【保存版】崩れにくいベースメイクの作り方!暑い季節必見♪大切なのは前日からのお肌作り♡

崩れにくいファンデを使っているはずなのに、なぜかどんどん崩れてしまうベースメイク。暑い季節によく感じる、メイクのお悩みのひとつですよね。ベースメイクを長持ちさせる秘訣は、前日からのお肌の準備にありました♡崩れにくいベースメイクの仕方、紹介します!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2017/06/30 公開 | 583 view

【保存版】崩れにくいベースメイクの作り方!暑い季節必見♪大切なのは前日からのお肌作り♡

崩れにくいベースメイク、作り方のポイントは「保湿」にあり!

無料の写真: 化粧品, 財団, クリーム - Pixabayの無料画像 - 2430459 (76518)

汗や皮脂だけじゃない!夏のベースメイクを崩す本当の敵って?

暑い時期に特に感じやすい、ベースメイクのヨレや崩れ。「汗をたくさんかいたから」、「暑いからテカっている」など、汗や皮脂だけのせいだと思っていませんか?

ベースメイクが崩れる原因のひとつとして、“乾燥”があります。夏は特にですが、ベタつきを嫌って、メイク前のスキンケアをさっぱりしたものにする方が多くなりますよね。とくに省きがちなのは乳液やクリームなどの仕上げ系ケア。これをおろそかにすることにより、夏の肌は乾燥を招きやすくなっています。

「乾燥って冬だけのものじゃないの?」と思いがちですが、暑い季節もお肌の水分はしっかり外部に逃げているんです。汗をかきやすいのでなんとなく肌がしっとりしているように感じるかもしれませんが、それは肌から逃げてしまった水分であることを理解しておきましょう。

どうして乾燥肌はベースメイクが崩れやすくなるの?

乾燥したお肌は、肌表面のキメが荒く、下地やコンシーラーなどベースメイクの下の層の吸着が悪くなります。下の層がしっかり吸着されていないため、上からどれだけ重ねてもそこから崩れてしまうのです。

ベースメイクは、下地やファンデのコスメだけではなく、スキンケアの段階からミルフィーユのように肌の層を作っていくことが大切です。そのためには、できれば前日からのしっかりとしたお肌作りが最も重要になってきます。

冷房で水分が奪われる夏・空気が乾燥している冬、私たちのお肌は季節を問わず乾燥の危機にさらされています。日ごろからのスキンケアは、崩れにくいベースメイクの基礎中の基礎。

どれだけ高価なファンデを使用しても、ベースメイクを左右するのは土台となる肌です。そこをしっかりと理解して、ベースメイクを作っていきましょう♪

崩れにくいベースメイクの作り方【前日】クレンジング

無料の写真: クリーム, 皮膚のケア, 目のクリーム, クリーム色, くまに対して - Pixabayの無料画像 - 194116 (76521)

ママ世代のための、クレンジング剤の選び方

健やかなお肌を作るためには、クレンジング剤選びも重要なポイントです。しっかりめのアイメイクをしている人や、メイクをごっそり落とすことを重要視している人は、クレンジング剤にオイルタイプやリキッドタイプを選ぶことが多いと思います。

オイルやリキッドはマスカラや口紅などのポイントメイクをしっかり落とし、角質汚れも取れるというキャッチコピーのものが多いため、愛用しているママ世代もたくさんいますよね。

ですが、オイルやリキッドはメイクをすっきり落とすために洗浄力が高くなっており、お肌の水分や皮脂を奪いやすくなっています。肌のくすみや角質汚れを気にするあまり、余計に肌にダメージを与える一因になっているかもしれません。

ママ世代におすすめしたいのは、「クレンジング剤」の使い分け。ポイントメイクは専用のリムーバーで落とし、ファンデなどのベースメイクは肌に優しいクリームタイプのクレンジング剤がおすすめです。

クリームタイプやバームタイプのクレンジング剤は、洗浄力が弱めな分お肌に優しく、皮脂を奪いすぎないように作られています。ポイントメイクを専用のリムーバーで落としていれば、頬や額などのファンデしか乗っていない部分に大した洗浄力は必要ありません。

しっかり保湿しているはずなのに乾燥しやすいお肌の方は、クレンジングから見直してみてはいかがでしょうか?

翌日のお肌を左右する!正しいクレンジングの順番

それでは実際に、クレンジング剤を使い分けた正しいメイク落としの順番をチェックしてみましょう。

1.ポイントメイクを落とす
2.鼻・額・顎のTゾーンをクレンジング
3.頬など残りの部分をクレンジング

しっかりメイクしたところ→皮脂の多いところ→乾燥しやすいところの順番で落とすのが鉄則です。では、それぞれの詳しい方法を説明します。

ポイントメイクを落とす

まずポイントメイクです。一番落ちにくいアイメイクは、専用のリムーバーを使ってコットンでオフしていきましょう。リムーバーを含ませたコットンを閉じた目の上に乗せてしばらく馴染ませ、こすらないようにそっと落としていきます。

口紅もリムーバーで落として大丈夫ですが、おすすめなのはオリーブオイルでのオフ方法。オリーブオイルを口紅に含ませ、指先でくるくるマッサージするように口紅を浮かせて、コットンでやさしく拭き取ります。荒れの原因になる乾燥を防ぐことができますよ!

ベースメイクを落とす

43 件