ikumama

Top
春キャベツの美味しい魅力を大解剖!春キャベツの厳選レシピ集♡

春キャベツの美味しい魅力を大解剖!春キャベツの厳選レシピ集♡

2017年2月8日 公開

年中手に入るキャベツですが、春になるとスーパーのキャベツ売り場には2種類のキャベツが並びますよね。キャベツと春キャベツ、どちらを選びますか?春キャベツは季節限定の魅力的な食材です。春キャベツの美味しい魅力と春キャベツをおいしくいただく厳選レシピをご紹介します。

キャベツって種類があるの?

Free photo: Vegetables, Savory Cabbage - Free Image on Pixabay - 1752246 (31719)

冬から春になるころ、スーパーの野菜売り場にキャベツが2種類並ぶのを見かけ始めますよね。そういうのを見ているとキャベツって種類あるの?とちょっと思ったことある方もいるかもしれません。実はあるんです。

葉を食べるキャベツが一般的にキャベツと認識しているものかと思います。実は、キャベツは芽や花も食べているんですよ。
芽キャベツはよく見るし、見た目のキャベツのミニサイズなのでわかりやすいですよね。キャベツの祖先である葉キャベツのケール。その花を大きくしたものはブロッコリーです。
ブロッコリーが白くなったものがカリフラワーですよね。普段意識はしないけれど、ブロッコリーもカリフラワーも大きく分けると花の部分を食べるキャベツと言えます。

今回は、葉を食べるキャベツについてみていきます。

葉を食べるキャベツ

 (31516)

普段、キャベツと呼んでいるのは丸い形の葉っぱを食べるキャベツのことですよね。どうやら収穫時期によって名前が違うようです。丸がつぶれた楕円形が特徴ですね。

●冬キャベツ(寒玉)●
夏に種まきをして、冬に収穫するキャベツを冬キャベツと呼ぶのだそうです。寒さが厳しい時期から春にかけて収穫されるものを寒玉と呼ぶのだそうです。
一般的にスーパーで陳列されているキャベツはこのタイプなのだそうですよ。

●高原キャベツ(夏秋キャベツ)●
春から初夏に種まきをして、夏から秋に収穫するキャベツで、主に高冷地で作られていることから高原キャベツと呼ばれるのだそうです。

●春キャベツ(春玉)●
早春から初夏に収穫されるキャベツで、新キャベツとも呼ばれているのだそうです。


他にも、丸い形のグリーンボールや紫色の紫キャベツ、寒い地域で作られ葉っぱが縮れているちりめんキャベツなどがあります。

春キャベツとキャベツの違いとは

 (31543)

一般的にスーパーに並ぶキャベツ、春キャベツとキャベツ(冬キャベツ)の違いを、その特徴から探ってみます。

●春キャベツの特徴●
形は丸っぽい形で、葉の巻がゆるい感じです。葉が柔らかくて薄く、甘くて水分が多いのが特徴です。みずみずしく、やわらかいのでサラダなど生で食べるのに向いています。

●キャベツ(冬キャベツ)●
形は楕円形、丸を上からつぶしたような形でおなじみです。葉の巻がギュッと詰まった感じです。葉は春キャベツに比べると少しかためで厚みがあります。こちらも甘みはありますよね。
炒めたり、煮たり、火を通して食べるのに向いています。

形も葉のかたさも、巻も違うんですね。特徴がわかってから購入すると、料理に使うときもうまく使えそうですね。

春キャベツの旬の時期っていつ?

