そうめんの人気アレンジレシピ10選!これでもう飽きない!子供が好きな味付けやデザート風も
2019年4月8日 公開
夏に食べる麺類といえば、そうめんですよね。簡単に作ることができるそうめんは、気づくと頻度が増えて飽きてしまうこともありますよね。そんな時におすすめの人気レシピをご紹介いたします!子供が食べやすい味付けや、甘くて美味しいデザート風に作ることができます。また、ラーメンやパスタ風としても簡単にアレンジすることができます。ぜひ人気のそうめんアレンジレシピをチェックして、暑い夏の献立を乗り切ってみてはいかがでしょうか。
そうめんの人気アレンジレシピ10選♦︎はじめに
via www.photo-ac.com
そうめんは簡単に作れて便利ですが、あまりに続くとみんな飽きてしまいますよね。人気のアレンジレシピをチェックして、そうめんに飽きることなく美味しく味わいましょう!
〜目次〜
そうめんのアレンジレシピ
①ツナとトマトでパスタ風に!
②キムチでピリッと辛い冷麺風
③チーズがとろり美味しいおつまみ
④桃を使ってデザートにも!
⑤すぐに作れて朝食にも食べたい!
⑥子供が大好きなカレーでつけめんに
⑦サバ水煮缶でしっかり味付け
⑧さっぱり塩ラーメン
⑨ベトナムのフォー風に
⑩具沢山!まぜそば風
〜目次〜
そうめんのアレンジレシピ
①ツナとトマトでパスタ風に!
②キムチでピリッと辛い冷麺風
③チーズがとろり美味しいおつまみ
④桃を使ってデザートにも!
⑤すぐに作れて朝食にも食べたい!
⑥子供が大好きなカレーでつけめんに
⑦サバ水煮缶でしっかり味付け
⑧さっぱり塩ラーメン
⑨ベトナムのフォー風に
⑩具沢山!まぜそば風
そうめんのアレンジレシピ①ツナとトマトでパスタ風に!
via cookpad.com
夏のランチにぴったりなパスタ風アレンジレシピはいかがでしょうか。ちょっとしたおもてなしにもぴったりですよ。
●材料
・トマト
・ツナ缶
・ごま油
など
●作り方
①トマトは一口大にカットする
②材料と調味料を合わせる
③茹でたそうめんに具材をかけて完成
●材料
・トマト
・ツナ缶
・ごま油
など
●作り方
①トマトは一口大にカットする
②材料と調味料を合わせる
③茹でたそうめんに具材をかけて完成
そうめんのアレンジレシピ②キムチでピリッと辛い冷麺風
via cookpad.com
ピリッと辛いキムチは夏にぴったりですよね!キムチを入れると冷麺風にもなるので、いつものそうめんに飽きてしまったらぜひ試してみたくなりますよ。
●材料
・キムチ
・ゆで卵
・めんつゆ
など
●作り方
①茹で上がったそうめんを冷水でしめる
②キムチと調味料を合わせてそうめんにかける
③ゆで卵をトッピングして完成
●材料
・キムチ
・ゆで卵
・めんつゆ
など
●作り方
①茹で上がったそうめんを冷水でしめる
②キムチと調味料を合わせてそうめんにかける
③ゆで卵をトッピングして完成
そうめんのアレンジレシピ③チーズがとろり美味しいおつまみ
via cookpad.com
茹でたそうめんが余ってしまって、困ることってありますよね。そんな時は、そうめんを簡単におつまみ風にアレンジしてみるのはいかがでしょうか?チーズが入っているので、子供にも喜ばれそうです。
●材料
・ゆでたそうめん
・ピザ用チーズ
・小麦粉
など
●作り方
①水と小麦粉を合わせそうめんを入れる
②他の調味料も合わせる
③両面焼いて完成
●材料
・ゆでたそうめん
・ピザ用チーズ
・小麦粉
など
●作り方
①水と小麦粉を合わせそうめんを入れる
②他の調味料も合わせる
③両面焼いて完成
そうめんのアレンジレシピ④桃を使ってデザートにも!
via cookpad.com
桃の旬といえば夏ですよね!そのままでももちろん美味しいですが、せっかくならそうめんアレンジも試してみませんか?デザート感覚で甘くて美味しい新感覚のそうめんです。
●材料
・桃
・レモン汁
・はちみつ
など
●作り方
①桃の皮をむき乱切りする
②レモン汁・塩・はちみつを和えて冷やす
③茹でたそうめんに具材を盛り付けて完成
●材料
・桃
・レモン汁
・はちみつ
など
●作り方
①桃の皮をむき乱切りする
②レモン汁・塩・はちみつを和えて冷やす
③茹でたそうめんに具材を盛り付けて完成
そうめんのアレンジレシピ⑤すぐに作れて朝食にも食べたい!
