「1ヶ月の生活費」家族3人の場合「皆はいくらかかっている?」よそのお宅の事情をチェック!

我が家の家計はママがやりくりを頑張っている!と思っていても、上手くいっているのか不安になることはありませんか?よその家庭では月々の生活費はいくらくらいなのか参考にしてみたくなることもありますよね。 そんな方のために、光熱費や食費はもちろん外食の相場や気になるパパのお小遣い、ママのへそくり事情まで、3人家族の一般的な生活費についてまるっと調査してみました! 家計を見直してみると、無駄もみえてくるかも!?節約や貯金のコツも合わせてチェック♪一般的な3人家族の生活費の金額を参考にしながら、やりくり上手なママを目指しましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2018/12/05 公開 | 124115 view

「1ヶ月の生活費」家族3人の場合「皆はいくらかかっている?」よそのお宅の事情をチェック!

恥ずかしくて聞けないが「他所の生活費」を気にする主婦は多い

Free photo: Coins, Currency, Investment - Free Image on Pixabay - 948603 (23030)

子育てをしていると、何かとお金がかかります。

子どもが生まれる前は余裕をもって貯蓄ができていたのに、今月はなんだかカツカツ…そんな月が続くこともあるかもしれません。世の中のママ達は、生活費にどれくらいかけているの!?どんなやりくりをして生活しているの!?気になります。

…とはいえど、月々いくらくらいかかってるのなんてママ友にはちょっと聞きにくいですよね。

実際に、お金のやりくりに不安を持っている方や、他の家庭の生活費について気になっているというママは多くいるようです。

夫婦2人、子供1人の場合「生活費」一般的にはいくら位?

Free photo: Baby, Child, Daughter, Family, Girl - Free Image on Pixabay - 17369 (23032)

一般的に、夫婦2人、子ども1人の家族を想定した生活費は、1ヶ月に25万円程が必要と考えられているようです。当然ですが、お子さんが多くなると、生活費も比例して多くなります。

あくまで一般的に考えられるおおよその数値なので、子どもの年齢や賃貸、持家、ローン、同居、自家用車の所持など、生活形態によって差があります。これ以上の費用がかかっている家庭もあれば、上手にやりくりをして貯金に回しているという家庭もあります。

目安として参考にしておきましょう。

夫婦2人、子供1人の場合「光熱費」一般的にはいくら位?

Free photo: Light Bulb, Pear, Light, Energy - Free Image on Pixabay - 1640438 (23033)

3人以上の家族構成での一般的な光熱費は、2万円程と言われています。

ただし、お子さんが小さいうちは暖房や冷房をこまめに調節したり、洗濯の回数や量も増えるので、何かと光熱費がかかります。もう少し大目に見積もっていてもいいかもしれません。 ママが頑張って節約しようと思っていても、光熱費での節約はなかなか難しい時期かもしれませんね。

お子さんが幼稚園や小学校に上がり、日中に電力を使う時間が少なくなることも考えられますが、今度は洗濯ものが増えたり夜遅くまで起きていて光熱費がかかったり…生活形態が変わっても、光熱費が別の所で発生することも考えられます。

しかし、夜間電力を上手く使うなど節約する方法はあるので、探してみましょう。

夫婦2人、子供1人の場合「食費」一般的にはいくら位?

Free photo: Child Eating, Kids, Childhood, Meal - Free Image on Pixabay - 881200 (23038)

46 件