富士山エリアで子どもと楽しむならトーマスランド!
via www.photo-ac.com
夏休みやシルバーウィークなど長い休みには、ちょっと足を伸ばしてお出かけしたくなりますよね。
せっかくなら、子どもが大喜びする場所へ出かけてみませんか?
特にお子さんが男の子なら、ぜひ行っておいていただきたいのが「トーマスランド」。
富士山のすぐ近くにある、富士急ハイランドの中にある大人気施設です。
富士エリアは、首都圏からのアクセスもよい人気の観光エリア。がんばって日帰りでも、ホテルに宿泊してゆっくりするのもよし。お子さんと一緒に「今だから」楽しめる思い出になると思いますよ。
せっかくなら、子どもが大喜びする場所へ出かけてみませんか?
特にお子さんが男の子なら、ぜひ行っておいていただきたいのが「トーマスランド」。
富士山のすぐ近くにある、富士急ハイランドの中にある大人気施設です。
富士エリアは、首都圏からのアクセスもよい人気の観光エリア。がんばって日帰りでも、ホテルに宿泊してゆっくりするのもよし。お子さんと一緒に「今だから」楽しめる思い出になると思いますよ。
トーマスランドのある「富士急ハイランド」って?
via www.photo-ac.com
☆絶叫マシーンだけじゃない!子どもも大満足
富士急ハイランドは1969年オープン。富士山のすぐ近くにあるアミューズメントパークです。ギネス世界記録に認定されたアトラクションも多く、日本屈指の遊園地です。個性的な絶叫マシーンのイメージが強いのですが、「トーマスランド」のほかにも、人気絵本キャラクター「リサとガスパール」のテーマパーク「リサとガスパール タウン」もあり、実は、小さな子どもでも楽しめる遊園地なのです。
☆7月14日から入園料が無料に!
富士急ハイランドは、7月14日から入園料が無料になります。
たとえば、乗り物に乗らないおじいちゃんおばあちゃんは無料で入園して、子ども&パパやママはフリーパスでしっかり遊ぶ、なんてこともできます。
ほかにも、ちょっと立ち寄って、トーマスのレストランで食事だけをして帰るという使いかたもできます。一日富士急ハイランドで遊ぶ時間はないというときでも、ついつい立ち寄りたくなりますね!
たとえば、乗り物に乗らないおじいちゃんおばあちゃんは無料で入園して、子ども&パパやママはフリーパスでしっかり遊ぶ、なんてこともできます。
ほかにも、ちょっと立ち寄って、トーマスのレストランで食事だけをして帰るという使いかたもできます。一日富士急ハイランドで遊ぶ時間はないというときでも、ついつい立ち寄りたくなりますね!
〒403-0017
山梨県富士吉田市新西原5-6-1
0555-23-2111
山梨県富士吉田市新西原5-6-1
0555-23-2111
富士急ハイランド

富士の裾野にあるアミューズメントパークとして“世界一”のアトラクションを多く備え、園内にはテーマパーク「トーマスランド」と「リサとガスパール タウン」も併設し、老若男女を問わずお楽しみいただける遊園地「富士急ハイランド」
富士急ハイランドのホームページはこちらをチェックしてくださいね♪
トーマスランドは子どもが喜ぶテーマパーク♪
via www.photo-ac.com
「トーマスランド」はきかんしゃトーマスの屋外型テーマパーク。
園内には子どもが大好きなトーマスやパーシーの乗り物やアトラクションは10種類。トーマスのレストランやカフェ、お土産を買えるショップもあります。
トーマスやなかまたちと一緒に写真を撮りたくなるスポットもたくさんありますよ♪
授乳室や子ども向けのトイレも充実していて、ikumama読者ファミリーが楽しむにはもってこいです!
(上の写真はイメージです)
園内には子どもが大好きなトーマスやパーシーの乗り物やアトラクションは10種類。トーマスのレストランやカフェ、お土産を買えるショップもあります。
トーマスやなかまたちと一緒に写真を撮りたくなるスポットもたくさんありますよ♪
授乳室や子ども向けのトイレも充実していて、ikumama読者ファミリーが楽しむにはもってこいです!
(上の写真はイメージです)