ikumama

Top
【2019】8つの花粉症対策で乗り切ろう!子供にも安心なおすすめグッズやアプリも大公開♡

【2019】8つの花粉症対策で乗り切ろう!子供にも安心なおすすめグッズやアプリも大公開♡

2019年1月8日 公開

花粉症の方にはとても辛い時期がやってきます。どんな花粉症対策で乗り切ればいいのか毎年悩みますよね。花粉症がひどい方はもうすでに、最新の花粉情報が気になっているのではないでしょうか。 そこで、こちらの記事では ♡花粉症の最新情報 ♡花粉症に役立つアイテム ♡日常生活での花粉症対策 などをご紹介いたします。花粉症の時期になって慌てて準備しなくても済むように、ぜひ今すぐチェックしておきましょう!便利なアイテムの他にも、日常生活の中でできる簡単な方法まで徹底解説いたします。これを読めば、意外と簡単に花粉症対策ができちゃうことが分かりますよ♪

【2019】8つの花粉症対策で乗り切ろう!はじめに

 (101992)

花粉がきつい時期を乗り切るには、まずは最新花粉情報を知ってから対策をはじめましょう!ずばり今年の最新花粉情報ってどうなの?
✔︎ 広い範囲で前シーズンより少なめだが、例年よりやや多い
✔︎ 飛散開始時期は西日本と東日本で例年より5日ほど遅い
✔︎ 飛散開始※前からわずかに飛び始めるため、早めの対策を
日本気象協会のHPによりますと、地域によっては前シーズン以上の飛散量の場所もあるそうです。さらに場所によっては前年の2倍近く多くなる地域もあります。飛散開始時期は例年並みということで、2月上旬に九州や四国、中国などの一部から始まっていくそうです。全体的にみると、例年とあまり変わらないというデータもあることから、昨年を思い出しながら早めに対策しましょう♪

♦︎目次♦︎

花粉症対策
①手軽なアプリで毎日花粉情報をチェックしよう!
②その日の天気から自分で予測できる方法!
③自分の身の回りからできるケア【日常生活編】
④自分の身の回りからできるケア【おでかけ編】
⑤おすすめグッズ【メガネ・マスク・ガードスプレー】で完全防備!
⑥食生活を見直そう!症状改善におすすめの食材は?
⑦効果的なお茶【べにふうき・甜茶・ルイボスティー】を取り入れよう
⑧早めが肝心!ひどくなる前に病院へ!【セルフチェック方法】

花粉症対策①手軽なアプリで毎日花粉情報をチェックしよう!

 (102605)

花粉の多い時期はぜひ毎日花粉情報をチェックしてみませんか?毎日チェックするなんて面倒!と思った方もいるかもしれませんが、花粉の時期になると天気予報で「今日の花粉情報」を教えてくれるのでいつものようにテレビやネットを見ればチェックできます。また、最近ではスマホのアプリで手軽に花粉情報を知ることができます。そんなおすすめのアプリはこちらです♪
花粉情報をスマホで手軽にチェックしたい方におすすめのアプリです。住んでいる場所の花粉情報をピンポイントで知ることができますよ♡

花粉症対策②その日の天気から自分で予測できる方法!

 (102578)

花粉情報をチェックする方法もありますが、毎日のことなので面倒な時もありますよね。実はその日の気象によって花粉が多いかも、と自分で予測できる方法もあります。花粉が多く飛びそうな日としては、このような気象が関係あるそうです。
・前日が雨の日

雨が降ると花粉が地面に落ちてたまってしまうため、と言われています。

・晴れの日が続いている

晴れの日が続くと湿度が高くなるので、花粉が大量に作られてしまうそうです。

・風が強い日

風が強いと見るからに花粉が飛んでいそうな気がしますよね。やはり風が強いと花粉が飛ばされてしまうため注意が必要です。

以上が一般的に花粉が多く飛びそうと言われている気象です。こんな日は特に気をつけましょう!

花粉症対策③自分の身の回りからできるケア【日常生活編】

 (102580)

花粉症対策というと外出中だけ気をつけたらいいというイメージを持っている方もいるかもしれません。実は、室内で過ごしている時や日常生活の中でも花粉症対策を取り入れることはできます。まずは自分の身の回りからできるケアを始めていきましょう!

・こまめな掃除で花粉を室内にためない

気づかないうちに部屋に花粉が入り込んでいる可能性もあります。この時期は特に念入りに掃除をして、室内の花粉を除去しましょう!

・空気清浄機で花粉を取り除く

空気清浄機を使って部屋の空気を綺麗にすると、花粉も取り除いてくれて一石二鳥ですよね♪ また、花粉症は目や鼻など粘膜を刺激するので、粘膜を保護するためにも加湿器を使うのも有効ですよ。

・お風呂やシャワーでしっかり花粉を流す

寝る前にしっかり花粉を落として快適な眠りにつくことで、体調改善にもなりますよ♪ 花粉の多い時期は特に、意識してお風呂やシャワーでしっかり洗い流しましょう!

・寝具を清潔にしておく

花粉の多い時期は布団は外に干さずに、布団乾燥機を活用するのがおすすめです。また、布団専用クリーナーをかけるとダニやほこりも吸い取ってくれるのでより快適に眠ることができるので、この時期は特に活用しましょう!

花粉症対策④自分の身の回りからできるケア【おでかけ編】

 (102581)

続いて、おでかけ時やおでかけから帰ってきた時の花粉対策についてご紹介します。きつい花粉症だと、一瞬外に出ただけでも目や鼻に症状が出てしまう方もいるようです。しっかりポイントを抑えて対策しましょう!

