赤ちゃんの命名の流れは?すてきな名前を贈る方法と命名式のやり方

赤ちゃんの命名は、パパとママからの初めての素敵な贈り物。 命名の仕方や最近の赤ちゃんの名前人気ランキングなどこれから赤ちゃんの名前を考える方にわかりやすくご紹介します。 さっそく命名辞典や姓名判断で赤ちゃんの素敵な名前を考え始めましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2016/12/08 公開 | 1152 view

赤ちゃんの命名の流れは?すてきな名前を贈る方法と命名式のやり方

赤ちゃんの命名の仕方は?

 (8254)

出産が近づくと色々な準備があります。
入院準備や赤ちゃんの物を揃えたりと大変ですが、一番大切なのは、産まれてくる赤ちゃんの名前。
これは、決めるのに時間がかかる方が多いのではないでしょうか。
旦那さんともよく話し合い、お二人が気に入った名前にすると良いでしょう。
赤ちゃんにとってその名前は一生なので慎重に決めなければいけません。
男の子ならかっこいい名前、女の子なら女の子らしい可愛い名前をつけてあげたいですよね。

昔は、女の子の名前に○○子など古風な名前もよくありました。
決め方は、その夫婦によってさまざまで最近は、キラキラネームと呼ばれる当て字のような名前なども人気でつけられている方が増えてきています。
また産まれる前に何個か名前の候補を決めておき、産まれてきた赤ちゃんを見て最終決定するのも良いでしょう。
ママとパパの字をとって名付ける方もいますし産まれる季節に合わせて決めたり、好きな芸能人と同じ名前にする方もいます。
妊娠中に性別が判断してから決めたり男の子と女の子どちらの名前も考えておくと良いと思います。
赤ちゃんの名前を決める方法は本当に人それぞれです。
ママやパパが赤ちゃんのことを想って名付けることが一番大切なことだと思います。

案は妊娠中に考えるのがおすすめ

 (8256)

半分以上の妊婦さんが、妊娠中に名前を決めています。
だいたいお腹が大きく目立ってくる6か月以降ぐらいです。
そのころになると赤ちゃんの性別も判断されていると思います。
妊娠中に名前が決まっているとおなかの赤ちゃんに名前で呼びかけたり、産まれてきてすぐに名前で呼んであげれるのが良いです。
特に妊娠中に決めなくてはならないというわけではなく産まれてきてから最終決定する人もたくさんいると思います。
ただ、お腹が大きくなり赤ちゃんもおなかのなかで成長しているので耳も聞こえるようになってきています。
胎動を感じたときなどにおなかをなでて名前が決まっていると赤ちゃんに呼びかけれます。
そうすることで出産も近づいてきていてこの子の母親になるんだと自覚することもできると思います。

命名辞典を用意すると便利

 (8257)

赤ちゃんの名前を考えるときいろんな決め方があると思いますが、一生赤ちゃんが呼ばれる名前なので大人になった時も自分の名前に誇りをもてるような恥ずかしくないような素敵な名前を考えてあげましょう。
どんな名前をつけようか、どんな漢字を使えばいいか、名字とのバランスや画数などパパとママは、すごく悩むと思います。
そんな時にとても役にたってくれるのが、命名辞典・名づけ本です。
本屋さんなどに色々な種類の命名辞典や名づけ本が売られています。
インターネットでも命名辞典名づけサイトなど簡単に調べることができます。
どうやって名前を決めたらよいのかわからない人や、名前の読みだけ決めていて漢字をこれから決める人、こんな子に育ってほしいなど願いや名前に込める想いがなんとなく決まっている人、名前はほぼ決まったが本当にこの名前でいいのか、変な名前でないか知りたいなどそういう場合は、いろいろな名前の決め方に合わせて赤ちゃんの名前の提案をしてくれたり、イメージや願いから連想できる一覧表などがあったり画数に合わせておすすめの名前が書いてあったり、命名辞典を利用するとメリットがあります。
命名辞典や名づけ本をパラパラみていてピンとくる名前に出会ったという人もいると思います。
必ず必要なものではないですが、名づけに対する基礎知識やチェックポイント、出生届の書き方や名前以外の赤ちゃんの行事ごとまで一冊にまとまっているのでとても便利だと思います。

画数や姓名判断を参考にする方法も

 (8269)

赤ちゃんの名前を考えるときに画数ってなにか意味があるの?
画数が大事という人や全く気にしない人それぞれいます。
姓名判断で赤ちゃんの名前を考えるときにもとになるのが1~81の画数です。
画数の一つ一つにそれぞれの吉凶や意味があり、赤ちゃんの運勢が決まるとも言われているみたいです。
例えば1だと大吉で富や名声に恵まれる画数、2だと大凶で不安や動揺、苦しみが大きい画数こんな感じで1~81通りの画数の意味があるのです。
画数のポイントは、悪い同格や同数がないか?
接合部の陰陽の組み合わせに注意する、五格以外に家庭運や社会運も調べる、内面の若年・中年・晩年期の画数も調べる、女性の総画は、23画や32画は、細心の注意を。
姓名判断で付ける赤ちゃんの名前は、名前がすべてで無いと思いつつも画数が生涯に渡って明暗を分ける現実を目の当たりにしています。
赤ちゃんの名づけはパパやママの好みも重要な好みもさることながら良い画数の名前を付けましょう。
赤ちゃんは良い名前をまっているはずです。
画数や姓名判断を参考にすることもおすすめです。

赤ちゃんの名づけ命名 無料の姓名判断のサイトご紹介。

 (8268)

無料で利用できるサイトをいくつか紹介します。
赤ちゃんの画数など姓名判断することができます。
最近は、インターネットで色々と調べることができるので便利でおすすめです。
37 件

この記事を書いたライター

関連する記事