ママコーデの新アイテム!「サコッシュ」って何?
via www.photo-ac.com
今期大注目のファッションアイテムと言ったら「サコッシュバッグ」。みなさんご存知でしたか?
サコッシュとは、肩に掛けられる小さめのバッグのこと。もともとは自転車ロードレース時にレーサーに渡される軽量バッグのことを言いました。しかし、最近は斜め掛けができる機能的なバッグとしてアウトドア用だけでなく、男女問わずお洒落なファッションアイテムとして注目されて来ているんです。
お財布ポシェット的な便利さもあり、必要なものをさっと取り出せる手軽さから、ママコーデの新定番としても広まりつつあります。カジュアル派からきれいめ派のママまで、コーデしやすいのも人気の理由のようです。
サコッシュとは、肩に掛けられる小さめのバッグのこと。もともとは自転車ロードレース時にレーサーに渡される軽量バッグのことを言いました。しかし、最近は斜め掛けができる機能的なバッグとしてアウトドア用だけでなく、男女問わずお洒落なファッションアイテムとして注目されて来ているんです。
お財布ポシェット的な便利さもあり、必要なものをさっと取り出せる手軽さから、ママコーデの新定番としても広まりつつあります。カジュアル派からきれいめ派のママまで、コーデしやすいのも人気の理由のようです。
サコッシュの魅力とは?
via pixabay.com
子育て中は、何かと荷物が多くなるので、コンパクトなバッグなんて役不足なのでは?と思う方もいるでしょう。しかし、サコッシュバッグは荷物の多いママにこそおすすめしたいアイテムなのです。ここでは、サコッシュの魅力について詳しくご紹介します。きっとあなたも欲しくなるはずです!
①軽くてコンパクト
サコッシュの魅力は、とにかく軽くてコンパクトなこと。子供との散歩や病院、公園遊びなど、最低限の荷物しか要らないという場合にピッタリです。
これなら子供を抱っこして歩いても、バッグ自体が軽いので、肩や腰に負担がかかりませんよね。ちょっとのお出かけだから、そんなに荷物が必要ないのに、ママバッグが大きいと何故か何でも入れたくなってしまう…というママさんにこそ、コンパクトにスマートにお出かけして欲しいなと思います。
これなら子供を抱っこして歩いても、バッグ自体が軽いので、肩や腰に負担がかかりませんよね。ちょっとのお出かけだから、そんなに荷物が必要ないのに、ママバッグが大きいと何故か何でも入れたくなってしまう…というママさんにこそ、コンパクトにスマートにお出かけして欲しいなと思います。
②貴重品の出し入れに便利
ママバッグって、大きめのトートやリュックなどを持ち歩く人が多いと思いますが、荷物が多すぎてバッグの中がごちゃごちゃになりやすいですよね。
会計の際に、お財布が取り出せない…スマホが鳴ってるのに探せない…なんてこともしばしば。サコッシュなら、よく使うお財布やスマホ、ハンカチなどを入れておき、その他のオムツやミルク、おもちゃやお菓子などをママバッグに入れておけば、サッとお財布を取り出せるので、もたつくこともありません。
これならバッグの中で貴重品が迷子になることもないので、とても便利ですよ!
会計の際に、お財布が取り出せない…スマホが鳴ってるのに探せない…なんてこともしばしば。サコッシュなら、よく使うお財布やスマホ、ハンカチなどを入れておき、その他のオムツやミルク、おもちゃやお菓子などをママバッグに入れておけば、サッとお財布を取り出せるので、もたつくこともありません。
これならバッグの中で貴重品が迷子になることもないので、とても便利ですよ!
③肩掛けだから両手が空く
サコッシュは、肩に掛けて使うので両手が空くというのもママにはメリットですよね。子供と手を繋いだり、抱っこをしたり、ベビーカーを押すのも楽々。
自転車での送迎も軽々です。これなら買い物もしやすくて便利ですよね。
自転車での送迎も軽々です。これなら買い物もしやすくて便利ですよね。
④色々なシーンに使える
サコッシュは、使ってみると意外と出番が多いのです!公園遊びはもちろん、買い物、習い事や幼稚園の送迎、子供の病院などちょっとそこまで…というお出かけに重宝します。
また、旅行先でも大活躍!大きな荷物はスーツケースに入れてロッカーに預けてしまえば、サコッシュだけで軽やかに行動出来ますよね。バッグの大きさによっても異なりますが、オムツ1〜2枚なら収納可能ですから、短時間の観光なら問題ないですよ!
また、旅行先でも大活躍!大きな荷物はスーツケースに入れてロッカーに預けてしまえば、サコッシュだけで軽やかに行動出来ますよね。バッグの大きさによっても異なりますが、オムツ1〜2枚なら収納可能ですから、短時間の観光なら問題ないですよ!