写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (31518)

春キャベツの旬の時期は、3月ごろから5月ごろといわれています。ちょうど春先から初夏のころですね。この時期が一番おいしい時期といえます。
スーパーにもこの時期に冬キャベツとともに並びます。ちょっとだけお値段高めですが旬の食材で季節を感じるのもいいのではないでしょうか。

ちなみに、年中手に入る冬キャベツは1月ごろから3月ごろが旬といわれ、この時期が一番おいしい時期です。
旬の時期には甘みもましてくるので、やっぱり旬の時期はおすすめです。

春キャベツの選び方

 (31538)

春キャベツを選ぶときのポイントは、まず、葉の巻がゆるいくギュッと詰まっていないものを選びましょう。そして、みずみずしく張りがあるものもいいですね。葉が黄色く変色しているものは避けて、葉につやのあるものがいいです。
芯の切り口は、小さめで割れているとか変色しているなど劣化のないもの、芯が高めで3分の2ぐらいの高さのものを選びましょう。高すぎると、苦味がでてくるのだそうです。

カットされているものを買うときは、カット面の芯の部分が盛り上げあっていないものを選んでください。盛り上がっているものは日がたって鮮度が落ちている可能性があります。

ちなみに、冬キャベツは、色つやよく葉の巻がギュッと詰まったずっしり重いものがおいしいとされています。

春キャベツの上手な保存の仕方

キャベツの保存方法|もっと野菜を。もっと食卓に。|キユーピー (31978)

マヨネーズで有名なキューピーが紹介してい保存方法をご紹介してみます。

●春キャベツの上手な保存の仕方●
キャベツは、冷たい場所を好むので冷蔵庫で保管が基本です。芯から痛んでいくので芯をくりぬいて、濡らしたキッチンペーパーを詰めておきます。そのうえで、ビニール袋に入れておけば万全なのだとか。
一度に全部使わないときは、外側から1枚ずつはがして使うとより長持ちするのだそうです。

せっかくおいしそうな春キャベツを選んできたのだから最後までおいしくいただきたいですよね。上手に保存しておきましょう。

春キャベツは栄養豊富!

 (31537)

春キャベツもその他の季節のキャベツも同じキャベツなので、栄養についてはさほど違いはないようです。では、キャベツの栄養がどんなものか見ていきましょう。

キャベツの栄養で特出すべきは【ビタミン】豊富ということでしょうか。【ビタミンC】【ビタミンK】【ビタミンU】が多く含まれているのだそうです。

●ビタミンC●
キャベツの葉2枚~3枚で、1日に必要なビタミンCを摂取できるほどの量が含まれているとされ、キャベツ100gあたり41mgも含まれているそうです。ビタミンCは、免疫を高め、抗酸化作用も期待できるのだそうです。

●ビタミンK●
ビタミンKは骨を強くしたり、動脈の石灰化を予防、血を止めたりという作用があるものだそうです。このビタミンKがキャベツ100gあたり78μgで、1日に摂取が推奨されている17μgを大きく上回る量含まれているのだそうです。

●ビタミンU●
ビタミンUはキャベジンとも呼ばれ、粘膜を修復する効果があるされる成分で、胃薬に入っているのを聞いたことがあるかもしれません。

そのほかにも、食物繊維やカリウム、葉酸、カロテンなどが含まれていて、栄養豊富であることがわかります。

春キャベツとキャベツの栄養の差があるとすると、ビタミンCが含まれる量がキャベツの1.3倍と多く、カロテンは約3倍なのだそうです。

春キャベツの栄養を逃さず食べるには

Free photo: White Cabbage, Salad, Herb, Food - Free Image on Pixabay - 1393859 (31627)

キャベツの大切な栄養のひとつ【ビタミンC】は水溶性なので、水に溶けだしてしまいます。キャベツを5分水につけると、ビタミンCは20%減ってしまうといわれています。
洗う、水にさらすという作業をするときはなるべく短くすませたほうがいいようです。
溶け出すのは、洗ったり水にさらしたりする工程だけではありません。煮るときにも煮汁に溶けだして、減ってしまうのです。
スープなど煮汁まで飲むものであれば溶け出したものも摂取できるかもしれませんね。

