手作りアルバムに役立つアイテム①写真をかわいらしくカット!
via www.amazon.co.jp
まずご紹介するアイテムはギザギザはさみのセットです。さまざまな形のギザギザに切れるはさみがセットになっています。
写真は現像したままでは四角いものが多いですよね。そのまま貼り付けると少し味気ないなと思うのであれば、こちらのはさみを使って、おしゃれにかわいらしく周りを切り取ってみてはいかがでしょうか。はさみ自体もカラフルでかわいいので、子どもの工作にも使えます。持っておいても損ではなさそうですね。
写真は現像したままでは四角いものが多いですよね。そのまま貼り付けると少し味気ないなと思うのであれば、こちらのはさみを使って、おしゃれにかわいらしく周りを切り取ってみてはいかがでしょうか。はさみ自体もカラフルでかわいいので、子どもの工作にも使えます。持っておいても損ではなさそうですね。
手作りアルバムに役立つアイテム②重宝する!桜アイテム
via pixabay.com
卒園の時期は一般的に桜の季節ですよね。そのため、アルバムにも桜をモチーフとしたものを使うことが自然と多くなってくるでしょう。この桜、単純な形ではありますが、手で書いたり切ったりすると、花びらのバランスが難しいもの。そんなときに役立つのが次のような桜アイテムです。
画用紙や折り紙などのペーパーを、桜の形にくりぬけるクラフトパンチです。クラフトパンチはアルバム作りにとても役立つので、いくつか持っておくと便利ですが、桜は特に重宝します。
花びらを重ねると立体的に見えるページが作れますし、花びらにお名前を書くのもかわいいですね。
花びらを重ねると立体的に見えるページが作れますし、花びらにお名前を書くのもかわいいですね。
桜の花びらが散っているようなマスキングテープもとてもかわいいです。アルバムのページの淵をデコレーションしたり、写真を囲ったりすると素敵です。また、細かく切って、桜の木から舞い降りているようなイメージで貼っていくのもおしゃれですよ。
手作りアルバムに役立つアイテム③押すだけでかわいいスタンプ
via www.photo-ac.com
スタンプはポンっと押すだけで、ページの雰囲気を簡単に変えることができます。下でご紹介しているアイテムはレースのようなお花模様のスタンプ。上品な雰囲気に仕上がりますし、カラーを変えるだけで印象も変わるので色んなページに使えて便利ですよ。
また、英字や数字のスタンプも、園の行事名や日付をさりげなく記しておくのに役立ちます。
また、英字や数字のスタンプも、園の行事名や日付をさりげなく記しておくのに役立ちます。