おしゃれなキャンプ用食器セットおすすめ10選!子供でも安心して使える素材って?

キャンプやバーベキューの時、紙皿の食器を使っていると風で飛ばされたり、できたてのものを入れると熱くて持てなかったりした経験はありませんか?私も紙皿の食器が風で飛ばされて焼肉のタレが洋服に付いてしまうことがありました。せっかくならもっとおしゃれに快適に食事をしたい。でも、どんなものを選べば良いのか迷いますよね。今回は子供が使う場合に安心なバーベキュー用食器を素材別でご紹介します。これからキャンプやバーベキューを楽しみたい方はぜひ参考にしてみてくださいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2020/05/26 公開 | 1306 view

おしゃれなキャンプ用食器セットおすすめ10選!子供でも安心して使える素材って?

キャンプ用食器の選び方

秋キャンプ - No: 2862988|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (177442)

まずは、キャンプでの食器を選ぶ上で注目すべき点についてご紹介します。

1.スタッキングできるもの
キャンプに行く上で、荷物を少しでも小さくまとめたいと考える方は多いと思います。
食器を選ぶ時にもスタッキングができるかということに注目してみてください。
スタッキングとは積み重ねるという意味があります。
食器を重ねてコンパクトにできる仕様になっているものがキャンプ用品は多いのです。
家族で出かけるとなるとどうしても荷物が増えやすいと思うので、持ち運びしやすいものを選ぶのがおすすめです。

2.軽量なもの・割れにくいもの
持ち運びすることを考えると、軽量であることや割れにくいものを選ぶことが大切です。
キャンプ用として販売されているものは、軽量かつ割れにくいものが多いですが、キャンプ用ではないものを選ぶ場合には注意しましょう。

3.洗いやすいもの
キャンプの場合は自宅と違い、温水が出ないところが多いと思います。
そんな中で油汚れのついた食器を洗うのは大変。
そのため少しでも汚れが落ちやすい、洗いやすいものを選ぶことが大切です。

それでは素材別のメリット・デメリット・おすすめ商品をご紹介していきます。

ホーローのキャンプ用食器

 (177503)

ホーロー(琺瑯)は金属の容器にガラス質の釉薬を上から焼き付けたものです。
白だけでなくカラーバリエーションが豊富なので、見た目もかわいらしいものが多いです。


【メリット】 においがつきにくい
       さびにくい
       汚れが落ちやすい

【デメリット】熱が伝わりやすいので熱いものは注意が必要
       落とすとガラス部分が割れてしまうことがある

熱いものを食べる場合にはスプーンなどを使って直接口をつけないようにすることをおすすめします。

Amazon | キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ウエストホーロー食器セット 【皿・ボウル・マグカップ各4個セット/ケース付】 M-1078 | キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) | 食器セット

4,362
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ウエストホーロー食器セット 【皿・ボウル・マグカップ各4個セット/ケース付】 M-1078が食器セットストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

ステンレスのキャンプ用食器

 (177504)

ステンレスはアウトドアでよく使われる素材の一つです。
キャンプらしい見た目でかっこよく、かつ高級感があります。


【メリット】 においがつきにくい
       さびにくい
       汚れが落ちやすい
       衝撃や傷に強い
       
【デメリット】熱が伝わりやすいので熱いものは注意が必要

ホーロー同様に熱いものを食べる場合にはスプーンなどを使うことをおすすめします。
また二重構造で熱が伝わりにくくなっているものも販売されています。

Amazon | スノーピーク(snow peak) テーブルウェアーセット L ファミリー TW-021F | スノーピーク(snow peak) | 皿・ボウル

16,280
スノーピーク(snow peak) テーブルウェアーセット L ファミリー TW-021Fが皿・ボウルストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
セリアでもステンレスの食器を販売しています。初めての方には手軽でおすすめですよ。
 (177506)

セリアのステンレス食器

¥110(税込み)

プラスチックのキャンプ用食器

 (177508)

41 件