【クリスマス】飾り付けおすすめ実例12選♡本場の北欧インテリアから学んでオシャレ度アップ♪

今年も待ち遠しいクリスマスが近づいてきました。飾り付けの準備やイメージはバッチリですか?毎年マンネリだなあ、どうしようかなと悩んでいる方には特に必見です♪流行りの北欧雑貨をはじめ、「可愛い」を集めたアイディア満載のクリスマスの飾り付け実例をご紹介します♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2017/09/18 公開 | 2072 view

【クリスマス】飾り付けおすすめ実例12選♡本場の北欧インテリアから学んでオシャレ度アップ♪

クリスマスの飾り付けは北欧インテリアのココに注目!

Free photo: Christmas, Jewellery, Decoration - Free Image on Pixabay - 1439044 (87091)

12月になると北欧の街中がクリスマス一色になります。フィンランドはサンタクロースの街としても有名ですよね。クリスマスの本場は北欧だからこそ、飾り付けは北欧インテリアを意識すれば自然とまとまります。では、北欧インテリアの特にどの部分に注目すれば、よりおしゃれな飾り付けが実現できるのでしょうか?

▪️赤と緑よりも白をベースに使う

クリスマスカラーというと赤と緑をイメージしますが、本場北欧ではあまり使われません。北欧のクリスマスは「白」と「淡い色」の組み合わせが多いです。もちろん、それだけだと寂しくなりそうな場合は、赤と緑を使っても大丈夫ですよ♪

▪️自然のものをそのまま生かす

拾ってきた木片をグラスに入れてちょっと飾るだけでも十分おしゃれに演出することができます。自然豊かな北欧は、自然のものがインテリアの中に溶け込んでいます。都会に住んでいるとなかなか難しいですが、ウッド調の雑貨をうまく使えば北欧らしさを演出できますよ♡

クリスマスの飾り付け実例-大流行中のガーランドはマスト♪

 (87100)

文字タイプのワードバナーと呼ばれるものや、フラッグタイプにペーパーぽんぽんなど、ガーランドと言っても今ではたくさんの種類があります。白い壁がちょっと寂しい時に、このガーランドを使うと一瞬で楽しい雰囲気になりますよ♪さらに、北欧インテリアを意識すればシックな感じにも仕上がります。
housedoctor/北欧インテリア/モノトーン/海...

housedoctor/北欧インテリア/モノトーン/海外在住/ガーランド…などのインテリア実例 - mentaikopastaの部屋 -

本場の北欧のクリスマスらしい、落ち着いたモノトーンカラーの飾り付けです♪黒い星の大きな飾りとうまくバランスが取れていますね。文字タイプのガーランドを使うと、このようにとてもかっこよく決まるのでぜひ試してみてくださいね♡
なかなか訪問できずゴメンナサイ/いつもいいねやコメあ...

なかなか訪問できずゴメンナサイ/いつもいいねやコメありがとうございます♡/ホワイトインテリア…などのインテリア実例 - haru711の部屋 -

全体的にセンス良くまとまった飾り付けは真似したくなりますね♪飾られてある小物を一つ一つ見ても可愛いですが、一番上にあるウッドビーズで作られたガーランドでさらに豪華に見えますね♡こちらはもともとのウッドビーズを白色で塗った手作りの物です。おしゃれな飾り付けには、アイディアのヒントが詰まっていますね。

クリスマスの飾り付け実例-動物モチーフで温かみを出して♡

 (87098)

北欧の子供達のおもちゃとして欠かせない、馬の形をしたダーナラホースは雑貨屋で見たことがある方も多いかもしれません。このように、北欧インテリアでは温かみのある動物モチーフを飾る習慣もあります。普段のインテリアでももちろんおしゃれですが、クリスマスの飾り付けだとどのように選べばよいのでしょうか?
51 件

この記事を書いたライター