via cookpad.com
夏が旬でさっぱりした食材を合わせて、朝食にパッと作って食べてみてはいかがでしょうか。朝といっても夏だとすでに暑くて、あまり食欲がない日もありますよね。そんな時でも、軽めに食べたくなる一品です。
●材料
・ウリ
・ごま
・塩昆布
など
●作り方
①ウリを薄切りし塩もみして10分おく
②ウリの水気をきって材料と合わせる
③水気をきったそうめんに盛り付けて完成
●材料
・ウリ
・ごま
・塩昆布
など
●作り方
①ウリを薄切りし塩もみして10分おく
②ウリの水気をきって材料と合わせる
③水気をきったそうめんに盛り付けて完成
そうめんのアレンジレシピ⑥子供が大好きなカレーでつけめんに
via cookpad.com
子供が大好きなメニューといえばカレーですよね。そんなカレーとそうめんを組み合わせたら、子供もきっと大喜びです。そうめんだけでは栄養が偏りそうで心配!という方にもおすすめです。
●材料
・牛肉薄切り
・パプリカ
・アスパラガス
など
●作り方
①たまねぎ・牛肉・パプリカの順に炒めてカレールーを入れる
②アスパラを加えて柔らかくなるまで煮る
③そうめんを盛ってカレーを添える
●材料
・牛肉薄切り
・パプリカ
・アスパラガス
など
●作り方
①たまねぎ・牛肉・パプリカの順に炒めてカレールーを入れる
②アスパラを加えて柔らかくなるまで煮る
③そうめんを盛ってカレーを添える
そうめんのアレンジレシピ⑦サバ水煮缶でしっかり味付け
via cookpad.com
サバ水煮缶は栄養もあって、それだけでしっかり味が付いているのが便利ですよね。サバ水煮缶の味付けを生かして、少ない調味料だけで作ることができる簡単レシピです。
●材料
・サバ水煮缶
・レタス
・ポン酢
など
●作り方
①そうめんを茹でて冷やしておく
②サバと調味料を合わせる
③手でちぎったレタスを盛り付けておく
●材料
・サバ水煮缶
・レタス
・ポン酢
など
●作り方
①そうめんを茹でて冷やしておく
②サバと調味料を合わせる
③手でちぎったレタスを盛り付けておく
そうめんのアレンジレシピ⑧さっぱり塩ラーメン
via cookpad.com
夏に食べたいラーメンといえば、さっぱりとした塩ではないでしょうか。ラーメンを作る麺がない場合でも、そうめんがあれば簡単に作ることができますよ。
●材料
・ごま油
・中華の素
・好みの具材
など
●作り方
①そうめんを茹でる
②調味料を先に器に入れ沸騰したお湯を入れる
③水気を切ったそうめんを入れる
●材料
・ごま油
・中華の素
・好みの具材
など
●作り方
①そうめんを茹でる
②調味料を先に器に入れ沸騰したお湯を入れる
③水気を切ったそうめんを入れる
そうめんのアレンジレシピ⑨ベトナムのフォー風に
via cookpad.com
ベトナムのフォーはエスニックな香りが食欲をそそりますよね。パクチーやナンプラーなど、ベトナム料理には欠かせない材料が揃ったら、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
●材料
・鶏胸肉
・もやし
・パクチー
など
●作り方
①鶏胸肉をたっぷりのお湯で茹でて取り出す
②玉ねぎとにんにくはスライスして揚げる
③スープに味付けをする
●材料
・鶏胸肉
・もやし
・パクチー
など
●作り方
①鶏胸肉をたっぷりのお湯で茹でて取り出す
②玉ねぎとにんにくはスライスして揚げる
③スープに味付けをする
そうめんのアレンジレシピ⑩具沢山!まぜそば風
via cookpad.com
夏野菜をたっぷり乗せて、具沢山なまぜそば風にしてみませんか?余っている食材や手持ちのよく使う調味料だけで簡単に作ることができます。
●材料
・ごま油
・ひき肉
・きゅうり
など
●作り方
①ひき肉を炒め醤油と砂糖で味付けする
②トマトを角切り、キュウリを細切りにする
③器に盛り付け最後に卵黄を乗せる
●材料
・ごま油
・ひき肉
・きゅうり
など
●作り方
①ひき肉を炒め醤油と砂糖で味付けする
②トマトを角切り、キュウリを細切りにする
③器に盛り付け最後に卵黄を乗せる
夏はそうめんの人気アレンジレシピで乗り切ろう!
via www.photo-ac.com
いかがでしたか?夏にそうめんは欠かせませんが、やっぱり食べ過ぎると飽きてしまいますよね。そんな時でもアレンジレシピを知っておけば、飽きることなく楽しむことができます。ぜひ、人気のアレンジレシピを真似して、暑い夏を乗り切りましょう!
人気のオクラレシピ10選!簡単調理で夏の食卓にぴったり!他の食材と合わせたアレンジ方法も – ikumama
夏の野菜を代表するオクラは、いつもどうやって食べていますか?もっと美味しい食べ方を知りたい!そんな方におすすめな人気のオクラレシピをご紹介します。栄養価の高いオクラは疲れやすい夏にぴったりの食材なので、ぜひ積極的に摂りたいですよね。でも…
焼きなすレシピ人気8選!簡単にできる調理方法やさらに美味しく食べるコツをご紹介 – ikumama
じゅわっとジューシーな焼きなすは、簡単な調理方法で美味しく作ることができます。焼きなすにちょっと飽きてしまったり、美味しい食べ方がよく分からない!そんな方はぜひ…
夏野菜カレーの人気レシピ8選!もっと美味しくなるおすすめの具材や簡単アレンジをご紹介 – ikumama
夏野菜カレーは暑い夏の定番メニューですよね。夏野菜カレーをもっと美味しく食べたい!同じ具材ばかりで飽きそう・・・そんな方はいませんか?彩りの綺麗な夏野菜は…