、周りをキラキラとデコレーションすればお月見スイーツの出来上がりです♡バナナをうさぎの形にくり抜いて飾っても可愛いですね♪デコレーションの幅が広がるレシピです。
お月見スイーツレシピ☆食べ頃の子供にボリュームたっぷりメニュー♪
via www.photo-ac.com
いくらでも食べられそうなシュークリームやドーナツも、お月見スイーツの仲間入りです。シュークリームやドーナツを小さめに作ってたくさん重ねると、お月見団子のようになるのでおすすめですよ♡普通のシュークリームやドーナツとはちょっと違う、お月見バージョンのレシピを紹介します♪
みたらし風味のサクサクお月見プチシュー by 140㎝わんたるママ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品
![みたらし風味のサクサクお月見プチシュー by 140㎝わんたるママ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品](https://cdn.clipkit.co/tenants/56/item_links/images/000/077/954/thumb/084901ae-dbe9-4088-94ea-6f77b981024c.jpg?1499343042)
「みたらし風味のサクサクお月見プチシュー」材料4つ★米粉のサクサクシュークリーム(レシピID2881851)に、みたらし風味のカスタードを入れたプチシューです♪ 材料:材料4つ★米粉のサクサクシュークリーム(レシピID2881851)、みたらしカスタードクリーム、牛乳..
ちょっと和の素材を入れるだけで、グンとお月見感がでますね♡みたらし餡をカスタードクリームに混ぜて、ほんのり甘く香る和のスイーツに変身です。どんな味になるのか、試したくなるレシピですね♪小さめに作って、数をたくさん重ねても楽しめそうです。
お月見にぴったり★もちもち豆腐ドーナツ by 140㎝わんたるママ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品
![お月見にぴったり★もちもち豆腐ドーナツ by 140㎝わんたるママ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品](https://cdn.clipkit.co/tenants/56/item_links/images/000/077/958/thumb/3f8f7ea8-210b-4b74-b637-9f239fea9412.jpg?1499343514)
「お月見にぴったり★もちもち豆腐ドーナツ」ホットケーキミックスで簡単に作れるドーナツです。豆腐を使っているので冷めてももちもち~みたらし風味が美味しいです♪ 材料:ホットケーキミックス、絹豆腐、砂糖..
ホットケーキミックスを使えば、ちょっと難しいスイーツでも簡単にできます。こちらも普通のドーナツとは違い、豆腐と味付けに醤油を使っているので、和のスイーツとしても楽しめます。球状に作って重ねると、お月見団子と同じようにお月見を楽しむことができますね♡
まとめ
via www.photo-ac.com
いかがでしたか?秋の味覚の新定番といえる、お月見スイーツはどれも美味しそうなものばかりでしたね♡
お月見団子は手軽に作ることができてもちろん美味しいですが、もっとお月見を楽しみたいならぜひ他のスイーツレシピにも挑戦してみてくださいね♪
お月見スイーツは美味しいだけではなく、見た目も可愛いものばかりなので、子供達もきっと喜びますよ♡ぜひ紹介したレシピで、十五夜を楽しんでください♪
お月見団子は手軽に作ることができてもちろん美味しいですが、もっとお月見を楽しみたいならぜひ他のスイーツレシピにも挑戦してみてくださいね♪
お月見スイーツは美味しいだけではなく、見た目も可愛いものばかりなので、子供達もきっと喜びますよ♡ぜひ紹介したレシピで、十五夜を楽しんでください♪