電車好きの子どもが大喜び☆おススメ旅行先は?
via www.pakutaso.com
全国には電車大好きキッズが大満足できるスポットがたくさんあります。
本物の電車に乗れる施設から、本物の電車の車両を見ることができる博物館も。
この記事では、そんなおススメの旅行先をまとめてご紹介していきます!
長いお休みや連休の旅行先に迷ったら、ぜひ参考にしてみてくださいね!
本物の電車に乗れる施設から、本物の電車の車両を見ることができる博物館も。
この記事では、そんなおススメの旅行先をまとめてご紹介していきます!
長いお休みや連休の旅行先に迷ったら、ぜひ参考にしてみてくださいね!
もっと知りたい!おススメ「鉄道博物館」3選☆
via pixabay.com
鉄道をテーマにした博物館は、全国各地にたくさんあります。
中には、地下鉄やリニアモーターカーなど専門的な分野を特集した博物館も。
どこに行こうか迷いますが、ここではその中でも、特に子どもと一緒に楽しめる施設3点をピックアップしてご紹介します。
中には、地下鉄やリニアモーターカーなど専門的な分野を特集した博物館も。
どこに行こうか迷いますが、ここではその中でも、特に子どもと一緒に楽しめる施設3点をピックアップしてご紹介します。
☆鉄道博物館(埼玉県さいたま市)
via www.photo-ac.com
日本でも有数の人気博物館です。館内には、ミニ運転列車やジオラマなど触れて楽しめるコーナーをはじめ、部品や模型などの展示品も充実!大きな車両もたくさん展示されていて、大人も大満足の内容です。
【Information】
・開園時間:10:00~18:00(火曜日・年末年始休館)
※開館の火曜日もあり。HPを確認ください。
・住所:埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番(JR大宮駅よりニューシャトル乗車後鉄道博物館(大成)駅下車すぐ)
・電話:048-651-0088
・入園料:一般/1,300円 幼児/300円(3歳以上)など
・開園時間:10:00~18:00(火曜日・年末年始休館)
※開館の火曜日もあり。HPを確認ください。
・住所:埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番(JR大宮駅よりニューシャトル乗車後鉄道博物館(大成)駅下車すぐ)
・電話:048-651-0088
・入園料:一般/1,300円 幼児/300円(3歳以上)など
☆京王れーるランド(東京都日野市)
via www.photo-ac.com
いちばんのおススメは実際に遊べるコーナーが充実していること!京王線で使われていた車両での車掌体験や、運転体験のコーナー。バスやミニ電車も走っています。プラレールコーナーやアスレチックもあり、小さな子でも大満足♪
【Information】
・開園時間:9:30~17:30(水曜日・年末年始休館)
・住所:東京都日野市程久保3-36-39(京王線 多摩動物公園駅下車すぐ)
・電話:042-593-3526
・入園料:300円(3歳以上)
・開園時間:9:30~17:30(水曜日・年末年始休館)
・住所:東京都日野市程久保3-36-39(京王線 多摩動物公園駅下車すぐ)
・電話:042-593-3526
・入園料:300円(3歳以上)