「子供の病気」知っておくと安心♪幼稚園で流行しやすい病気とは?

幼稚園に通っていると、子供はすぐ流行の病気をもらってきてしまいますよね。病気が流行りだすとハラハラしているママも多いのではないでしょうか。病気で辛そうな子供を見るのも、とても可哀想になってしまいます。ここでは、流行しやすい子供の病気や対処法を紹介します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2017/01/28 公開 | 364 view

「子供の病気」知っておくと安心♪幼稚園で流行しやすい病気とは?

幼稚園に行くと驚く程カゼをひく

Free photo: Children, Child, Move, Show - Free Image on Pixabay - 1547261 (25292)

幼稚園にはたくさんの子供がいます。子供には大人のようにウイルスに気をつけながら生活するというのはとても難しい事です。不特定多数の子供の中で、風邪を引いている子供が一人でもいると、そこから一気に感染していきます。手をつないで遊んだり、すぐに手を口に入れたりとなかなかウイルスを予防させるのも難しい環境です。特に、感染力の強いウイルスだとなおさらです。

入園し病気ばかりの子供に戸惑うママも多い

Free photo: Mother, Son, Mom And Child - Free Image on Pixabay - 1245764 (25294)

幼稚園に通う前は風邪もあまり引かなかった子供が、通い始めてから病気にばかりなると心配になりますよね。入園してしばらくは心配になるほど病気になります。子供は熱のなおりも遅いので、1週間登園できないことも珍しいことではありません。高熱などの症状で辛そうな子供の姿を見ていると可哀想になり、ストレスを感じているのか自分の子供の体が弱いせいなのかと戸惑ってしまいます。
働くママの場合は、頻繁に仕事を休めないなどの悩みもでてきます。しかし、今だけだと考えて乗り越えましょう。頑張って通っていれば、ウイルスにも負けない体になり、休みなく登園出来るようになります。

子供に多い病気とは?

Free photo: Doctor, Medical, Medicine, Health - Free Image on Pixabay - 563428 (25298)

病気が流行ると幼稚園からもお知らせがあるでしょう。ほとんど一年中何かしらの病気が流行っています。感染性が強いものばかりなので気をつけたいですね。季節ごとにどのような病気があるのか見ていきましょう。

Free photo: Sandpit, Child, Toys, Buckets - Free Image on Pixabay - 762541 (25303)

手足口病、ヘルパンギーナ、プール熱などの夏風邪が流行します。特に手足口病は砂場遊びでもうつってしまいます。熱だけでなく、手足や口の中に発疹ができるので、注意して観察するのが必要です。

Free photo: Cold, Ill, Fever Thermometer - Free Image on Pixabay - 1972619 (25306)

52 件

関連する記事