・おでかけ時はメガネ・マスクで完全防備

花粉が多い日はできるだけ外出を控えたいところですが、なかなかそれも難しいですよね。花粉の多い時期はメガネとマスクは必須です!また、服装もツルツルした素材のものを選んで花粉がつきにくくするのもポイントですよ♪

・帰宅後は玄関が要注意!花粉を持ち込まないために

帰宅後すぐに部屋には入らず、玄関で花粉を落としてから入るようにしましょう。玄関先にブラシを用意しておいて、洋服や帽子や持ち物を全体的にブラッシングするとより効果が期待できます!

・帰宅後はすぐに手洗いうがい必須!

玄関で花粉を落とした後は洗面所へ直行しましょう!うがいや手洗いはもちろん、鼻洗いも取り入れてしっかり洗い流しましょう。

花粉症対策⑤おすすめグッズ【メガネ・マスク・ガードスプレー】で完全防備!

 (102582)

外出時の必需品、メガネやマスク、そしてあると便利なガードスプレーのおすすめグッズをご紹介します♪

♦︎藤田光学 花粉防塵メガネ アイサポーター UVカット

いかにも花粉用のメガネという感じが嫌な方におすすめのメガネです。赤い華奢なフレームなので、おしゃれを邪魔することなく使うことができますよ♪ また、花粉だけではなく紫外線もカットしてくれるので春から夏の日差しが強い時期にもおすすめです!

♦︎(PM2.5対応)be-style(ビースタイル) マスク エレガントパープル 小さめサイズ 5枚入

こちらのbe-styleシリーズは、女性サイズに合わせて豊富な用途と種類が揃っています。マスクをした時の見た目にこだわったデザインで、メイクがつきにくいという嬉しい特徴があります。性能的にも、ウイルス飛沫や花粉を99%カットするフィルターがついているので安心ですね♪

♦︎スカッシースマート2 キッズ ブルー

子供用の花粉対策用メガネをお探しの方はぜひ、こちらを使ってみてはいかがでしょうか?花粉対策用以外にも紫外線カットに適しています!

♦︎アース製薬 アレルブロック 花粉ガードスプレー ママ&キッズ 75mL

1日に1回、顔や髪にスプレーするだけで花粉やウイルス、PM2.5などをブロックしてくれます!メイクの上から使うことができるので、おでかけ前に玄関でシュッとするだけで簡単ですよね♪ お子さんに使う場合は、3歳くらいからを目安としてスプレーが口や目に入らないように気をつけましょう。

花粉症対策⑥食生活を見直そう!症状改善におすすめの食材は?

 (102584)

花粉症の症状は、体が弱るとより出やすいと言われています。日頃の食生活にも気をつけて、健康を保つことで花粉症対策にもつながりますよ♪ 花粉対策に特におすすめと言われている食材がこちらです!

・さんま(青魚)
さんまをはじめとする青魚には、「EPA」や「DHA」が多く含まれています。このEPAは抗炎症作用がありアレルギー抑制の効果が期待できるそうです。どちらにも血液をさらさらにする成分が含まれていて、生活習慣の予防など健康面でもおすすめな食材です。

・しそ
しそには神経をしずめる効果があり、イライラをおさえると言われています。また、アレルギー症状を緩和する効果にも期待ができます。

・ヨーグルト
花粉症の症状は、体が弱るとより出やすいと言われています。日頃の食生活にも気をつけて、健康を保つことで花粉症対策にもつながりますよ♪ 花粉対策に特におすすめと言われている食材がこちらです!

花粉症対策⑦効果的なお茶【べにふうき・甜茶・ルイボスティー】を取り入れよう

 (102585)

花粉症にはお茶がきく、となんとなく聞いたことがある方も多いかもしれません。花粉の多い時期は、普段飲んでいるお茶やコーヒーを花粉対策用のお茶に代えて取り入れてみてはいかがでしょうか?特に花粉症の方におすすめのお茶をご紹介します♪

◎べにふうき

べにふうきは緑茶の一種です。もとは紅茶用に栽培されていたものが、緑茶にすると「カテキン」が多く含まれるようになるとされ、花粉症対策として人気のお茶となったそうです。

◎甜茶

甜茶は「中国の甘いお茶」を総称したもので、独特の甘みがあることで知られています。甜茶の中でもバラ科のものには、花粉症の症状を軽減してくれる「GODポリフェノール」が豊富に入っているそうですよ♪

◎ルイボスティー

独特の香りと清涼感があって、飲むとすっきりするのが特徴です。ルイボスティーに含まれる「SOD」という成分には、免疫力アップの効果が期待できますよ♪

花粉症対策⑧早めが肝心!ひどくなる前に病院へ!【セルフチェック方法】

 (102586)

花粉症は自分で対策してどうにか乗り切りたい、そう思っていても実は風邪の場合もあるかもしれません。また、花粉症にもちゃんと治療薬があるので毎年辛い思いをしている方は早めに病院へ行くこともおすすめします!そして、病院できちんと症状を伝えるために、セルフチェックの方法をご紹介します。

◎花粉症?風邪?分からない時のセルフチェック方法

⬜︎鼻水は透明でさらっとしている
⬜︎目と鼻に症状が出ている
⬜︎1日中くしゃみが止まらない
⬜︎1週間以上もくしゃみや鼻水が止まらない
⬜︎熱はない

このセルフチェックで、✔︎の数が多いほど花粉症の可能性が考えられます。病院へ行く時はこのチェックした項目を医師へ伝えるようにして、適切な処置をしてもらいましょう。

まとめ

 (101994)

いかがでしたか?花粉症対策におすすめの8つの方法についてご紹介しました。花粉は春になる前から飛散が始まる地域もあるので、できるだけ早めの対策が勝負と言えそうです。この時期は毎年辛いという方もぜひ、ご紹介した8つの方法で花粉の時期を乗り越えましょう!