ikumama

Top
三人子持ちの我が家!家庭でやりくりできる簡単節約術を徹底解説!

三人子持ちの我が家!家庭でやりくりできる簡単節約術を徹底解説!

2017年1月29日 公開

子供が多ければ多いほど、家計のやりくりは難しくないですか?また、野菜が高騰してたりと、主婦には苦しい日々が続いていると思います。子供には不自由させたくないし、節約できるとこはしていかないと、黒字にするのはちょっと無理!という方、結構いると思います。そんな節約術についてご紹介します!

我が家の家計やりくり事情

Free photo: Coins, Currency, Investment - Free Image on Pixabay - 948603 (27296)

まず初めに、私は3人の子供のママをしています。上2人が、幼稚園に行っています。しかも私立幼稚園。
ここが結構キツいです。1か月で約50000円ぐらい幼稚園に取られてしまいます。その他にも、写真代やらバス代やら色々細かいのがかかります。2人入園して、生活がガラリと変わりました。夫と二人でよくお金会議をしています。そんな私が行っている節約術を紹介したいと思います。

食費の節約

Free photo: Food, Food Photography, Food Prep - Free Image on Pixabay - 1846361 (25047)

買い物は週に2回。水曜日の特売の日と土曜日のまとめ買いの日の2回です。
まとめ買いの日は、肉はg100円以内の物を買うようにしたり、野菜も100円以上の物は買わないようにしています。豆苗を購入して育てたりして、節約しています。水曜日の特売の日で卵が98円になったりするので、それを買いに行ったりして、余計なものを買わないようにもしています。

クレジットカードで支払う

クレジットカードはお金の動きが見えないから、使いたくないっていう方の話も聞きますが、ポイントがたまるのはご存知ですか?そのポイントが現金になったり、航空券になったり色々します。なので、我が家の買い物は基本カード払いです。日々の買い物だけでなく、公共料金の支払いも口座引き落としではなく、カード払いです。

ペットボトル飲料を買わない

ペットボトルのお茶などは買わず、麦茶を必ず作って水筒に入れて持っていくようにしています。
他のジュース類も牛乳パックタイプのジュースを買うようにしています。

外食しない

土日も外食をしない、総菜を買わないようにしています。土日も家で自炊しています。お昼に間に合うように、時間を計算して外出したりしています。総菜も買わず、冷凍食品を使うようにしました。外食はするとしても、子供が幼稚園に行ってるときに自分一人でママ友とします。そうすると、食費も1人前で済むし、ママ友と沢山話ができて、ストレス発散にもなります。

ミルク代の節約

Free photo: Baby, Young, People, Plush, Boy - Free Image on Pixabay - 472922 (25052)

三人とも、完全母乳で卒乳までいきましたので、ミルク代はかかってません。かといって、自分が休みたいときや、預けてお出掛けしたいときもありました。そういうときは、サンプルでもらったミルクをあげたり、搾乳した母乳をあげてもらったりして、なんとかなりました。

オムツ代の節約

Free photo: Bimbo, Newborn, Back, Nude, Diaper - Free Image on Pixabay - 1502536 (25059)

オムツ代の節約は、1人目の時に布オムツでやりました。やはり節約したいからです。布おむつは最初のグッズを揃えるのに、お金がかかります。時間も布オムツを縫ったりして、かかります。でも1度揃えてしまえば、ずっと使えます。現在も3人目がオムツですが、布オムツです。でも、忙しい時やお出掛けするときは紙おむつも使っています。新生児期のおむつ替えの頻繁の時も紙おむつでした。お母さんのストレスが溜まらない程度にやるのがおススメです。

子供の洋服の節約

Free photo: Baby, Girl, Toddler, Sitting, White - Free Image on Pixabay - 420141 (25668)

子供服の節約は、ママ友のネットワークです。自分の子供よりちょっと年上の子を持つお母さんと仲良くなっておくと、いいですよ!「子供服いらない?」と聞いてきてくれます。我が家もだいぶ助けられました。洋服から、幼稚園の制服から靴や帽子といった小物も、幼稚園の入園準備の手提げ用のあまり布やお弁当箱まで。助けていただきました。ママ友のネットワークが難しい人は、フリーマーケットやリサイクル用品や幼稚園のバザーなどが子供服を安く手に入れられる場所です。思わぬ掘り出し物が手に入るので、お勧めです!

