アジアンインテリアの部屋別コーディネート実例10選!部屋作りのコツをつかんでマネしてみよう

アジアンインテリアはエキゾチックでリゾート感が漂うスタイルが魅力的ですよね。そんなアジアンインテリアを実際に取り入れてみたいけどちょっと難しそう!そんな方はいませんか?すべての部屋をいきなりアジアンインテリアにするのは大変ですが、できそうな部屋から取り組んでみるのもおすすめです。部屋別のコーディネート実例を参考にして、まずはこの部屋からやってみたい!というきっかけやイメージ作りにぜひ生かしてみてはいかがでしょうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  
  •  

2019/04/10 公開 | 719 view

アジアンインテリアの部屋別コーディネート実例10選!部屋作りのコツをつかんでマネしてみよう

アジアンインテリアの部屋別コーディネート実例♦︎はじめに

 (145294)

♦︎アジアンインテリアのコーディネートのコツは?

アジアンインテリアというと、バリなどのリゾートをイメージする方が多いのではないでしょうか?まずは具体的に、どのような点に気をつけてコーディネートしたらいいのかチェックしておきましょう。

●配色はダークブラウン・パープル・グリーンから選ぶとコーディネートしやすい
色選びではまずはこの3色を意識すると大人っぽい上品なアジアンインテリアに仕上がりやすいです。

●ナチュラル素材を使う
アジアンインテリアに欠かせないのが籐などのナチュラル素材です。収納のカゴや雑貨、家具を選ぶ際はナチュラル素材を意識しましょう。

●照明・ファブリック・観葉植物・アロマキャンドル・置物選び
アジアン雑貨を飾ると簡単に雰囲気を出すことができます。特に間接照明をはじめとする照明に気を使うと、より理想のアジアンインテリアに近づくことができます。

〜目次〜

アジアンインテリア実例
①リビングに涼しげな素材を置いて
②収納もすっきり見えるキッチン
③玄関にはこだわりのある雑貨を飾ろう
④パープルを生かしたダイニング
⑤快適でリラックスできるトイレ
⑥照明にこだわった寝室
⑦キッズスペースも簡単に作ろう
⑧パープルをメインに使って
⑨照明はペンダントライトで
⑩収納はナチュラル素材できまり!

アジアンインテリア実例①リビングに涼しげな素材を置いて

 (145295)

アジアンインテリアはカーテンやカーペットなどのファブリック類と、籐などのナチュラル素材の組み合わせで決まります。このように、涼しげなカーペットで爽やかさを演出し、人気のウォーターヒヤシンスという素材で作られたスツールも、置いておくだけでリゾート感が出ますね。

アジアンインテリア実例②収納もすっきり見えるキッチン

 (145296)

まるでリゾートホテルのようにすっきりとしたキッチンにすると、アジアンインテリアに近づきます。物を置きすぎず、細かいものはナチュラル素材のカゴに収納すればバッチリです。他にも、観葉植物をアクセントにおいて、癒しのある空間が作られていますね。

アジアンインテリア実例③玄関にはこだわりのある雑貨を飾ろう

 (145297)

玄関は家の顔ともいうべき場所なので、他の部屋よりもこだわりたい場所です。生活感が出るものはなるべく収納し、ナチュラル素材を使った雑貨にカゴ、そしてこだわりのあるアジアン雑貨をおくとリゾート感が出ます。

アジアンインテリア実例④パープルを生かしたダイニング

 (145298)

アジアンインテリアには落ち着いた色を使うのが基本ですが、かといったダークブラウンだけだと部屋が暗くなりすぎてしまいます。このように、アクセントにパープルのテーブルランナーを使うことでよりおしゃれで垢抜けた印象になります。
40 件

この記事を書いたライター