子供がいると物が多くなるから・・・整理収納にはコツが必要!
子供がいると、自然と物が多くなりませんか。おもちゃや子供の洋服、子供が作った作品、育児グッズなどの大人だけで暮らしているよりも、必然的に多くなります。片づけても片づけても散らかるばかりで、嫌になることもありますよね!
収納ハウツー本を買ったり、収納上手な方の真似をしてみたりしても、なかなか上手にできない、すぐリバウンドする・・・その、なぜうまくいかないかの理由を考えたことはありますか?
収納ハウツー本を買ったり、収納上手な方の真似をしてみたりしても、なかなか上手にできない、すぐリバウンドする・・・その、なぜうまくいかないかの理由を考えたことはありますか?
☞収納がない!部屋が狭い!は実は本当の理由ではない?!
よく整理収納がうまくいかない理由に、「収納スペースがない」「収納スペースが狭い」、「部屋がそもそも狭くて・・・」という方がいますね。しかし、それって本当の理由ですか?片付けられない言い訳ではありませんか?
☑整理収納の仕方がよく分からない
☑物が必要以上に多すぎる
私は今まで様々な方から整理収納の悩み相談を受けてきたのですが、大概がこの2つの理由でした。収納がない、部屋が狭いというのは言い訳で、実はどう片付けをするのかがわかっていなかったり、物を持ちすぎていたりすることが多いのです。
☑整理収納の仕方がよく分からない
☑物が必要以上に多すぎる
私は今まで様々な方から整理収納の悩み相談を受けてきたのですが、大概がこの2つの理由でした。収納がない、部屋が狭いというのは言い訳で、実はどう片付けをするのかがわかっていなかったり、物を持ちすぎていたりすることが多いのです。
整理収納のコツ①場所別に収納するものを書きだす
via pixabay.com
整理収納にはコツがあります。整理収納の仕方が分からない方は、そのコツを知るところから始めるといいですよ!まずは、場所別に収納しているものを書き出してみましょう。例えば、
*玄関
傘、くつ×◯、カッパ、ヘルメット、防災グッズ…
*キッチン
ホットプレート、かき氷機…
おたま×2、トング、フライ返し…
丸皿×◯、角皿×◯、コップ×◯…
お米、調味料、乾物ストック×◯…
*リビング
DVD×◯、プリンター、爪切り、はさみ、カバン、コート…
*ダイニング
筆記用具、保険証、取り扱い説明書のファイルボックス×◯…
*洗面所
洗剤ストック×◯、バスタオル×◯、トイレットペーパーストック…
*寝室
季節外の服、毛布、家族のアルバム×◯…
などなど。それぞれの場所を調べながら書いていきます。片付ける時に、まず収納しているものを全部出す!という方もいますが、「本当にそれ、今出して夜までに片付けられますか?」子供がいると尚更です。とりあえず出すのは後回しにして、今はメモするだけに留めておいてください。
*玄関
傘、くつ×◯、カッパ、ヘルメット、防災グッズ…
*キッチン
ホットプレート、かき氷機…
おたま×2、トング、フライ返し…
丸皿×◯、角皿×◯、コップ×◯…
お米、調味料、乾物ストック×◯…
*リビング
DVD×◯、プリンター、爪切り、はさみ、カバン、コート…
*ダイニング
筆記用具、保険証、取り扱い説明書のファイルボックス×◯…
*洗面所
洗剤ストック×◯、バスタオル×◯、トイレットペーパーストック…
*寝室
季節外の服、毛布、家族のアルバム×◯…
などなど。それぞれの場所を調べながら書いていきます。片付ける時に、まず収納しているものを全部出す!という方もいますが、「本当にそれ、今出して夜までに片付けられますか?」子供がいると尚更です。とりあえず出すのは後回しにして、今はメモするだけに留めておいてください。
☞書き出すことで、使っていないものの処分を検討できる!
メモに調べながら書いていくと、こんなものもあったのか!と気付くものもあるでしょう。捨てたと思ったのに!無くしたと思ったのに!と思っていたものも出てきますね。しばらく使っていない、もう使わない、いらないと思ったものは、これをいい機会に「捨てる」という選択を選んでもいいかもしれませんね。
整理収納のコツ②生活動線を考える
via pixabay.com
次に生活動線を考えていきましょう。生活動線とは、生活する上で人が動く道のことです。その生活動線と、先ほどの収納するもののメモを見比べていきます。
☞なんでこんなところに収納していたのだろうというもの、ありませんか?
例えば、「爪切り」はどこでしますか?洗面所?リビング?洗面所で爪切りをする習慣があるのに、爪切りがダイニングにあったり、キッチンに収納してあると不便ですよね。
このように、その行動をする場所に物の収納場所があるのが便利ですが・・・実際は生活行動と物の収納場所が違うものはありませんか?生活動線と実際の収納場所を比較して、可笑しなところを見つけてみましょう。
このように、その行動をする場所に物の収納場所があるのが便利ですが・・・実際は生活行動と物の収納場所が違うものはありませんか?生活動線と実際の収納場所を比較して、可笑しなところを見つけてみましょう。