おもちゃの節約

Free photo: Children, Toys, Bicycle, Son - Free Image on Pixabay - 1217246 (25670)

おもちゃの節約も、ママ友のネットワークで使わなくなったおもちゃをもらいました。我が家は男女両方いるので、おもちゃも男の子用も女の子用も必要なんですが、大きいおもちゃなどはもらったものが多いです。自分たちから買うのは、クリスマスと誕生日ぐらいでそれ以外は、基本的におもちゃを買いません。あとはもらったおもちゃで十分遊べます。女の子のプリンセスのドレスなどは、裁縫上手のママに作ってもらったりしています。
こちらもママ友のネットワークが難しい人は、リサイクル屋さんとか、フリーマーケットとか、幼稚園のバザーとかがおススメです。10円とか信じられない値段でおもちゃをゲットできます。

電気代の節約

Free photo: Vacuum Cleaner, Carpet Cleaner - Free Image on Pixabay - 657719 (25689)

電気代の節約は、掃除機は1回で全部かけれるように、荷物は全部よけておくようにしています。日中は電気やエアコンを使わなくてもいいように、子供とお出掛けをしています。夏場は公園で水遊び、冬は支援センターなどにいくようにしています。炊飯器も保温機能は使わず、まとめて炊いて、余ったのは冷凍保存するようにして節約しています。またガスと電力会社を統一するだけでも料金は下がります。電気料金比較サイトもあるので、検討してみてください。

ガス代の節約

Free photo: Gas, Flames, Stove, Burner, Fire - Free Image on Pixabay - 1938298 (25688)

ガスで一番かかるのは、お風呂ですよね。我が家の一番の節約は、シャワーを使わないです。あとは、家族全員まとめて入ることです。キッチンのガスの方だと野菜の下茹でなどは、ルクエを使って、電子レンジでチンしてから使います。なるべく煮物類は余熱調理で、早めに火を切るようにしています。

自分のお洒落品の節約

Free photo: Shirts, Clothes Stand, Offer - Free Image on Pixabay - 374914 (25693)

自分のお洒落代までなかなか回らないのが現状ですが、どうしてもほしいものは、フリマアプリでゲットしたり、セールを狙ったりしています。お正月にある、福袋もお勧めです。自分の好きなブランドがあればですが。好きなブランドの服の福袋は、着れるものが多いです。福袋は売れ残りのものが入っていると思っている方も多いと思いますが、そんなことはないですよ!

日用品の節約

Free photo: Shampoo, Liquid, Bottle, Tube - Free Image on Pixabay - 827141 (26081)

日用品の節約は、アマゾンの定期便で頼むと安いので、それで頼むようにしています。重いものも宅急便で玄関まで運んでくれるので、楽ちんです。あとはコストコなどでまとめ買いしたりしています。オムツなどもアマゾンの定期便は安いですよ!お勧めです。その日の朝頼めば、夜には届いたりもします。

裏技☆ポイントを還元する

Free photo: Money, Dollars, Success, Business - Free Image on Pixabay - 1428594 (25000)

クレジットカードでほとんどの買い物をして、ポイントを溜めます。我が家ではその溜めたポイントを航空券に変えてます。わかりやすくいうと、マイルをためて、マイルで飛行機に乗るということです。我が家の実家は九州です。神奈川県に住んでるので、帰省には飛行機が主な交通手段になります。家族5人の航空券って、すごい高額になるんです。それを全部マイルで乗ると、手出しする金額がほとんど必要ないといっていいぐらいになるんです。一番頑張っている節約かもしれません。

裏技☆ふるさと納税をする

Free photo: Plain Cooked Rice, Food, Meter - Free Image on Pixabay - 1583098 (26088)

我が家のお米は、全部ふるさと納税で賄っています。ふるさと納税は便利ですよ。お金も返ってきますし、おいしいお米や、果物、お肉が届きます。しかも高級品が多いです。おいしいし、お金は返ってくるし、ハッピーです!でも、上限金額が収入によって決まっているので、計算してから利用してくださいね。
寄付を通じて地域の人を応援、お礼品を通じてあらたな地域の魅力を知る。
寄付金を有効活用した地域づくりに貢献でき、地域の生産者も喜び、
寄付した人もお得になる、みんなが幸せになれる制度がふるさと納税です。
我が家は意外に助けられてます。

まとめ

Free photo: Silhouette, Family, Landscape - Free Image on Pixabay - 1923656 (26093)

節約を頑張ると、お母さんのストレスが溜まりますよね?頑張りすぎないで、楽しく節約ができるように、家族で話し合ってください。節約のコツは、長く続けることだと思います。継続は力なりという言葉がありますが、まさしくそれだと思います。楽しく節約して、ハッピーな毎日を過ごしてくださいね!
]]>