すべての栄養を逃さず食べるには、サラダがおすすめです。生のまま食べれば、キャベツのいいところを余すところなく体の中に取り込むことができるのではないでしょうか。

春キャベツはお肌にもいい

 (31635)

キャベツに多く含まれる【ビタミンC】は抗酸化作用も期待でき、美白にも効果的なのだそうです。肌荒れの回復にもいいようですね。
【食物繊維】も腸内環境を整えてくれることが期待できるので、便秘による吹き出物などのお肌のトラブルにも効果が期待できそうです。

キャベツには、【ボロン】とよばれるヨウ素のひとつが含まれていて、この【ボロン】は女性ホルモンのエストロゲンの分泌を高めてくれるのだそうです。
エストロゲンが多く分泌されているときは、皮膚の水分、油分のバランスが整い、自分の力でお肌を守る膜が整うのだそうです。
自己再生力も上がるので、肌トラブルを自分の力で回復に向かわせることが期待できるのだそうです。

とても身近にあって、いつでも食べられるキャベツにこんなに力があったなんてちょっとびっくりですね。

春キャベツ厳選レシピ集

せっかく栄養豊富で、おいしい春キャベツならサラダだけでなく、もっとおいしく食べたいですよね。春キャベツをおいしくいただくための厳選レシピをご紹介します。
 (32331)

●材料(2~3人分)●

春キャベツ…3枚
人参…5センチ
ハム…4枚
ポッカレモン100…大さじ1+小さじ1
◎マヨネーズ…大さじ1
◎薄口醤油…小さじ1
ホワイトペッパー…適量
塩…小さじ1/4


なないくさんのレシピです。
キャベツの栄養をまるっといただくサラダレシピですね。
 (32339)

●材料(2人分)●

キャベツ…1/2個
豚バラ薄切り肉…300g
水…180cc
ローリエ…1枚
塩・コショウ…少々
レモン汁…適量

<はるさめスープ>…
固形スープの素…1個
水…360cc
緑豆はるさめ…40g


オリオリスープさんのレシピです。
キャベツと豚バラをミルフィーユして蒸して、残ったキャベツと豚肉で春雨スープ。
一度で2品できて、蒸したときににでた栄養が溶け込んだ水分もすべて食べることができていいですね!
 (32368)

材料(2人分)

春キャベツの葉 6~7枚(約200g)
えび(殻つき) 8尾(約150g)
にら 1/2束
合わせ調味料
 鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1/3
 塩 小さじ1/4
 砂糖 少々
 こしょう 少々
 しょうゆ 少々
片栗粉

こしょう
サラダ油


シンプルな塩味は春キャベツの甘みを引き立ててくれそう。
 (32392)

●材料(2人分)●

にんにく…1片
春キャベツ…2枚ほど
ベーコン…4枚ほど
オリーブオイル…大さじ3
コンソメ顆粒…小さじ2
パスタの茹で汁…お玉1杯
パスタ…160g

リバーマウンテンさんのレシピです。
春キャベツはパスタもおいしいですよね!わたしオイル系が好きなのでこれはぜひ作りたい!
 (32400)

●材料(2人分~)●

キャベツ…180g
きゅうり…90g(1本)
人参…20g
生姜…10g
だし昆布(または顆粒だし)…少々
*塩…小さじ1
*砂糖…小さじ1/2
*水…大さじ2


おかあちゃん。さんのレシピです。
春キャベツの浅漬け、あと一品やお弁当にも合いそうですね。

まとめ

 (32412)

いかがでしたでしょうか。キャベツと春キャベツ、スーパーで見かけてもどっちがいいの?と思ったりしていましたが、わたしもここまで書いていて春キャベツの魅力を再認識しました。
旬の食材はカラダにもいいといわれますし、春キャベツを選んでみてはいかがでしょうか。栄養も豊富で、美容にも効果が期待できそうですし、食べない手はないかなと思います。もうすぐ春キャベツの季節。スーパーに春キャベツが並ぶのが楽しみですね。
]]>