【入園準備】幼稚園グッズを上手に収納するアイデア実例8選!毎日の支度をスムーズにしよう (page 3)

入園に向けて、幼稚園グッズをどうやって収納しようか悩んでいる方はいませんか?入園までに子どもが自分で支度ができるようにしたい、と考えている方も多いのではないでしょうか。種類も多くて形が様々な幼稚園グッズは、ちょっと工夫しないと上手に収納ができないことも。毎日の支度や片付けをスムーズにするために、収納するコツをおさえて、アイデア実例をぜひ真似して取り入れてみてはいかがでしょうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2019/12/07 公開 | 1895 view

【入園準備】幼稚園グッズを上手に収納するアイデア実例8選!毎日の支度をスムーズにしよう

幼稚園グッズ収納アイデア#8.ディアウォールでDIY

 (168194)

子どもが幼稚園で作ったものや家族の写真など、収納以外のスペースも兼ねて作りたい方もいるのではないでしょうか。そんな時におすすめなのが「ディアウォール」です。床と天井に太い突っ張り棒を立てて設置するため、壁に穴を開ける必要がありません。部屋のデッドスペースを利用して、新しく収納場所を作ってみてはいかがでしょうか。

幼稚園グッズを収納するコツをつかんで毎日のお支度を楽に

 (168198)

入園グッズなど、準備に忙しいママもいるのではないでしょうか。入園すると毎朝の支度でバタバタなので、なかなかゆっくり収納を見直すことが難しいかもしれません。子どもが自分で支度や園グッズの片付けができるように、入園前にぜひ、実例を参考にして取り入れてみてはいかがでしょうか。
39 件

この記事を書いたライター