赤ちゃん服の収納で気をつけるべきポイント3つをおさえて♡
via www.photo-ac.com
赤ちゃん服は一枚一枚は小さいですが、気づかないうちにたくさん増えてしまって、片付けが面倒になってしまうこともありますよね。そうならないように、まずはどんなことに気をつければいいのかポイントをチェックしていきましょう♡
ポイント①メインで着るものだけをいつもの収納に
赤ちゃんの成長はとても早いので、すぐにサイズアウトしてしまいます。また、大人のように来年の同じ季節に着ようと思っていても、赤ちゃんの場合はまず難しいでしょう。現状メインで着ている赤ちゃん服だけを、通常時に使う収納へ片付けるようにしましょう。
ポイント②アイテムごとに収納場所を決める
赤ちゃん服は一つ一つのアイテムが小さいので、同じ引き出しの中に何種類かのアイテムが混在することになります。その時に適当に入れずに場所を最初に決めておくことで、ぐちゃぐちゃにならずにすみますよ♪
ポイント③柄が見えるように立てて収納する
これは大人の衣類でも同じですが、服を寝かせて収納をしてしまうと柄が見えなくなり、下の方の服は着ないままになってしまいます。洗濯をしてたたんだ衣類を立てて収納するだけで、ぐんと普段の服装選びが楽になりますよ♪
赤ちゃん服の収納術①万能なIKEAのキッチンワゴンを使おう
via www.photo-ac.com
キッチンワゴンを収納に!?と思った方もいらっしゃるかもしれません。実はIKEAのキッチンワゴンは、どこにでも使える万能アイテムなんです。それでは早速、収納実例を見てみましょう♪
◎IKEAのキッチンワゴンを使った収納実例
via roomclip.jp
♡収納術のポイント